Amazonで購入した商品を返品してみた。
サンバーにソーラーパネルの設置はまだしておりません。
先日、ANKERのPowerPort Solarのお話をしました。
このソーラーパネルは21W。非力ではありますが、使い勝手がいいんです。
ただ非力な故、使えるのが限られているのが事実。
理想はこれでパソコン充電したり、同社が発売しているPowerHouseを充電したりしたいのですが5Vしか出力しません。PowerHouseを充電するためには16.8V必要です。規格の合うプラグを用意したとしても電力不足で充電できないわけです。
だったら昇圧すればいいじゃない?
という結論に至るのですが5Vを18Vとかに昇圧する機器が見当たりません。
(電子工作の部品はあるみたいなのですが...)
と結局頓挫していたわけですが、パソコン用のモバイルバッテリーがあるのを目にしました。
パソコンは機器によって電圧が違うわけです。汎用性を高めるため、モバイルバッテリーも電圧の切り替えが出来るものがあるのだとか。
しかも5Vで充電が可能。
つまり、
PowerPort Solar ―(5V)― モバイルバッテリ ―(18V)― PowerHouse
こんな感じでつなげれば5Vでパワーハウスを充電できるってこと!?
というわけで購入しました。
アマゾンプライムは翌日に届くっていうのが素晴らしいです。
配達をしている人に感謝しなければなりません。
それで早速ですが取り付けをしようとしたのですが、どうもボタンが反応しません。
中国製のため説明書は簡素。ネットで検索するもわかりません。
どうやら初期不良のようです。
これまで私はAmazonで様々な商品を購入しております。
買った結果、つかえねーっていう商品も多くありました。
しかしその使えないというのは商品が壊れていたのではなく、ただのゴミだっただけです。
恐らく今回買った商品はゴミではないのでしょう。ただ初期不良だっただけなのでしょう。
ということで初めてAmazonに返品をすることに。
操作は簡単で購入履歴の所から返品ボタンを押して後は順を追って進めるだけ。
そうすると返品に必要な情報をプリントアウトできるようになるので印刷。
バーコードを同梱、宛先を箱に貼って郵便局に持ち込むだけでした。
私は郵便局に用事があったため直接行きましたが、集荷サービスも利用できるみたいです。
ちなみに私は商品が破損していたため着払いでの対応となりました。
返金は送付して二日後には処理されています。
破損以外でも「求めていた商品と違っていた」という理由で返品が出来るみたいですね。
でもその場合は元払いとなるのでしょう。
私としては返金ではなく交換がよかったのですが、交換が出来る商品は決まっているみたいです。そのためもし必要であれば新たに購入するしかなさそうです。
基本的に買ったものは責任をもって利用しようと思っています。
そのため今回のような初期不良ではない限りは返品処理をするつもりはありません。
今回返品となりましたがまだソーラーシステムは諦めていません。
別のやつを購入して再チャレンジです。
関連記事

私がメインで使っているスマホはGooglePixel3aという機種。ハイスペックではない廉価版モデルのようなヤツです。そして...