山林生活

青森って結局どの交通手段で行くのがよいのか?

青森って結局どの交通手段で行くのがよいのか?

[更新日]
[著作者]

本州最北端に来ております。
遠いですねー。距離的には大したことないのですが、交通手段が限られているとどうしても時間がかかります。

青森県大間町。青森は過去に何度か訪れているのですが、そこに行くまでの手段を悩まされます。北海道であれば飛行機確定なのですが、青森だと新幹線という選択もあるので。

青森のは三沢空港と青森空港があるのですが、どちらも羽田からはJALしかありません。
ANAマイルを貯めている私にとってはあまり好ましい場所ではありません。また空港が少し離れているというのがネックです。空港についた後もバスやレンタカーで移動しなければなりません。それであれば新幹線や在来線を使った方が便利なのではないかと。

羽田空港⇒三沢空港のフライト時間は1時間25分。
羽田空港⇒青森空港のフライト時間は1時間20分。
東京⇒八戸の新幹線乗車時間は3時間18分。
東京⇒新青森の新幹線乗車時間は3時間41分。

飛行機のほうが早いのですが結局搭乗手続きなどに時間を取られます。搭乗手続きに40分費やせば2時間。到着後も荷物の受け取りまでに30分くらいでしょうか。それらを合わせると2時間30分です。あとは羽田まで移動する時間も考慮しなければなりません。東京駅まで行くのと、羽田空港まで行くのと、そこまでの距離次第では新幹線の方が便利なこともあります。

あとは費用的な問題です。

新幹線の場合、
新青森までが通常料金で17350円
八戸駅までが通常料金で16290円

飛行機の場合、
三沢空港までが通常料金で35790円
青森空港までが通常料金で36490円

飛行機のほうが高いですが、飛行機は前割や優待を使えば安くなります。

三沢空港までが特割料金で17190~20690円
青森空港までが特割料金で16790~21790円

株主優待を使えば、
三沢空港までが特割料金で18040円
青森空港までが特割料金で18390円

まで抑えられます。ただ優待だと金券ショップで5000円くらいするので実質23000円くらいになってしまいます。
JALの株主で優待を貰える立場であればよいのですが、そうでない場合は特割料金の方がよさそうです。

新幹線に関してもJRの優待券を使えば最大4割引きにできます。

つまり、
新青森までが優待利用で10410円
八戸駅までが優待利用で9774円

JR優待は1枚で2割引きで2枚まで使え、2枚使うことで4割引きになります。JR優待は1枚2200円くらいなので4400円。つまり新青森までは14800円ほど、八戸は14200円ほどで行けることになります。

値段のことを考えれば新幹線ですが、到着が早いのは飛行機です。早いといっても搭乗時間などを考えると1時間程度の差。また飛行機だと便数が少ないという点があります。あとはこれからの時期は雪で着陸できないなんてこともあります。

そのため運休が少ない新幹線の方が私は都合がよいです。

値段を考えれば高速バス(3500円~)という形になるのですが、12時間もかかるわけですからね。着くまでに疲れてしまいます。そのため青森に行くのであれば夏は飛行機、冬は新幹線といった感じでしょうか。

今回は八戸まで新幹線。そこからレンタカーを借りて六ケ所村、むつ市を経由して大間町まで来てしまいました。結局レンタカーを借りるんだったらどの手段を使っても変わりないですね。

今回、大間町に行ったことで私は東西南北本州全ての端っこに行くことができました。

本州最東端は岩手県のとどヶ崎、本州最西端は山口県下関市の毘沙ノ鼻でこちらは車中泊の旅の時に立ち寄りました。本州最南端も車中泊の時に立ち寄った和歌山県串本町の潮岬。そして今回本州最北端である青森県大間町の大間崎です。

別に制覇しようと思っていたわけでは無いですが、制覇したとなればそれは感慨深いものがあります。制覇したとして何かあるわけでもないですが。

大間と言ったらあれですよね。マグロです。
大間マグロです。回転寿司屋とかいくと「大間マグロ」というブランドでちょっと高めのマグロが回っているアレです。せっかくなので食べに来ました。

ウニも有名なんですがこの時期は禁漁のようです。
大間に来るのであれば春から夏にかけての方が良いみたいです。
個人的にはマグロよりもウニ丼食べたかったー。

でもウニ丼食べにわざわざ大間に行くのもちょっとしんどいですよね。マグロもまぁおいしかったので満足です。

しかし、やっぱり寒いですね。
雪もちらつくし、日中も2℃くらい。風も強く外を歩くのがしんどいです。
やはり私は寒いところが苦手なようです。

大間までは八戸から160kmほどでしょうか。青森からも同じくらいの距離だと思います。むつ市まで100km、そこからさらに60kmほど。電車も無いのでレンタカーを借りることになります。バスはあるのだとは思いますが、行った先で移動手段がないと結構しんどいです。結局レンタカーを借りるのであれば新幹線か飛行機で降りたことろからドライブするのが一番よさそうです。

もしくは函館から船で行くかですかね。津軽海峡フェリーというのが走っていて、函館から大間行きと青森行きがあります。大間であれば時期によって値段が違うようですが軽自動車だと9870~14190円。人だけであれば1810~2600円。これであれば青森とか八戸から行くよりも比較的楽に大間に行けるのではないでしょうか。

わざわざ大間に渡らずに函館でマグロ食べればよいわけですが「本州最北端に行きたい」という理由があるのならばさらに北側の函館から行くのがスマートのような気がいたします。レンタカー代と往復300km分のガソリン代かかるわけですからね。

関連記事

【北天神】閑散とした親不孝通り。オタクの街へと生まれ変わる
【北天神】閑散とした親不孝通り。オタクの街へと生まれ変わる

今日こそはラーメンを食べる。そんな意気込みがあります。 博多には屋台という選択もあるんです。むしろ地方から来た人は屋台...

 
狸小路の先、ススキノの裏手にある公衆浴場「喜楽湯」
狸小路の先、ススキノの裏手にある公衆浴場「喜楽湯」

本日は銭湯に行こうと思います。 札幌市内には38軒の銭湯があるんだそう。昭和50年頃は市内に250軒以上、平成22年には7...

 
【ネコと和解せよ】聖書配布協力会のある丸森町に行ってみた。
【ネコと和解せよ】聖書配布協力会のある丸森町に行ってみた。

神と和解せよ。死後さばきにあう。 黒い看板に黄色と白のゴシック体で描かれた看板。古い納屋、マルフクの赤い看板の横に必ず...

 
土佐中村にあった赤線街「岩崎新地」はスナック街となる
土佐中村にあった赤線街「岩崎新地」はスナック街となる

高知県は東西に長く190kmほどあるそうです。新幹線に乗っているとき静岡が長く感じますが155kmなので高知はそれよ...

 
大分県中津市の宮島エリアにあるスナック街
大分県中津市の宮島エリアにあるスナック街

中津市の桜町界隈は以前花街だったようで現在も料亭などがあるようです。 こちらは黒田官兵衛が1587年に...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS