【サイトリニューアル】サイトの背景は白色でなければならない理由
サイトをリニューアルしました。
リニューアルといっても大掛かりのことをしたわけではありません。ただ色を少しだけ変えた程度です。
以前のサイトの色はねずみ色でした。
白地に黒文字だとチカチカして見づらい。年老いてくると明度の差が目にくるもんです。そのため背景色を少し落とし、見やすいようにしたわけです。特に当サイトの閲覧者の大半は30~50代の方。つまりは私と同じように刺激の強い明かりに弱いはずです。そのような方のために山林生活ではバリアフリーを目指していたわけです。
しかしここにきて一つの問題が発生しました。
Googleアドセンス広告の大半は白地。
記事と同化させて自然な形で広告を出しているのにもかかわらず、背景色が白のためそこだけ浮いちゃっているんです。広告としてはありなのかもしれません。ただちょっと不自然な感じです。
広告の表示の仕方に関しては私の方で設定はできます。そのためフォントの色を指定したり、また背景色を変えたりできます。ただ、先日より広告表示をすべてGoogle先生任せにしました。Google先生に任せると私の意に反した色で表示してしまうんです。広告量が増えたためクリック数は上昇したのですが、見境なく広告表示をするためサイトが崩れてしまっています。
フッターの後ろにまで広告を表示するもんだからレイアウトが崩れ、フッターのリンクが見えなくなってしまいました。フッターは黒背景に白文字なんですが、フッター以降に広告を表示するとリンクの部分が薄い灰色のところまで上がってしまいます。その結果隠しリンクっぽい状態になってしまうのです。昔々、Googleから「隠しリンクなんて卑怯な真似をするやつは村八分にしてやる!」とお叱りを受けたこともありました。そのため隠しリンクはしないようにしているのですが、
Googleが率先して隠しリンクにしてしまうんです。
ということでサイトリニューアルをすることにしました。
まず背景色の薄い灰色は変えて、普通の白地にします。文字の色は「#999」です。黒よりも若干薄め。何とか年配の人でも読みやすいブログにしたいと思っています。もう少しフォントカラーを抑えてもよいかもしれませんね。
そして問題のフッター画像。結構お気に入りなんですけれどね。
もともと「狩猟生活」というサイトで始めたので狩猟鳥獣であるカラスをフッターに置いてました。でも黒背景だと文字を白くしなければなりません。文字は黒にしなければなりませんので黒が映える色にしなければなりません。無難に灰色にしてみました。カラスの色も若干薄くしました。
アフィリエイトで重要なことは白背景に黒文字でなければならないってことですね。サイトカラーを奇抜にすることで他のブログとの差別化はできるんだと思いますが、当サイトの存在意義はアフィリエイトですので、そこを考えずに作るのではダメなんです。そうなると無難な白と黒でやっていくしかないのでしょう。
雰囲気は別のサイトのような感じになってしまいましたが、書いてある内容は変わらずくだらないことばかりです。
所詮はフッターなんて誰も見ないわけです。灰色だからどうのとか、黒だからどうだとか、そんなのは見る人にとってどうでも良いことなのでしょう。本当であればフッターにTwitterのつぶやきなんかを流すという形でフッターまで見てもらう方法もあるんですが、スクリプトを動かすとなるとその分表示も重くなってしまいます。別にフッターにこだわらなくてもよいわけです。なんだったら白でそのままでもよいのです。
ただの自己満足ってやつでしょうか。
これまでサイトを薄い灰色にしていたのも自己満足のうちの一つですし、自作のオリジナルテーマを使っているのも自己満足みたいなもんです。
恐らくちゃんとしたテーマを使えばもう少しアクセスも上がるんだと思いますが、これに関しては我を通すことにします。
それ以外に変更したところは、各記事にページ送りをつけました。
当サイトは物語や記事を連続して読むようなタイプではなく、どちらかというと一つの記事で完結しています。連日山林に滞在したり、車中泊の旅にでれば連続した記事になるわけですが、このところそのようなことはありません。この記事のようにウェブ関連の話をした次の日には酒の事、車のこと、山林のことといった感じであっち行ったりこっち行ったりしているわけです。ただ、少しでもPVにつながるようにするために前日の記事、翌日の記事という形でページ送りをつけました。このようにすれば一番最初のページから順々に読むこともできます。
またカテゴリーのページのページ送りについて以前は前後のページにしか行けなかったものを、ページャーをつけて複数選択できるようになりました。この形であれば最初の頃にアップした記事にすぐに行くことができ、そこから読み始めることができます。ただカテゴリに関してはちゃんとカテゴライズされていない記事も多いため、ここは対策が必要となりそうです。
でもこれのおかげか多少アクセスが伸びてきております。
問題は背景を白色にしたことによるアフィリエイトの変動がどうなるかですね。以前までは広告が浮いていました。これからは背景も同じ色なのでそこまで違和感はなくなります。違和感がなくなったことでどのような影響が出てくるのでしょうか。良い結果につながればいいのですが、悪い方向に傾くようであればまたリニューアルすることとなるでしょう。