アフィリエイトで収益を上げるためのレンタルサーバー選び
小屋暮らしで生活をするために必要な事、それはお金を稼ぐことです。
自給自足で生活をするとしてもやはり日常的に買い物をしなければなりません。物を買うためにはお金がいる。そして山奥なので移動手段は車。車を維持するためにもお金が必要。そして収入がないからといっても健康保険などある程度国に支払わなければならないお金も必要。つまりは金なしでは生きられないのです。
そうなると稼ぐ手段を探さなければなりません。
コンビニでバイト→店がない。
この時点で詰んでいます。コンビニバイトのために往復20km走らなければならない。その時間や労力を考えると好ましい形では無いです。そうなると自分で稼ぐしかないでしょう。
私の山林は電波が入ります。ネットにつなぐことができるのでそれを利用していくのが一番賢い稼ぎ方なのです。
アフィリエイトです。
このブログもアフィリエイトを目的として作られたものです。閲覧者が興味を持ち、クリックすると報酬が入るやつがアフィリエイト。人によっては月に数十万、数百万稼ぐ猛者もいるのです。ネットに記事をあげればお金がもらえる。つまりはブロガー、フリーライターってやつですね。
そんな夢物語を目指し、私はブログを書くこととしたわけですが、ここで重要となるのがサーバーやドメインに関して。アメブロとかのフリーブログもあり、簡単に始めることができますが、できれば独自でどうにかしたいわけです。
アフィリエイトをする上で独自ドメインは重要となります。
アメブロやFC2などの無料ブログを使って行えば初期投資が不要です。しかしいつブログサービスがなくなるかもわからないわけです。
実際にはてなダイアリーも終了、ジオシティーズも終了、ニフティも終了といった具合に、大手だったブログサービスは軒並み閉鎖しております。
ウェブログという形態が今の時代にそぐわないのでしょう。今後はSNSが強くなっていくのだと思います。
そんな生き馬の目を抜くように見極めなければならないアフィリエイト。リスクを回避するのであれば独自ドメインで運用していくのが望ましいのでしょう。
独自ドメインを用意したとなると、それを運用するためにサーバーが必要です。しかしサーバーも独自サーバーというわけにはなかなかいかないものです。
そうなるとレンタルサーバーを借りるしかないのですが、サーバー会社は玉石混交でどこを選べばよいか悩ましいところです。
私が利用しているサーバーはお名前ドットコムです。
正直なところGMOは個人的にあまり好きではなく、同社のサーバーはあまり評価がよくないのですが昔から利用していたことで扱いやすいためここを使っております。
もっと安いサーバーで安定したところもあるようですが一度慣れてしまうと別のサーバーに移りづらいです。
これについてはサーバーだけでなくソフトなどもそうで、使いづらくてもずっとそれを使っていると変更できなくなってしまうんですよね。
ただずっと不満に思っていたことがあったのです。
同社のサーバーでは「mod_deflate」「mod_expires」が利用できなかったのです(2016年9月より利用可能となったそうです)。
普通にホームページをアップするだけであれば特に不便は感じないでしょう。
ただよりよいサイトを作りたいということを突き詰めだすとここにたどり着くのです。
まずはわからない方の人のために簡単ではありますが「mod_deflate」「mod_expires」についてかるーく説明いたします。
専門家ではないため詳しい説明はできませんがざっくりというとサイト閲覧者の負担を少なくするモジュールです。
サイトを閲覧するとサイト側から情報を転送し、利用者が取得します。転送量が多ければその分読み込む時間が長くなります。
読み込みが長いとイライラしてしまいますが、それを少しでも減らそうとするのがこのモジュールということです。
1秒とかそれくらいなんだと思いますが、利用者の負荷を少なくしてよりよいネットサーフィンを提供させましょうっていうのがこのモジュールの役割なのでしょう。
別にそれくらい我慢しろって感じですが、インターネットの世界を牛耳るGoogleさんはそれではダメなようです。
Googleさん曰く「遅いと検索順位下げちゃうよ」とのこと。つまりユーザーにストレスを与えるようなサイトは世に出る必要は無い!とのことです。
検索順位が上がればアクセスも増える。
アクセスも増えればアフィリエイトの収入も上がる。
アフィリエイトの収入が上がれば働かずに生きれる。
しかもユーザーにストレスを与えない。
ウィンウィンの関係を築けるということです。
しかし、お名前ドットコムさんはついこの前までこのモジュールの対応をしていませんでした。
恐らくモジュールを対応させるためにシステムを変更したりなど作業があるため使用不可となっていたんだと思います。
何度かサーバー会社に問い合わせましたが利用不可という回答しか返ってこず、仕方なくサーバーの変更を考えていたところやっと利用ができるようになりました。
そのためとりあえずサーバーはここのを利用しようかと思っています。
このモジュールを使ったところで急激に順位が上がるわけもなく、また収益が増えることも無いでしょう。
利用するのはただ単に達成感を感じたいだけです。ここでもまたGoogleさんが出てくるわけですが、同社サイトで自分のホームページを評価してくれます。
点数をつけられるとどうしても満点を目指したくなります。
しかし100点を出すことが困難です。出せない理由はGoogleアドセンスとアナリティクスで減点されてしまいます。
二つともホームページを開設する上で重要です。さらにはGoogleが出しているものにも関わらず減点されるのが納得できません。
自社製品を使うと減点されるということは、そこまで点数は関係ないということなのでしょうか。
あくまでも参考程度で考えておいた方がよさそうです。
こんな感じでとりあえずはお名前ドットコムのサーバーを利用しています。
どこのサーバーがいいかなんて使ってみなければわかりません。ドメインさえ持っておけばサーバーはいつでも引っ越しができます。
単純に部屋を借りるみたいなものと思っておけばよいのです。
引っ越し作業が面倒ですが「どこにすればいいかわからないー」ってなってるのであれば、とりあえず安そうなところを選べばよいでしょう。
使ってみてダメであれば引っ越せばいいし、長期利用で手狭になれば大きなサーバーに移ればよいだけです。
今のところお名前ドットコムについてはとくに問題なく運用できています。とりあえずこのサーバーで続けてみようかと思います。
≪追記≫
現在ほかにも問題が発生し、サーバー変更をしなければならないかもしれません。
モジュールが使えるから早くなったと思ったのですが、どうやら別の理由でサーバーが遅くなっているみたいです。