コードリール型モジュラーケーブルとWi-Fiルーター【海外でも使える】
プロブロガーになろうと思う。しかしそのような考えはあるものの、残念ながら一向に進展しないブログ。そして収益も微々たるものでプロを名乗れるほどの収益につながっていません。とくに当サイトは山林生活という名を名乗りつつも生活している様子がどちらかというと都心部のことばかり。タイトル詐欺と言われても仕方のない状態です。
それでもブログだけで飯を食っていけるようになりたい!そんな願望を心に秘めつつ、日々更新をしております。
ブログだけで飯を食うためにはそこに至るまで頑張らなければなりません。飯を食うために頑張るということは、そのがんばっている期間はブログでは飯が食えない。つまりほかのことで代用しなければならないわけです。そのため日頃からいろんなところに行き、せっせと日銭を稼いでいるわけです。
今月は大阪やら名古屋らに行き、先月は鹿児島まで足を運びました。関東近県であれば自家用車で行って車中泊という選択もあるのですが、地方の場合はビジネスホテルがメインです。ホテルでも仕事が滞りなくできるようにする必要があります。
仕事?それは当然ブログの更新ですよ。
ブログを書くだけであればスマホ一台あれば十分です。でもスマホだと画面が小さいんですよね。理想はタブレットですが、現在私が所有しているタブレットは性能がクソ過ぎて持ち運ぶ気にもなりません。もっぱら更新はThinkPad13のラップトップ。最初の頃は重くてでかいと思っていました。今もまだ重くてでかいという気持ちは変わりありませんが、なんだかんだ文句言いながら使い続けていると愛着も沸いてくるものです。
イラレとかフォトショとかドリームウィーバーを利用できる環境を考えた結果、ThinkPad13を購入したのですが、これ買って二年ほど経ちますでしょうか。一度も出先でAdobe製品を動かしておりません。宝の持ち腐れ感がありますが、それだったらもう少し小さな筐体のPCもしくはタブレットでもよかったのではないかと後悔しております。
でもいいんです。キーボードとか打ちやすいし。
ブログを更新する機器としてはオーバースペックなところがありますが、いわゆる大人の動画とか、その手のサイトとかを観ることに関しては最適な環境です。画面も大きいし性能も申し分ないですから。問題はビジネスホテルに泊まった時のネット環境です。
このネット環境に関してはずっと言ってきております。行くたびに頭を悩まさせる問題です。ネットがつなげなければサイトにアクセスできない。ということはあんなことやそんなことができないわけです。ホテル選びで重要視されるのがネット環境ですが最近のビジネスホテルは基本的にネットの問題はクリアです。しかし最新になるとWi-Fiがメインの所が多くなっております。
私は優先主義。無線にするとしても自分で環境は整えたい。そのため荷物の中には無線ポータブルWi-Fiルーターを入れてあります。
これがあればホテルのジャックに挿して無線を飛ばせます。ホテルが用意しているWi-Fiだとセキュリティの問題や電波の弱さなどの不安がありますが、これをもってくだけで問題なく使えるわけです。これに関しては海外旅行でも重宝しました。前にバリ島に行った時のホテルではWi-Fiを使う場合は有料でした。有線の場合は無料。そのため有線にこの機器を挿して無線LANを利用しておりました。ラオスの時にも持っていき、ちゃんと使えております。Wi-Fiルーターはいろんな種類があります。恐らく電波の種類や強弱によって値段に違いがあるんだと思いますが、今のところこれで十分満足しております。
否、受け入れられない部分があるのでした。
Wi-Fiルーター自体に不都合はありません。しかし、この線。この線の部分に問題があります。有線なんで線があるのは仕方ないんです。モジュラーケーブルは必要です。これが無ければ繋げられません。しかし邪魔なんです。持ち運びの際、このモジュラーケーブルが結構幅とるんです。束ねるとしても束ねる作業が必要で綺麗に束ねられないんですよね。
そうなるとやっぱりほしいのがコードリール型のモジュラーケーブルですよね。
あったらいいなで探したらやっぱりありました。
安定のサンワです。そしていつも通りメイドイン中華です。これであればコードを束ねる作業も必要なく、スマートに持ち運ぶことができます。長さも1mあるので使い勝手がよさそうです。Wi-Fiルーターは電力が必要です。そのためUSBケーブルとアダプタが必要です。
すげー短いモジュラーケーブルを買うというのも一つだったのですが、ホテルによってはモジュラージャックとコンセントの場所が離れているところもあります。そうなるとある程度の長さがある方が使い勝手が良いんです。
いい感じじゃないでしょうか。
ホテルが用意するWi-Fiの場合、Wi-Fiの選択、そしてパスコードの入力が必要となりますが、自前で持ってくる場合、すでにパスコードが入力されているので接続してすぐに利用できるというのが便利です。これがあるおかげでホテルについてパスコード打って、コードを間違えて再入力という作業がなくなりました。ノートパソコン、スマホと複数台入力しなければなりませんからね。その作業をしなくても大丈夫というのは便利なもんです。
以下の四点を買えばホテルで無線LANを使えるようになります。ホテル族の人は買った方がよいと思います。