山林生活

山林小屋の天井について考える。

山林小屋の天井について考える。

[更新日]
[著作者]

まだ小屋の改修は続いております。
改修工事を始めてから一年半ほど経ったでしょうか。
今のところ終わる目途は立っておりません。

なんせ山林界のサグラダファミリアですから!

とはいうもののそろそろ形にしていきたいとはいうところ。
とりあえず天井と壁に断熱材を入れました。
現在壁を仕上げ中。とっととやればいいんですが、漆喰は水仕事。
寒いとやる気が起きないんですよね。

とりあえず壁は今度にして天井を仕上げようかと思います。

元々天井は木の板とその上に金属の合板が乗っています。
このままでもよいですが、せっかくだから断熱しちゃおうということで隙間にスタイロフォームを埋めました。
あとは蓋をするだけなんですが、その蓋をどうしようかずっと考えていました。

当初の予定では葦簀(よしず)で蓋をする形です。
安価で軽量、通気性もよく見た目もちゃんとしている。

と思っていたのですが、葦簀は虫に食われるみたいです。
夏場に日光を遮るために利用するのですが、基本的にワンシーズンだけしか使わないみたいですね。
安いのには訳があるようです。
防虫の薬液を塗るっていうのもよいのかもしれませんが、それはそれで面倒。

壁同様に石膏ボードで埋めるというのも価格が高いし、重みがあります。
出来れば軽めで格安。扱いやすいものを付けるのがよさそうです。

そうなるとベニヤ板になってしまいます。
そんなこんなでホームセンターに行きました。
良い素材はないかなー。と探しているうちにいきつきました。

プラダンです。プラスチック段ボール。略してプラダン。

値段も安い。
軽量。
加工もしやすい。
見た目もまぁまぁ。

ベニヤ板だとノコギリで切ったりしないといけませんが、プラダンであればカッターやハサミで切れます。
以前、サンバーの換気システムの際にプラスチック段ボールを利用しました。

車中泊のため、サンバーに換気扇を取り付ける

切って貼っただけですが、強度もちゃんとしてます。
加工もしやすいし軽いため扱いも楽です。使い勝手は良いのではないでしょうか。

まさに段ボールハウス。

まぁ内壁だし断熱材をおさえるために取り付けるようなものだから何でもよかったんですけどね。
通気性の部分は目をつぶるとして、これで天井の内壁問題は解消されました。
混んだ簡単なことだったら壁もプラダンにすればよかったです。

あとは床ですが、これはいろいろと悩みますね。床もプラダン!?誰か良い知恵ください!

関連記事

【DIY】床の断熱。囲炉裏の有効性。山林の小屋作り
【DIY】床の断熱。囲炉裏の有効性。山林の小屋作り

「床下を剥がすとそこは地面であった...」 小屋改修で少し問題が出てきました。 私が所有する山林にある前オーナー...

 
リアルマインクラフト考察
リアルマインクラフト考察

マインクラフトを購入して二年ほど経ちました。むかしからゲームが好きでやりだすと止まらなくなるんです。 最近...

 
山林小屋はカビっぽい。ソーラー発電で換気計画
山林小屋はカビっぽい。ソーラー発電で換気計画

山林の小屋には100w発電ができるソーラーパネルが新品のまま置いてあります。このソーラーパネルはもともと以前乗っていたサンバ...

 
泥遊びは楽しい。一からレンガを作ってみる
泥遊びは楽しい。一からレンガを作ってみる

井戸掘りをしたあとの残土があります。 残土に関しては井戸掘り業者に処理してもらうこともできたのですが、その場合処理...

 
【リサイクル】ゴミのガラス瓶を解かして新しいものを作る
【リサイクル】ゴミのガラス瓶を解かして新しいものを作る

先日山林小屋を掃除したところ大量の瓶がありました。 紙類は燃やす。燃えないゴミは持ち帰っていました。でも瓶や缶などのリサイ...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS