山林生活

不健康で非文化的な最低の生活

旅に出たり、街を散策したり。

【DA17V】狭いけれども使えそうなエブリイの収納スペース
【DA17V】狭いけれども使えそうなエブリイの収納スペース

エブリイの収納スペースを増やしたい。でも限られた車内。増やせるスペースには限りがあります。でもほんの数ミリだったとしてもそれ...

チキンラーメンかサッポロ一番かアウトドアに適してるのは?
チキンラーメンかサッポロ一番かアウトドアに適してるのは?

アウトドアやキャンプの時、必ずしも料理をするわけではありません。空腹を満たしつつ楽に作れるのがインスタントの袋めん。サッポロ...

【DIY】端材を使ってマイ箸を自作してみた
【DIY】端材を使ってマイ箸を自作してみた

箸が無くても大丈夫。山林には木が生えています。それであれば木を削ってマイ箸を作ることだって可能なはず!誰でも作成可能。素人D...

【花粉症】小屋暮らしや山奥暮らしにおけるスギ花粉について
【花粉症】小屋暮らしや山奥暮らしにおけるスギ花粉について

春になれば憂鬱になる花粉症。スギ花粉の多いところでは大変だと思います。しかし山の近くに住んでいる人も多いです。つまりは花粉症...

御苑内は撮影禁止!?200円から500円に値上げになった新宿御苑
御苑内は撮影禁止!?200円から500円に値上げになった新宿御苑

新宿御苑が値上がりしました。それでも新宿駅にほど近く、気軽に立ち寄れる公園です。有料だからこそ安心して利用できるという側面も...

【千歳烏山】めぇ~る街と「とある宗派の宗教施設(サティアン)」
【千歳烏山】めぇ~る街と「とある宗派の宗教施設(サティアン)」

千歳烏山に来ております。 私は以前千歳烏山に住んでいたことがあります。 実際の最寄り駅は千歳烏山ではなく隣の芦花公園駅でした...

田舎暮らしや土地物件を買うなら千葉の鋸南町がおススメ!
田舎暮らしや土地物件を買うなら千葉の鋸南町がおススメ!

先日、山林のトイレ設置に関することのお話をしました。 知らなかったですが、下水道が通っている場所は水洗トイレにする義務がある...

【小屋建築】下水道法や建築基準法など、トイレ作りで規制がある
【小屋建築】下水道法や建築基準法など、トイレ作りで規制がある

私の所有する山林の「お手洗い」は「お外」です。トイレをするところは人には見られたくない。だから周りを取り囲み、見えないように...

【DA17V】エブリイ自作換気扇取り付け計画
【DA17V】エブリイ自作換気扇取り付け計画

山林の開拓に行こうと思いつつ、全然行っておりません。空き時間はあるのですが、連泊できるほどの空き時間がない。日帰りで行くのも...

【税金】建物があるとたとえ山林でも宅地扱いとなり固定資産税がかかる
【税金】建物があるとたとえ山林でも宅地扱いとなり固定資産税がかかる

先日、税務署から連絡がありました。 連絡内容は私が所有している山林の課税に関してです。本年度が課税対象年で、これまで課税され...

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS