山林生活

土地買って家建てるよりキャンピングカーのほうがよいんじゃね?

土地買って家建てるよりキャンピングカーのほうがよいんじゃね?

[更新日]
[著作者]

山を買って開拓して自分の好きな家を建てて...。こんな感じで考える人は多いと思います。でも基本的に考えるだけで実行しない人がほとんどでしょう。夢は夢だから良いんです。しかしそんな夢を現実にしようと思い失敗したのが私といったところでしょうか。

山と呼べるほどの大きさもない土地。
開拓するといいつつめんどくさいからということで放置された土地。
好きな家を建てることもなく既存の小屋を修理していまだに住めない状態のまま。

夢とは程遠いんです。でもそれが現実です。
たしかに夢とはほど遠いです。それでも結構楽しんでいるんです。それもこれも無知だから楽しめるんでしょう。何かやるごとに新たな発見ができます。この年になると新しいものを受け入れる器というものがなくなります。既存のものを使いまわす、趣味も固定され会う人も固定される。保守的になっちゃうんです。でも土地を買ったことでやらなきゃならないことが増えました。それに付随していろいろなことに興味が持てました。その結果車中泊に興味を持ったりキャンプに興味を持ったり。海外旅行も山林を買わなければこんな感じにはなっていなかったでしょう。そのため買って後悔はしておらずむしろ良かったと思っています。

まぁ固定資産税がかかるんで邪魔な土地ではあるんですが。

現在は趣味の部分もありますがリアルに住めないかという気持ちが少し出てきております。今後生活が苦しくなることもあるわけです。その際のセーフティーネットなればよいと思っています。小屋にいればローコストで済むという考えもありますが果たして本当なのだろうか?と疑問に思ってしまうことも。
たしかに家賃はかからない、対処すれば固定資産税もかからない。ローコスト生活で重要となるのは固定費をどれだけ抑えられるかです。家賃や携帯代、水道光熱費など使わなくても費用が掛かる固定費をできる限り少なくする、そのような中で小屋を建てれば家賃が不要、水汲んで薪を燃やし、ソーラー発電をすれば固定費もかからない。しかし実際のところは周りに何もないため移動手段を用意しなければならない、車やバイクが必要。車両を持つということは任意保険代も払わなければならない。田舎は物価が安いというのは嘘で土地代が安いだけでモノの値段は大差ありません。その割にガソリン代がかかるわけです。

それに欲望に身を任せて散財をする。
山奥にいればお金をさほど使わずに生活ができるのかもしれません。しかし自給自足ができない以上は買い出しに街に降りるわけです。

「たまになんだから今日ぐらいええやろ」
「一泊ホテルでも泊まって飲みにでも行くかな」

これ、想像ができるルートです。禁欲生活を続ければ悟りが開けるどころか財布の紐が解放されるだけです。

財布に金がない?大丈夫だよ!コンビニにお金が出る箱があるんだよ。

このスパイラルに巻き込まれるのでしょう。
たしかに山奥というのは周りを気にせずにいられます。人も来ないので全裸でいても通報される心配はないでしょう。仮に見られたとしてもその時くるのはパトカーではなく救急車なんだと思います。こんな感じで自由なんですが何かするとなると山を下りなければなりません。それがめんどくさい。それであれば町中に小屋を建てて―という話になるのでしょうが、それも近隣住民との兼ね合いがあったり人づきあいがあったりと色々と悩むところがあるわけです。そこで私は一つ思いついたわけです。

やっぱり車上生活が一番なんじゃないか。

車であれば移動もできる、そこに住むことだって可能なわけです。ほぼほぼホームレスっていうか、ただのホームレスなんですがこの形が理想的な生活プランなんじゃないかと思いまして。私の夢物語を少し聞いてください。

車両は軽のキャンピングカー。これがあれば全国どこにでも行けます。行った先で車中泊もできます。でもやはり拠点が必要です。拠点のための土地を買います。郊外の安いところでいいと思います。平地で接道していればどんな土地でもよいでしょう。柵で周りを囲んで目隠しをする、井戸を掘って水の確保、カーポートを設置して屋根の上にはソーラーパネル。このようにすることで電気水道は確保できるわけです。つまりこの場所が自宅になるわけです。たまに遠征してもいいでしょうが普段はここに車を止めて住むという感じです。125㏄のバイクを購入。ファミリーバイク特約で保険に入ります。日常の移動手段は燃費の安いバイクで移動する形でよいでしょう。

どうでしょう。このような形。そこまで広い土地はいりません。立地が結構重要ですがちょっと離れれば軽自動車止められるくらいの土地は安く手に入りそうですよね。海が近くにあれば釣りに行って夕飯を獲ってくることもできるわけです。ソーラーじゃなくて普通に電気を引いてもいいでしょう。土地を持ってるんで住民票を置くこともできます。土地持ってて車も持ってるんで生活保護は受けられませんがこれであれば比較的安い金額になるんじゃないでしょうか。

そんなわけで最近気にしているのは軽のキャンピングカーです。中古でも200万円くらいするんですよね。けっこうなお値段ですが動かさなければ固定費は任意保険代だけです。月額3000円くらいでしょうか。

今の土地でもキャンピングカーを買えばその生活ができます。不便なのは変わりありませんが、小屋に住むよりか快適な生活ができそうな感じがします。飽きたら車のまま別の場所に行けるというのもキャンピングカーの魅力です。エブリイに若干飽きてきたので、次はキャンピングカーですかね。お金ないけど。

っていうよりトイレどうすれば?やっぱり変わらず野グソのようです。

関連記事

【自家醸造】日本酒を國酒と呼ぶためには法改正が必要
【自家醸造】日本酒を國酒と呼ぶためには法改正が必要

「ENJOY JAPANESE KOKUSHU(國酒を楽しもう)」プロジェクト 五年ほど前に国家戦略局が提言したもので...

 
【自販機】山暮らしや小屋暮らしの問題点【近くに店がない】
【自販機】山暮らしや小屋暮らしの問題点【近くに店がない】

小屋の中で作業をしていたら結構大きな蛾がいました。 いったいどうやって入ってくるのか謎です。 山林は夜寒いようで虫が...

 
Bライフという生き方の選択
Bライフという生き方の選択

先日テレビ制作会社より取材の申し出がありました。 取材を受け入れなかったため詳細をお伝えすることは控えますが、それなりに視...

 
パンが無ければ虫を食べればいいじゃない-昆虫食の可能性について-
パンが無ければ虫を食べればいいじゃない-昆虫食の可能性について-

暑い日が続いております。 やっぱり寒い冬より暑い夏が一番。この気持ちは変わらないのですが何もやる気が起きないんですよ。 ...

 
雨量で通行止めになるところの家ってどうなるの?
雨量で通行止めになるところの家ってどうなるの?

台風酷かったですね。 私の山林は一定の雨量になると土地まで行く道が通行止めになってしまいます。 どうしても山の中の場...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS