山林生活

NISA口座ならSBI証券がよいとのことで開設してみた

NISA口座ならSBI証券がよいとのことで開設してみた

[更新日]
[著作者]

株式投資をするためには証券口座が必要のようです。私はこれまで証券口座というのを持ったことがありません。もちろんNISA口座もないため、とりあえずNISAから始めることにしました。現在使用している銀行はメインがみずほ銀行、サブでUFJ銀行、それと口座だけ持っているじぶん銀行とジャパンネット銀行です。後ろ二つは使っていませんのでみずほ銀行かUFJで証券口座を作ろうかと思ったのですが、どうやら銀行での開設よりもネット証券の方がコストが安いということでしたのでネット証券を選びました。

証券会社は色々あるようです。
GMOクリック証券ってあのGMOでしょ?サーバーでは嫌な思いをなんどもしました。あまり良いイメージがないですね。
DMM.com証券ってあのDMMでしょ?エロビデオ屋さんですよね??

銀行と比べると許可が下りやすいんでしょうね。ある程度資産があるところはこんな感じで証券会社を出すのでしょう。楽天証券ってのもありましたが、そのような中で選んだのはSBI証券でした。
現在はソフトバンクと関係ないとはいえ元ソフトバンクでしょ?ソフトバンクもGMO同様にあまり良いイメージが無いんです。
でもSBI証券がなんだかんだでよさそうなんです。手数料も安いんだとか。SBI証券では末端顧客にはIPO抽選が当たらないなんてウワサもありますが、そんなのはウワサのはずです。
まさか元ソフトバンクのSBI証券様がそんな悪いことするはずがありません。天下の大企業ですよ。

なんだかよくわかりませんが、一番無難なところがSBI証券だということだったのでそちらを選んだわけです。同調圧力です。いつもの長い物には巻かれろってやつです。

平日ですが夜。こんな時間でも口座開設が可能です。便利な世の中になりました。店に行かず(店があるか不明)に開設できるってすごいですよね。しかも郵送ではなくデータを送るだけでいいそうなんです。まずはサイト上で開設ボタンを押します。

そうするとメールアドレスの登録画面に移ります。登録するとメールが届き、内容はログインするための情報が記載されています。その情報をもとにログインをして必要事項を記入していきます。100ページ以上ある規約に目を通すふりをして必要事項を書いて後は身元を証明する情報を送らなければなりません。今回NISA口座なのでマイナンバーが必要なんだそう。マイナンバーと免許証などの写真付きのID、それにリアル顔写真です。

顔写真を正面と傾いたものをスマホで撮影。その後マイナンバーの書類を撮影。最後に免許証の裏表、厚みを撮影。それらをネット上で送ります。免許証が本人のものなのかを判定するために、現在の顔を撮影して送るのでしょうね。このようにネットで写真を送れば本人確認ができるようになるというのはすごい楽な時代になりました。昔であればお店に赴き、受付番号が呼ばれるまで待ち、そこで本人確認書類の提出をしなければなりませんでしたからね。わざわざ顔を合わせなければなりませんでしたが、このように顔を合わせなくても本人の確認が取れるようになった時代に生きれたのはうれしいものです。

全然本人確認取れてない。識別性能が低い。

まだ免許更新から二年くらいしか経ってないです。多分免許証を撮影した時の眼鏡と今の眼鏡の形状が違うため機械的にはじかれたんでしょう。二度ほどはじかれましたが三回目で認証されました。三度目ではじかれたらもう証券口座開設は諦めようと思いました。

これであとは待つだけです。今回NISA口座を開設することにしたのですが、SBI証券は「FXもあるで」「先物はどや?」「今の時代は金買い付けやろ!」みたいな感じで勧めてきます。
金もアリだな。FXってなんかお金持ちになるやつでしょ?ということでその二つも開設しようとしたのですが金・プラチナ取引の開設はまた別の規約を読む必要があり、FXに関してはSBI証券側から拒否されました。たぶん総合口座を開設してないことが原因のようです。今回はNISAだけで考えていましたからね。FXがあれば外貨両替が楽になると思ったのですが。まぁとりあえずはこれでよいでしょう。

今後株式投資の話はしないと思います。頻繁に株を買ったり売ったりするつもりもなく、買ってそのまま放置とかなんで、あるとするならばIPOに当選した時くらいでしょうかね。株の売り買いを繰りかえすことで資産を増やせるところもあるのでしょうが、増やせるのはしっかりと株式投資に向き合った人の一部の人間だけです。私のように自分の財布の中身すら把握できておらず明日の糧をどうするかを明日決めるような人間に株式投資をやらせたところでよい結果になるとは思えません。そもそも株で稼げるような人なのであれば今のような泥水すするような生活にはなっていないでしょう。つまりそういうことなのです。あくまでも株は資産運用ではなく資産維持のためのもの。現金で持っているとそれはいつでも使えるものって認識なんですぐなくなっちゃうんです。株にしておけば現金化するのも時間がかかるしある種の定期預金みたいなもんでしょうか。

「宵越しの金は持たねぇのが江戸っ子」って言っていたのに明日の朝日を見るために人はこのように成長するんです。ということで、口座開設の手続きも済んだし、あとは朝まで手持ちの銭で飲んだくれます。

関連記事

Amazonよりもヨドバシ・ドット・コムのほうが使えるっぽい
Amazonよりもヨドバシ・ドット・コムのほうが使えるっぽい

Amazonは何でもそろう総合商社。クリックすれば手軽に商品が届く。 とりあえず私は必要な商品をAmazonで購入して...

 
ドコモの新料金プラン「ギガホ」に切り替えてみた。
ドコモの新料金プラン「ギガホ」に切り替えてみた。

先日以前使っていたXperiaが壊れてしまったので新たなスマホを手に入れました。 とりあえずこれで三年ほどは安心という...

 
ゴールド免許になったが、あまり恩恵が無い件
ゴールド免許になったが、あまり恩恵が無い件

初めての交通違反はスピード違反でした。 深夜2時頃。国道246号線。世田谷から川崎に向かうところでやられまして。 ...

 
保健所の無料でできるHIV抗体検査を受ける
保健所の無料でできるHIV抗体検査を受ける

麦茶だと思って勢いよく飲んだら、それは麺つゆだった。 こんな冗談みたいな経験をしたことがありませんか?私はあります。 ...

 
【腰痛は甘え】鍼治療とギックリ腰の付き合い方
【腰痛は甘え】鍼治療とギックリ腰の付き合い方

山林に行くと筋肉痛になります。 もっと優雅な生活をしたいのですが、それが出来る環境ではありません。そのため頑張って整地や改...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS