【画像圧縮】画質が違う。一番良いスマホ画像アプリは?【リサイズ】
ブログの肝は写真なのか文章なのか?どう考えても文章でしょう。読ませるためにはちゃんとした文章を書き、そしてわかりやすく楽しめるものが望ましい。しかし、文章力がなければそれはできないわけで、それを補うために写真が必要。
文章がダメでも写真がよければブログとしての価値も上がる。例えばごはん系のブログでも説明がだめでも写真を見ればわかります。写真がしっかりしていればそれで済むのです。ただ、私は写真家ではありません。また当然カメラなど持ち合わせておりません。撮影は全てスマホです。
写真を撮るのはカメラではない。自分だ。
確かにそうなのですが、技術がないからお金で解決するわけです。まぁその解決するためのお金がないわけですが。撮影技術を上げたいです。私は撮影をするのが下手くそなんですよね。写真は現状が分かればそれでよいという考えなので、よりきれいに、より鮮明にという考えではないのです。
ピンボケしてても写っていればいい。
逆光でもわかればよい。
そのため心を動かすような写真が撮れません。この部分、考え方を変えてより良い写真を撮るべきですが、一つ問題があります。
以下の画像を見比べてください。
どちらも同じ写真です。明らかに画質が違います。
元々の写真は私のスマホであるXperiaで撮影されたものとなります。
元サイズは12MBで5984×3366というかなり大きな画像を小さくしたものです。
上の画像はアドビのFireworksを用いて画像サイズを落としたもの。下の画像はスマホのアプリを使って小さくしたもの。
下の画像はガタガタしてますね。橋桁の部分を見るとよくわかります。同じサイズ変更をしただけなのですが、ここまで画質の差が出るんですね。
スマホとか回線の遅い環境でブログを見る人もいるから画像容量は小さい方が見やすいよ。
確かにその通りで、解像度が高い大きな画像は重いためサイトの表示も遅くなります。私のは写真を主にしておりません。そのため出来る限り軽い画像を...と思ってたのですが、画質の悪い方が重いのです。20KBと微々たるものですが、質が悪いのに容量重いって何の役にも立ちません。
これまでそのアプリを使っていて「画質ちょっと落ちるけど、容量軽くなるからこれでいっかなー」とか思っていた私がバカでした。ただ悪い画像を重くしてただけでした。すみません。
しかし、スマホで撮った画像を小さくするアプリってあまり良いものがないんですよねー。わざわざPCに落として画像編集をするっていうのも面倒だし。とアプリとかほとんど使わない私が、ようやくスマホ片手にアプリ捜索をはじめました。
やっぱり有料のやつ使わないと画像編集はむりなのかなー。Adobeとかあってもどうせ高いんだろうなー。と思っていたのですが、まさかの無料アプリでありました。Adobeの製品が無料で使えるなんて。
でも、私がやりたいのは画像修正とか色合いの変更とかではなくただのリサイズです。リサイズのためにAdobe使うのってなんだか無駄な作業をしているような感じがします。Adobeの製品って重いイメージしかないし。
そのためAdobeではなくGoogleがリリースする「Snapseed」というやつをダウンロード。評価ではPhotoshop並みの能力があるのだとか。確かに機能的にはよさそうな感じがします。動きもスムーズですし。でも、問題の画像サイズの変更が一番下のサイズで横幅800pxです。私は600pxでやっているためこちらは使えませんね。
そうなるとやはりアドビ製品。理想はFireworksですがアンドロイドアプリが見当たらないのでPhotoshopをダウンロード。
ダウンロードするのにアカウントが必要なんですね。Adobeアカウントあるけど紐付けされるの嫌なんでGoogleアカウントでログインしました。
案の定もっさりとした動きではありますが、やはり画像編集の大御所といった感じです。何ら問題なくリサイズが出来ました。
ただ、画像の容量はPCで編集するよりもちょっと重めです。
85%に下げていますがもうちょっと画質を下げるしかないですね。
前よりかは面倒ですが、これで多少はきれいな画像が提供できそうです。
画像編集ソフトは人によって用途も変わると思うのでどれがいいかというのは決めづらいところがあります。
ただPhotoshopであれば基本的な部分は網羅していると思います。Adobe信者としてはやはりPhotoshopをお勧めしたいですね。