山林生活

【男のDIY】掘るのが嫌なら盛ればいい!畑の花壇化計画

【男のDIY】掘るのが嫌なら盛ればいい!畑の花壇化計画

[更新日]
[著作者]

だいぶ寒くなってきました。でも、山林生活再開です。再開といっても2,3日滞在するだけです。

やっとエブリイも車中泊仕様になりつつあります。まだまだ変更すべき点は多くありますが、とりあえず寝ることもできたのでせっかくだから山林に滞在をしてみようかということになりました。

今回、山林滞在目的はこれまで通り、畑の改修工事です。まだ全く進んでおりません。というよりは前回から何もしていないわけですから進むわけがありません。

相変わらずの荒れ模様。本当にここは畑だったのでしょうか?
雑草地に資材が置いてあるだけみたいな感じになっています。ゴミ置き場。まさにその言葉が正しいです。

でも、それは仮の姿。

ダイヤモンドも原石のままではただの石ころにしか見えない。
しかし磨くことで輝く。畑も同じです。

手塩に掛け、丹精込めて耕すことで輝く畑へと変身するわけです。

とりあえず穴を掘って、そこに腐葉土を埋めていきます。

以前はまだ暑さ厳しい時期でした。その時よりかは涼しいです。夕方になれば日影となるため効率も上がります。ただ穴を掘っていくだけ。しかしその穴掘りも広大な敷地となると結構な労力です。30センチくらい掘るのであれば楽に掘れるのですが、50センチを超えると土が固く粘土状です。砂礫っぽいのも混ざっています。

力仕事。いやになります。

もうこんなことしたくない。おうち帰りたい。暖かい布団で寝たい。
ただの力仕事。私は誰からも賛同されず、何ももらえないのに、何の役に立つかわからない穴を掘っているんです。
土いじりは楽しいです。許容範囲であれば楽しい。でもそれを超えるとそれはただの労働なんですよね。

めんどうだなーという気持ちが強くなり、何とかできないものかと知恵を絞り、今回穴を掘っているなかで、ひとつ新たな考えが生まれました。

掘るの面倒なら盛ればよくね?

この掘った土を土嚢に詰め、畑の外周に埋める。そしてその中に腐葉土を入れていけばそこまで深くなくてもよいのではないか?畑の高低差は100cmほど。つまり低いところに1メートルの高さまで土嚢を積み上げればいいってことじゃないでしょうか。もともとは低い部分を基準としていましたが、高い部分を基準にすれば比較的簡単に畑が造れるんじゃないかなーと。

ということでそれを目指して穴掘りです。現在土嚢が手元にないため、まずは土嚢に入れる土を量産です。

結局は掘らなければなりません。

枝豆の畑は台風とともに崩れました。まだ少し豆が残っておりますが、ポイです。ほかの畝にもなにか植えたと思うのですが、もう忘れました。唯一サトイモがまだ育っています。サトイモの収穫はそろそろだと思いますのでとりあえずそこは収穫後に行うとして、それ以外の場所を掘っていきます。

一段高い畑ってなんだか魅力的ですよね。

段々畑っぽくていいじゃないですか?恐らく段々畑って南向きで太陽が当たりやすいようにするのだと思うのですが、私の畑は北西向きです。自然の摂理を覆すつもりです。しかし土嚢でつくった段々畑っていかにも雨で崩れそうな感じもしますが、そのときはその時です。まだまだ時間はかかりそうですが、以前よりかハイペースで作れそうな予感があります。

本来であれば測量をして設計図をおこすべきなのでしょうが、そこは「男のDIY」。

「Do it yourself」

「オマエ自身、ヤレ」

オマエ自身ソレヤレ精神で進めていきます。
水平器とか買いました。ノギスあります。でもそれを使うのはちょっと違うのではないかと思いまして。皆様プロ顔負けでセルフビルドの小屋建ててますが、私が目指すところはそこではない気がするんです。なんとなーく、ふわっとした感じで構造がどうなってるかよくわかりませんが作りました(強度とか不明)。みたいなのがよいんじゃないかなーと。

これまでもそんな感じでどうにかこうにか出来てるわけですし、たぶん大丈夫なんでしょう。

本当はブロックをモルタルで固めて花壇のようなつくりにしたいのですが、こんなところにお金をかけたくないんです。所詮は畑。しかも山の中の畑です。育つかどうかもわからないわけです。なんだったら来年ここが畑のままかどうかもわかりません。土嚢であれば片づけるの簡単ですからね。

私は、常に先を見ているわけです。先見の明があるんです。

こんな感じで粛々と作業を続けていくわけですが、問題は腐葉土についてです。そうですこの花壇タイプの畑に入れる土です。

前回の時は比較的腐葉土集めが捗りました。

畑を肥沃な大地に!その辺にある腐葉土集めに着手。
畑を肥沃な大地に!その辺にある腐葉土集めに着手。

来年こそ豊作を目指す! 小屋の改修工事そっちのけで畑の開墾を始めています。畑で作物が取れれば、それを調理し

案外簡単に集まるもんだな~と思っていたのですが、季節が変わるとそれが難しくなります。

腐葉土が落ち葉に隠れてしまっています。
腐葉土は落ち葉が腐ったもの。秋に葉が落ち一年かけて腐葉土となるわけですが、もうすでに秋。なんだったら冬前です。床は一面枯葉です。腐葉土が隠れてしまいました。つまりは腐葉土を集めるのではなく、腐葉土づくりをしないといけないわけです。腐葉土以上に枯葉は集まるのですが、体積にすると大した量ではないのでしょう。頑張って集めても腐葉土が二割、残りが落ち葉といった感じでしょうか。

ここでせっかく買った牛糞の登場!?といきたいのですが、たぶん袋を開けるとウンコ臭くなるし、まだ葉っぱも集まってないし、なんだったら葉っぱ入れる花壇もできていないわけですので「ウンコ祭」はもう少し先のお話とさせていただきます。

とりあえず次回の目標は土嚢袋買ってきて土を入れて囲いを作る作業です。次回がいつになるかわかりませんが、出来れば来月頭には来たいところ。恐らくそれが今年最後の山林生活となってしまうのでしょう。そのころには畑の真ん中のサトイモも収穫できるのではないかと思っています。

【次回の目標】
・サトイモの収穫。
・畑の囲いを除去。
・土嚢の積み上げ。
・腐葉土・落ち葉の回収。

こんなところでしょうか。

もう十分寒いです。年明けはいつ来るんでしょうかね。スタッドレスタイヤ無いし、春まで来ないかも...。いや、せっかくの涼しい季節です。また出来れば春の種植えの時までは畑をどうにかしたいです。

関連記事

【DIY】自作で物置や倉庫を建てる場合の注意点
【DIY】自作で物置や倉庫を建てる場合の注意点

私が所有している山林には小屋以外に自作の物置があります。 山林を開拓する。セルフビルドで小屋を建てることを考えた場合、...

 
【自家栽培】作物の成長報告と地球は大きなゴミ箱計画
【自家栽培】作物の成長報告と地球は大きなゴミ箱計画

またまた山に滞在してますが特にすることがない。そして週間天気もなんだかあまり良くない様子です。そのため畑仕事は晴れているうち...

 
師走の山林生活。自家栽培の状況
師走の山林生活。自家栽培の状況

山林に滞在しています。 12月、地域によってはすでに雪が降り始めているようですが千葉の房総は今のところその様子はありません...

 
【自家栽培経過報告】サツマイモ、サトイモは順調。大根を追加。
【自家栽培経過報告】サツマイモ、サトイモは順調。大根を追加。

今回山林に来たのはニンニクを収穫するためです。天候もそこまでよくなく、晴れが数日続く日があったのでその時に来ました。とりあえ...

 
【自家農園】肥沃な大地計画終了のお知らせ
【自家農園】肥沃な大地計画終了のお知らせ

4月には何かを植える。そして収穫して自給自足を目指す。これこそが山林生活の神髄なんじゃないかと! それを目標にして畑の改修...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS