山林生活

【アウトドア飯】スキレットですき焼きを作ってみた

【アウトドア飯】スキレットですき焼きを作ってみた

[更新日]
[著作者]

山林での食事は米炊いて卵かけたり、キノコと一緒に炊き込みご飯にしたり。あとはインスタントラーメンやパスタです。とくにパスタが楽です。茹で時間が短いパスタがあるのでそれをお湯に入れて3分ほどで出来上がり。あとは既製品のソースと和えればよいだけです。ご飯は吸水の時間とかがあるのでめんどくさいんですよね。

しかしパスタだろうが米だろうがインスタント麺だろうがどれもみな炭水化物です。エネルギーとして必要な炭水化物ですがそれがメインとなっちゃうんです。ここは山林です。もっとそれっぽいものを食べたいじゃないですか。アウトドアっぽいことしたいじゃないですか。

というわけで買ってきました。これまでステーキや炭火焼きでしたが今日はすき焼きにしたいと思います。
すき焼きといっても牛肉とネギだけのすき焼き。それにたまご。すき焼きのつくり方は京都で覚えました。牛脂を焼いてすき焼き肉を鍋にいれたら砂糖を振りかけて手ごろなところで醤油をかけて食べる。こんな感じで作ります。

鍋はこちらです。スキレットです。実はこのスキレット、山林を買ったときに購入したものです。

山林を買ったときは色々夢を見ていました。
山でのんびりしながらこのスキレットでステーキを焼く。ワインのアテにステーキ。まさに出来る男って感じ。

そういうのイメージしていましたが、現実はバッタ捕まえて食べたり、カメムシ茹でて食べたり。そんなこんなでスキレットの存在すら忘れていました。若干錆びてるっぽいですが一度煮沸して洗いました。このスキレットをすき焼き鍋として利用します。

砂糖は手ごろなサイズのものが無かったのでコーヒー用のグラニュー糖を使用します。今回肉は298円の国産牛のものと198円のアメリカ産のバラ肉を用意しました。まず焼くのは国産牛の方から。

途中でめんどくさくなったので全部ぶち込みます。包丁がないのでネギはハサミでちょん切りました。

砂糖と醤油、水を少々で味付けしましたが。これが結構うまく出来てるんです。うまくも何もぶち込んだだけですからね。
味がしっかりしていて酒のつまみのもご飯のおかずにもなります。国産牛だと美味しいですね。案外これでお腹いっぱいになっちゃいました。ご飯も食べずにすき焼きにワイン。贅沢な食事です。

でもこれでお腹いっぱいになったので追い肉として買ったアメリカ産のバラ肉が余っています。アメリカ産の肉は翌日に食べることに。

肉の質が国産牛とは違いますね。やはりグラム100円差には違いがあります。

ネギはすでに消費したため肉だけです。見た感じは牛丼屋の肉。そして実際に食べたところ、牛丼屋の肉でした。
これが100円の差ってやつなんでしょう。不味くないんです。充分おいしいんですが「すき焼きでよかった」という気持ちにはなれません。やっぱり100円でも高い肉の方がいいんですね。上を見ればきりがないですが多少贅沢はすべきなのでしょう。

本当であれば一日で国産牛とアメリカ産を食べる予定でした。しかし思いのほか量が多くなり二日に分けることに。二日に分けたということは今日食べる予定だったものが食べられずストックされています。そのためそれは翌日に食べることに。初日は牛肉。翌日は残りの牛肉。そして残したものは牛肉です。

ずっと牛肉しか食べていない。

安いのは鶏肉や豚肉ですが日持ちがしません。牛であれば多少日持ちが長いんです。冷蔵庫の無い山林。やっと涼しくなりましたがそれでも常温で保存すべきではない肉です。肉の中でも日持ちがする牛肉だったら大丈夫だろうということでステーキ肉を購入していました。値段は198円のステーキ肉です。薄切りにすればすき焼きにも使えるやつなんだと思います。

しかし三日間常温保存。一応簡易的なクーラーボックスには入れてありますが、クーラーボックスの能力は温度を上げないという部分です。保冷剤を入れて室内を冷やして、その温度を上げないというのが能力なんです。ただ肉をそのまま入れていただけでは常温を維持するだけです。つまり常温においてただけです。

若干色も変わっています。そして少し粘り気のあるドリップ。通常であればこれは破棄でしょう。でもここは山林です。バッタも食べた、カメムシも食べた。多少腐っていても大丈夫なんじゃないか。肉は腐りかけが美味いって聞くし。つまりは腐ったから美味いを通り過ぎてますが、食べられないことはないでしょう。

ということで焼きます。焼いてる間「牛肉 糸引いてる」、「牛肉 腐ったヤツ 食べられる」で必死に検索。
結論からいうと「食べない方がよい」ということでした。でも色が変わって糸引いてる程度。糸引いてるっていっても納豆みたいなやつじゃなくて液体の粘度がちょっとあるくらい。多分大丈夫なんだと思います。臭いも悪くないし、よく焼いとけば。

すべて食べましたが特に問題なく食べられました。そしてお腹を壊すこともありませんでした。
やっぱり牛肉はいいですね。もう少し安い値段だとよいんですが安くてもグラム198円程度。鶏肉だとこれの半分以下で買えますからね。肉を食べずに野菜中心の食生活というのもよいのかもしれませんが、やっぱり肉が好きなんです。理想は狩猟して捌いて食べることです。今度猟師の人に肉を分けてもらおうと思います。そのためにはマキリがあるとよいですね。

また期間をあけて山林に滞在します。

関連記事

なめろうだけじゃない!房総半島はやっぱりアジフライが美味しい
なめろうだけじゃない!房総半島はやっぱりアジフライが美味しい

私は最近ほとんど小屋の作業はしておりませんが、父親がたまに来て修復しています。 一応私から指示は出していますが基本的にお任...

 
冬の山林飯。やっぱりアウトドアっぽいのを食べたい!
冬の山林飯。やっぱりアウトドアっぽいのを食べたい!

寒い季節になりました。日中は小屋の外にいれば暖かいのですが日が暮れるとグンと寒くなります。 小屋には囲炉裏があるけれど...

 
【山林ご飯】クッカーで作るマイタケ炊き込みご飯レシピ
【山林ご飯】クッカーで作るマイタケ炊き込みご飯レシピ

先日カレーのお話をしました。カレーの缶詰は美味しく、これがあれば山林生活も楽ができるんです。ご飯を炊いてかけるだけで料理が出...

 
小屋暮らしの食事事情「魚肉ソーセージは主食」
小屋暮らしの食事事情「魚肉ソーセージは主食」

山林滞在中の食材はパンと缶詰のカレー。調理はしません。 一応インスタントラーメンを買ってきたものの、それすら作る気がしませ...

 
【コロニャ対策】本当のネコまんま「チャオちゅ~る」を食べてみた
【コロニャ対策】本当のネコまんま「チャオちゅ~る」を食べてみた

小屋のテラスで酒を飲み、葉巻を吸う。これが小屋の楽しみです。周りには人がいない。人の声もしない。鳥のや虫たちの声と、顔の周り...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS