井戸水の水質検査を低価格で実施してみた。
山林で生活をする上で重要なものといえば、
「食糧の確保」
「飲み水の確保」
「寝床の確保」
食糧に関してはとりあえず先の話です。寝床に関しては現在改修中。水に関しては昨年井戸を掘りました。
そうです。わざわざ井戸を掘ったんですよ。井戸掘り業者に費用を払って。とりあえず水は出ました。
水の確保はできているんです。ただ、水は確保できましたが飲み水は確保できておりません。
井戸から出る水が必ずしもきれいな水とは限りません。所詮は湧き水と同じ。
どこをどのように通ってきているのかわかりません。
地表に出ていない分汚れては無いんだと思いますが見えないためどうなっているのか判断できません。
井戸水は生水。飲用には適しません。どこの役所もこのような感じです。
ちなみに千葉県のサイトには以下のように書かれています。
井戸水や湧水は、有害物質の地下浸透や井戸等の管理が不十分なことにより汚染されるおそれがあります。
清潔で安全な水は、私たちの生活に欠くことができないものです。
飲用井戸の衛生確保は、原則として設置者の自己責任となりますので、次のような点に気を付けて、自ら適正な管理に努めてください。
要するに「自己責任」で。腹壊しても責任は持ちませんってことです。
次のような...というのは、
井戸の衛生管理について
水質検査について
この二点です。
井戸の衛生管理については
井戸やその周辺に、みだりに人や動物が入らないようする。
井戸やその周辺の点検を定期的に行って、清潔の保持に努める。
定期的に水質検査をする。
というものです。
問題の水質検査に関しては
一般細菌・・・水の一般的清浄度を示す指標。大体の水は汚れていて病原性物に汚染されているそうです。汚染されているか同化を調べなければならないようです。ちなみに汚染されていた場合は一般の水道水のように塩素消毒か煮沸しなければならないみたいです。
大腸菌・・・うんこですね。これが検出されると糞便に汚染されている疑いがあるそうです。山林なのでその辺に動物のフンは転がってます。ただ30メートル以上掘ったので大丈夫かと。。。
亜硝酸態窒素・・・ざっくりいうと化学肥料やうんこ、小便が化学変化でこの物質になるみたいです。煮沸で何とかならないみたいです。
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素・・・上記同様。
塩化物イオン・・・自然界に広く存在するようです。毒ではないようですが水の味が悪くなるみたいです。
有機物(全有機炭素の量)・・・有機物がどれくらい入っているかを調べるみたいです。
PH値・・・酸性かアルカリ性を調べるやつですね。
味・・・異常でないか調べるみたいです。
臭気・・・臭くないか調べるみたいです。
色度・・・基本的に水は無色透明ですが鉄が混ざれば赤くなり、マンガンが混ざると黒くなるようです。白い場合は亜鉛が、青い場合は銅が混ざっているようです。
濁度・・・色度と同じような感じのようです。
ヒ素およびその他化合物・・・ヒ素は自然界に存在していますが一定量以上の場合は健康被害になるようです。
テトラクロロエチレン・・・溶剤みたいです。聞いたこともありませんが塗料などに含まれているっぽいです。
トリクロロエチレン・・・上記同様。
上記は一部抜粋ですがこれらの検査が51項目あるようです。
詳しくは以下サイトで確認してください。
上記のように詳しく調べる必要は無いようですが、この検査は毎年行わなければならないみたいです。
51項目が全てクリアであれば飲み水として利用しても問題がないということなんですが、
この検査にかかる費用は安いところで5万円ほど。一般的には10万以上するみたいです。
井戸を掘るのに40万。水の検査に10万。水を飲むのも容易ではありません。
そのため最低限の検査だけしようかと思います。
検査する項目は半分以下の24項目ですが金額は1万円台。格安です。
仮に検査で問題なかったとしてもいつダメになるかわからない井戸水。だったらこれくらいで充分なんでしょうか。
人間、比較的丈夫にできています。こんなもんでいいんじゃないでしょうか。
水質検査24項目 14000円。サイトには以下のように書かれています。
こんな方が検査・分析されています。
井戸水の年1回の検査
自宅の水を一度調べてみたい方
どちらにも該当します。
飲むかどうかは置いといてとりあえずどれくらい大丈夫なのか知りたい!こんな気持ちで依頼しました。
郵送で送るやつです。
千葉県内にも水質検査をしてくれるところがあり、そちらのほうが安く済むみたいですが直接届けに行かないといけないなどの面倒な作業があったためネットでやり取りできるところを探しました。
こんな感じで水質検査キットが届きます。
この容器に水を入れて送るだけ。
結果は一週間もあればでるそうです。
本当に検査しているかどうかの確認はできません。これは普通に水質検査をしても同じですね。
「問題ありませんでした」という回答が出てもそれが本当かどうかわからないし「問題あり」と出ても実際のところわかりません。
かといって別の業者に再依頼をするお金もありません。結局は自己判断、自己責任ということです。
とりあえず結果待ちということで。結果が出ればまたお知らせします。