【中国ガラクタ市】プライムセールでタブレットを買うかどうか
今月の15日、16日にAmazonのprimedayがありました。
いつものように何か買わないと損した気分になるアレです。しかし最近のプライムデーはどうもしょぼい感じがしてしまいます。
私が慣れてしまったためなのでしょうか。
それとも実際にしょぼくなってしまったのでしょうか。
これといって買いたいという商品がありません。一応気になる商品を事前にお気に入り登録をするも、値下げ幅が大したことない。本当に欲しい商品なのであれば1円でも安く買えるのでいいのでしょうが、とくに欲しいという商品がありません。
唯一魅力的なのがインスタント麺やアルコール類、清涼飲料水などです。
こちらは日常的に必要なものが多いのでこのタイミングで買っておくのはよいのかもしれません。
とくにサンヨー食品のサッポロ一番はスーパーなどで値引きされるよりも多少安く買える感じでした。わざわざ買いに行く必要もなく、直接届けてくれるんですからこれを利用した方がよいです。飲み物もダースで買わなければなりませんが、持ち運ぶことを考えれば通販で買った方が楽なわけです。こういうのを買うのはいいのかもしれません。
実際にこの手の商品は人気があります。そのためすぐに売り切れ状態です。
反対に欲しいけどわざわざ買う必要もない微妙な商品は売れていない感じがしました。
ポータブル電源が安いです。20%引き。これが半額とかだったら飛びついて買うのでしょう。20%引きというところが一番悩ませられる値引き率です。ここで勢いに任せて買うよりも吟味した方がよいのではないか?その吟味する費用が20%値引き分に該当するのであればよいのではないか。
そんな感じで買わない選択となってしまっています。
唯一バッグだけ購入(結局買ってる)。
それ以外は静観してしまいました。ソーラーパネルとか多少安くなってるんですけどね。どうも買う気が起きません。
恐らく、この商品を買って大丈夫なのか?という不安がまずあるわけです。
Amazonはアメリカ企業。
そしてここは日本です。
しかし売っているのは中国製品だらけ。
基本メイドイン中華なわけなんです。これまで中国製品に騙されてきた私はメイドイン中華というだけで信用ならんのです。昔とは変わって中華製もよくなってきているのでしょう。なんだったら日本製よりも良い商品があるのかもしれません。しかし中国は広く大きい、そして人口も多くいるわけです。有能な人物や企業も多くあるでしょう。反対に無能な人物、企業も多くあるわけです。
結果的に粗悪品やまがい物というのが存在するわけです。
それはAmazonのストア上でも同じこと。
ゴミ商品だったら返品すればいい。
確かにAmazonは商品に不手際があった際に返品すれば全額返金されます。
でもその作業が面倒なんです。それだったらそもそもそんなリスクは負わず、ちゃんとした商品を買えばいい。
こうなってしまうんです。
年に一度の中華のガラクタ市
まさにこの言葉があっているのでしょう。中国のガラクタ市。ガラクタの中には宝もある。しかしガラクタも多く潜んでいる。プライムデーはそこの中から良い商品を見つけ出す達から探しイベントのようなものって感じでしょうかね。
結局買ったのはバッグだけだったのですが、ずっと気になって買うかどうか悩んでいた商品がありました。
surfaceGoです。
私、いまだにこの問題の解決がされておりません。タブレットが欲しい。どれにしようか悩んでいる。ずっとこの悩みが続いています。買えばこの悩みから解放されるのにどうしても買えないんです。しかし今回のAmazonプライムセールでsurfaceGoの安売りがありました。安売りといっても1万円程度です。それでも安く買えるのであればそっちの方がよい。そのためついついクリックしそうになりました。しかし思いとどまったのです。
果たして本当にAmazonで買うのが安いのだろうか...?
Amazonでは81393円で16671円オフの金額となっております。
ネットで探すと78700円で販売されています。AmazonのはMicrosoft直販っぽい感じです。
普通にネットショップで買う方が安く手に入るわけです。直販なのか代理店経由なのかの違い。不安なのは代理店がちゃんと商品を送ってくるかどうかということろだけです。キーボードが1万円ちょっとなので10万円未満で買えるんです。
というよりそもそもAmazonプライムセール関係なく安く売っているんでこのタイミングである必要もないのです。
ここにきてまたタブレット問題が過熱してしまいました。もうiPadを買うつもりはなくなりました。買うのであればsurfaceGo。しかしsurfaceGoが出てから一年が経過しました。そろそろ新しいやつが出てもいいころだと思うんですよね。
仮に現行で買うとした場合、どちらを選ぶかです。LTEモデルとWi-Fiモデルです。
恐らくLTEモデルの方が良いのでしょう。たぶんLTEモデルはGPS機能がついていると思います。
つまりタブレットとしての機能を果たさなくなった場合、以後はカーナビとして利用できるわけです。
セカンドライフのことを考えると少し高くてもLTEモデルの方がよさそうです。そしてドコモのSIMを追加で契約すれば、テザリングとか不要でネットが使えるというのもLTEモデルの素晴らしいところです。
あとは私の気持ち次第。果たして買うべきなんでしょうか。かれこれ一年ほどこの悩みに悩まされています。