山林生活

【小銭両替のやりかた】キャッシュレスに切り替えたのに小銭が貯まる問題

【小銭両替のやりかた】キャッシュレスに切り替えたのに小銭が貯まる問題

[更新日]
[著作者]

平成から令和にかわり、新たな時代へと幕開けしました。これより私は新時代にはばたきたいと思います。とはいうものの新時代にはばたくためにはいろいろと準備が必要です。その準備を着々として入るのですが、

全然当たらないんですよね。色々試行錯誤しているんですが全く反応なしです。以前は5口とか10口買ったりしていましたがただお金が減るばかりです。最近では1口だけ買って、同じ数字を5回連続買うようにしています。1口300円なので一カ月1500円で夢が買えるわけです。

34個の数字から7つの数字を選ぶだけ。当選確率は約0.00097%。確率は低いですがたぶん何とかなりそうです。ロト7の私の買い方は1の位を買わない。そうすることで24個の中から7つ選ぶことになります。こうすることで宝くじの結果を見た時、1の位があればその時点でハズレ、無ければ当たる可能性も高くなるわけです。当然当たる確率が上がるわけではないのですが。

宝くじを買っている時点で社会的弱者というのはわかっています。

でも、そこは夢見たいわけです。4億や8憶あればあんなことやこんなことができるわけです。100万円とか当たっても次の日には無くなっちゃいますからね。もちろん100万円でもかなりうれしいのですが、やはり夢は大きくなければ。急にブログが閉鎖されたときは「あっコイツ当たったな」と思っていてください。

私のメインバンク?的なところはみずほ銀行。そのため銀行に行けば宝くじ売り場もあるわけです。パチンコ屋にATMがあるのと同じようなものです。両替ついでに振り込みついでに銀行によるとこのような魔の手に捕らわれてしまうわけです。
本日銀行に立ち寄ったのは両替をしに来ました。

最近では巷でもどんどんキャッシュレス化が進んできております。私もキャッシュレスに切り替えてから一年ほど経ちます。以前まではニコニコ現金払い。銀行に手数料を払ってお金を引き出して支払っていたわけですがそれが不要となりました。お金の減り具合が分からないため無駄買いをする機会も増えてしまいましたが、お金を下ろしたりする必要が無いため銀行の開き時間とかATMの場所とか全く気にすることがなくなりました。

全てがカードや携帯で支払えればよいのですが、実際のところそうではありません。

利用者はカードで支払おうが現金で支払おうが変わりはない。店によってはカード手数料を取ったり、ポイントが貯まらなかったりするのですが、基本的にはどちらで支払っても変わらないんです。むしろカードで支払った方がカードポイントが貯まるので都合がよいわけです。こんな便利なものが無料で使えるわけですからいいですよね。しかしその無料になっているのは利用しているお店のおかげなんです。

お店はカード手数料をカード会社に支払っています。カード会社との規約で客には手数料を取ってはいけないという風になっております。そのため手数料を取るところは規約違反をしているところ。電機店のポイントバックが無いのは規約違反ではないです。このように店側の負担でカード支払いは成り立っているわけです。

手数料は3~6%くらいでしょうか。
私も仕事でカード決済が出来るようにしております。私はペイパルを使ってますが手数料は2.9~3.6%だったと思います。100万円分支払いがカードであると32000円ほどを手数料として取られるわけです。店としてはかなりの負担ですが、そもそもカード支払いがなければ売れなかったわけです。そのため店も渋々カードで対応しているわけです。それと現金取引ではないため会計処理などもしやすくなるというメリットはありますが、3%はやはり負担が大きいです。そして店側は端末を用意しなければなりません。最近では端末が無料だったり、格安も端末もありますがそれでも負担があるわけです。私も以前は端末を所有しておりましたが、ペイパルが端末事業から撤退したため現在はネット決済のみで対応しております。

こんなわけなので個人商店などではカード支払いの対応をしていないところも。とくに低額の商品の場合は負担も大きくなるので小さければ小さいほどカードの対応は難しくなるでしょう。

でも最近、QRコードで決済できるヤツが出てきております。これは中国のアリババが大本の「アリペイ」と同じようなものです。このアリペイなんですが、店側の手数料も無料でした。現在は手数料として0.1%かかるそうです。それでも普通のカードより30分の1の手数料で済むわけです。100万円の手数料が1000円で済むわけですね。

このように安い手数料で運用している理由はQRコード決済の際に表示される広告費で補っているんだとか。
手数料がかからないという点から中国では屋台でも電子決済が可能なんだそうです。また中国では偽札なども結構あるため現金取引よりも安全なようです。

日本にもPayPayやらなんちゃらPayみたいなのが大量に出回っております。しかしQRコード決済の場合、わざわざQRコードを表示させるといったひと手間が必要。Suicaや携帯の電子決済が根付きつつある日本にとっては不便です。各社加入者を取り込もうと色々なサービスを展開させていますが、難しそうですね。
そもそも手数料の部分の解決がなっていません。LINE Payは手数料無料と謳っているようですが、期間限定の三年間。PayPayも四年間の手数料は無料。しかし四年後はどうなるのかも不明。店側としては無料はうれしいですが三年後、四年後にどうなるかわからないという状態では手も出しづらいですよね。カード会社が手数料を下げれば衰退するんだと思います。

話が逸れてしまいました。

このようにまだまだ電子決済やカードを使えない店舗もあるわけです。現在私は小銭入れを持たない生活に切り替えたわけですが、出先でそのような店舗に行けば小銭がたまる一方です。基本電子決済のため貯まった小銭も使えない。そんな感じで小銭が貯まっておりました。

極力カードにしてもこのありさまです。一年間くらいでしょうか。どんどん溜まっていくため銀行に両替をしようかと思いました。両替は手数料がかかるようですが、振り込みという形であれば手数料は無料のようです。ATMでもできるようですが、量が多いと時間がかかるということで窓口へ。

手数料も特にとられることなく入金できました。貯まった小銭は30270円。ご丁寧に印紙付きの預金入金通知書までいただきました。

ほんと迷惑な客ですね。

2024年に新紙幣に切り替わるそうです。できればそれまでに小銭入れではなく札入れも持ち歩かなくてもよい日が来ることを願っております。現在札入れに関してもスリム化を目指しております。こちらの話はまた機会があったらということで。

関連記事

【世界最小クラス】キーホルダーにもなる超コンパクトな懐中電灯
【世界最小クラス】キーホルダーにもなる超コンパクトな懐中電灯

ミニマリストとはモノをできる限り少なく、簡素にして生活するスタイルという認識でいます。最小限の荷物でも充実した生活が送れる人...

 
無印良品の携帯用カミソリは小さくて軽くて旅行に最適
無印良品の携帯用カミソリは小さくて軽くて旅行に最適

新型コロナウイルスのワクチン接種が若い世代にも広がりつつあります。まだ海外旅行は先になりそうですが、タイでは観光客誘致のため...

 
タブレットケースの代わりはオシャレな風呂敷で
タブレットケースの代わりはオシャレな風呂敷で

旅行時には必ずタブレットを持っていっています。 タブレットがあれば執筆作業もできるし、ちょっとアダルトな映像も大画面で見る...

 
「Matador Freerain28」は防水軽量バックパック!
「Matador Freerain28」は防水軽量バックパック!

海外旅行だけでなく国内旅行でも荷物はバックパックです。昔はキャリーケースをガラガラひいていた時代もありました。ただ発展途上国...

 
ミニマリストもプリンターは必要。省スペースのモバイルプリンターにする
ミニマリストもプリンターは必要。省スペースのモバイルプリンターにする

手荷物を出来るだけ減らしたい。最低限の荷物にしたい。ミニマリストを目指すんだ!と言いつつ色々物を買って荷物が増えています。 ...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS