山林生活

Amazonアソシエイトからの入金が全くなかったことに気付く

Amazonアソシエイトからの入金が全くなかったことに気付く

[更新日]
[著作者]

二月の作業は毎年決まって金勘定です。
私は会社員だった時期もありますが自営業だったり会社役員だったり、なんだかフラフラしているわけです。現在は自営業者。つまり毎年三月に向けて色々としなければなりません。

確定申告ってやつです。

納税は国民の義務である。だからこそ年が明けると3月15日までにどうにかこうにかしないといけないわけです。いつもは大体三カ月ごとに収支計算をしていたのですが、なぜかわかりませんが昨年はほとんど何もしていなかった状態。そのため領収書とにらめっこ、通帳とにらめっこという状態です。通帳に関してはこまめに記帳していたためよかったです。ちなみに半年ほど記帳しないと合算という形でその間のやり取りが記帳されません。もしその間の出し入れを見るためには窓口に行かなければなりません。

こんな感じで記帳はしていたのですが、六カ月間が空かないように記帳していただけで内容まで詳しく見ておりませんでした。通帳の内容はただただお金が出ていくばかりなんで見ると精神を保つことができません。怪しい引き出しがあるもののそれらすべて私がしたもの。だれか奇特な人がお金を振り込んでくれないかと期待しているのですが、そんな人は世の中にいないということをこれまでなんども痛感しているわけです。

記帳はしていたものの見ていない。しかし確定申告に向けてしっかりと見なければなりません。

カード会社への多額の出費。
なんだかわからないけれどもATMから引き出されている履歴。
乗らないバイクの保険料の請求。

でも出ていくばかりではありません。

Google先生からのアドセンス売り上げ。あとは電柱の使用料...。

以上。

ここでおかしなことに気付きました。
私は当サイトにてアドセンス広告とAmazonアソシエイト広告を運用しています。昨年、Amazonアソシエイトのはじめて収益が確定しました。Amazonアソシエイトは5000円にならなければ入金がされません。二年間塩漬けにされていたわけですが、アフィリエイトに本気を出してから多少売り上げも上がり、ついにアソシエイトから「入金しました」という連絡が来ておりました。

しかし、入金されていない。

違う口座なのかも?ということでAmazonのアカウントを調べると口座は合っていました。しかし入金がされていない。

もしかして新手の...!?

ということでAmazonに連絡します。連絡の内容は「お金が振り込まれていない」というだけ。

Amazonの回答は以下。

Amazon.co.jpアソシエイト・プログラムにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

紹介料のお振込みにつきまして確認いたしましたところ、ご登録情報の何らかの不備により、お支払いは失敗していることを確認いたしました。恐れ入りますが、ご希望の銀行情報が最新の情報であるかをご確認の上、至急オンライン上より銀行情報をご入力し直していただくようお願いいたします。

念のため、銀行情報に関するご留意事項について下記に列挙させていただきますので、ご参照ください。

【重要】口座名義人不備によるお支払いの失敗が多数事例として確認出来ます。そのため、口座名義人の注意点も必ずご確認ください。

※昨今の銀行の統廃合により、ご利用の銀行の番号が変更になっている場合がございます。お手数ですが、念のためもう一度最新の情報をご確認ください。
※「銀行番号」欄には、4けたの銀行番号が該当いたします。「店番」欄には、3けたの支店番号をご入力ください。口座番号が6けたの場合は、頭に「0」をつけて7けたで入力してください。
※銀行番号、店番号は最新の情報をご登録ください。

口座名義人の登録について:
※口座名義人が半角カタカナとなっているか(全角カタカナ、ひらがな、漢字では認識されません)必ずご確認ください。
※口座名義人が個人名の場合は、姓と名の間に半角スペースを挿入してください。
※小文字のカタカナ(「ャ」「ュ」「ョ」など)は、半角大文字のカタカナで入力してください。
例:ジュン→ジユン(半角カタカナ)
※長音記号「ー」はシステムが認識できませんので、ハイフン「-」に変更してご登録ください。
※中黒「・」はシステムが認識できませんので、「.」ピリオドに変更してご登録ください。

定型文です。ただ振り込めなかったという言質はとれたのでとりあえず銀行口座を再入力します。
もしかしたら私が間違っていたのかもしれません。可能性があるのであれば銀行の番号または支店番号に関してです。
とりあえず再入力をしておきました。

恐らくこれで問題なく入金がされることでしょう。しかし一番の問題は今回の入金に関してです。
まだ入金はされておりません。しかし昨年の時点で金額は確定済みとなっております。発生主義ですので昨年の売り上げになります。まぁ当然ですよね。
いつ振り込まれるか、また振り込まれるかわからないものを収入として認めるってのってなんだか変な感じがします。仮に入金が無ければ損金として処理するわけですよね。

めんどくさい。だったら現金主義に切り替えたい。

しかし調べたところ現金主義に切り替えるといっても一定の条件があり、さらには青色申告特別控除の65万円を受けることができず、10万円となってしまうみたいです。ここについては追々お話しようかと思いますが、経理が楽になる代わりに相応の代償を払わなければならないということですね。

色々なサイトを見ているとAmazonの入金がなかった場合の再振り込みは一カ月ほど待たなければなりません。お金の勘定ほどめんどくさいものはありません。だから税理士や会計士っていう職が成り立つんだと思うのですが、もう少し頭の悪い私でも理解できる仕組みに変えてほしいものです。

関連記事

RawをPhotoshopで編集するならミラーレスカメラいらなくね?
RawをPhotoshopで編集するならミラーレスカメラいらなくね?

ミラーカメラを買って以降、普段からカメラを持ち歩くことになりました。これまで“できる限り荷物は少なく”をモットーにしてきまし...

 
【二カ月目】アフィリエイト収益を上げるために試行錯誤してみる。
【二カ月目】アフィリエイト収益を上げるために試行錯誤してみる。

二カ月前にブログの仕様を変更しました。 少しでもアフィリエイトで収入が欲しいという俗な考えのもと、色々といじりました。 ...

 
Accelerated Mobile Pages (AMP) でのサイト運用について
Accelerated Mobile Pages (AMP) でのサイト運用について

AMPを利用してサイト素早く読み込めるようにしましょう。 AMPの設定はお済でしょうか? googleさんからずっと...

 
プライバシーポリシーのページを作成をする【GDPRとか】
プライバシーポリシーのページを作成をする【GDPRとか】

EU一般データ保護規則(GDPR)とかいうの流行ってるんですか?なんだかよくわかりませんが、プライバシーポリシーを見直さなき...

 
【Youtube動画】総再生時間4000時間超え。まだ道のりは長い。
【Youtube動画】総再生時間4000時間超え。まだ道のりは長い。

YouTubeのチャンネル登録者がバンコクに行く前に400人となりました。 「バンコク滞在の三週間で500人を...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS