山林生活

山でひっそり暮らすためにやるべきこと【トイレ問題】

山でひっそり暮らすためにやるべきこと【トイレ問題】

[更新日]
[著作者]

車中泊の際は路面の傾斜を考慮して停めなければなりません。これに関しては車中泊の旅の時に理解しました。道の駅の駐車場は傾斜していることがあります。頭側を低い方にしてしまうと頭に血が上ってしまいます。またとくにサンバーは荷物を積めるように空荷状態だとリアが高くなっています。それらを考慮して停車しなければなりません。
そしてこの山林は山林というだけあって傾斜があります。それを考慮して停めなければなりません。

寝るときはさほど問題ないのですが食事の時、コップが滑っていってしまいます。山林のため傾斜地に停車。荷室は斜めっています。
盛り土をして平らにするしかないかな。。。と考えていたらいいやつがありました。
前の所有者の置き土産です。

これを置けば多少は斜めから解放されるんではないでしょうか。

ただ置いただけですが比較的平行に近くなったのではないでしょうか。
これで寝床はオーケーです。

食う寝る遊ぶ。人の三大欲求です。寝るに関してはこのようにして改善しました。食うに関しては追々改善していかなければなりません。遊ぶに関しては相応の動画は所有しています。このように三大欲求を満たせる環境にはいるわけですが、その欲求を満たした場合、副産物として別のことをしなければなりません。

食べたら出すわけです。つまり用をたせるところが必要です。

残念ながら当山林にはウォシュレットどころかトイレそのものがありません。そのため野に放つわけです。かといってその辺に好き勝手ウンコしていると、ついつい踏んでしまったり触ってしまうことになる恐れもあります。衛生上それは好ましくありません。トイレは作らなければなりません。

山林を開拓している人の多くはコンポストトイレ的なものを作っているようですね。
私もいつかはそんなものを作ってみたいです。まだまだそのレベルに達していないので簡易的なトイレを作りました。

【たった4ステップでできる!超簡単トイレの作り方】
1.スコップを用意します。
2.山林を見渡します。
3.掘りやすそうであまり通らない場所を選びます。
4.穴を掘ります。

結局変わらず穴を掘るだけです。トイレというよりもただの野グソですよね。これまでは山林に滞在しても数時間程度。行き帰りの道中にトイレを済ませていました。そのため小はその辺でしてましたが、大の経験はありません。ただ今後はここでしなければならないのです。

動物のフンなどその辺に転がっているので、郷に従うということでその変に転がしとけばよいのかもしれませんが、人糞です。
例え数秒前まで体内にいた我が分身だとしてもうんこはうんこです。ついうっかり踏んじゃったじゃシャレになりません。
そのため我が分身は地中の奥へ。母なる大地に帰すのです。

そうです。排泄は儀式そのものなのです!

そんな儀式のために穴を掘るわけですが、どうやら深く掘り過ぎると分解速度が遅いようです。
糞は菌やら虫やらによって分解され土になるわけですが、あまり深く埋めてしまうと分解する人たちがいなくなってしまうそうで。
かといって浅め掘るだけだとすぐに満杯になってしまいます。トイレをするたびに穴を掘るのは面倒です。また浅いと産み捨てた我が子が見えるからいやですよね。
適度?な深さにして排泄したら土をかけるって感じでよいのではないでしょうか。とはいってもそもそも適度というのがよくわかりません。

考えるな、感じろ ブルースリー

考えたところで答えが見つかるわけでもなくウンコ博士になりたいわけでもありません。最悪深く掘り過ぎて分解されなかったとしてもそれは土の奥底にいたままで何か不都合になることもありません。要は掘り返さなければいいわけです。
母なる大地に返す。あとは悠久の時を経て何かに変わるかもしれませんが、何に変わるかは知ったこっちゃない。肥料にするなんてめんどくさいし分解がどうのとか考えても仕方ないわけです。もう考えない。

地中深く埋めてなかったことにする。

こういうのが一番いいんじゃないでしょうか。

最初はトイレ構想は山林を購入する前にいろいろと考えていました。そしてコンポストトイレとか色々調べました。とくにトイレは一日で最低一回は使用する場所です。出来るなら清潔で利用したいと思うトイレが望ましいと思っていました。便槽はどのように作るべきなのか、たい肥化させる際にどのように混ぜ込んでいくのか、臭い問題はクリアできるのか等...。恐らく小屋を建てる際に一番楽しむべきところなんだと思います。しかしそれすらめんどくさくなってしまいました。

考えたところで技術は一切ありません。そのため机上の空論です。
またそれが実現できたとしてもうんこにお金はかけたくありません。お金をかけずにトイレを作るのであれば野グソが一番なんでしょう。
あちこちにするのは衛生上問題ですが、出しては埋めてを繰り返していればそのうち肥料にもなるでしょう。
とりあえずこれでトイレは完成です。

我が家のトイレは500坪あります。

関連記事

山林開拓~傾斜地の整地を始める~
山林開拓~傾斜地の整地を始める~

私の山林には前所有者が建てた小屋のほかに物置小屋とキャンプをするために作ったであろうかまどがあります。 かまどといってもブ...

 
【小屋暮らし】コンポストトイレ、果たして必要なのかどうか?
【小屋暮らし】コンポストトイレ、果たして必要なのかどうか?

山林を購入する前はトイレのことでずっと悩んでいました。 山林を買ったらまず初めにトイレを作る。 コンポスト式にして乾...

 
【オフグリッドを目指せ】ソーラー発電で強制換気機構を自作
【オフグリッドを目指せ】ソーラー発電で強制換気機構を自作

小屋の中で調理をすると煙が出るんです。それ以外にも生木を使えば煙だらけとなります。 小屋は基本扉を開放したままです...

 
小屋のリフォーム方針変更
小屋のリフォーム方針変更

先日友人が電気工事をしてくれました。 これで100Vの電気を小屋で使うことができるようになりましたがここで今後の方針を変え...

 
【自作レンガ】レンガを自分で焼いて焼成煉瓦を作成してみる
【自作レンガ】レンガを自分で焼いて焼成煉瓦を作成してみる

先日某アイドルによる某番組の某島の開拓をするテレビを見ていたところ、ちょうどレンガのことをしていました。 某アイドルは溶鉱...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS