山林生活

これこそが山林メシ。モミジイチゴとサバカレー。

これこそが山林メシ。モミジイチゴとサバカレー。

[更新日]
[著作者]

モミジイチゴとかいうやつです。

子供のころよく取って食べてました。
キイチゴって言ってましたがなんか違うんでしょうかね。
私の山林にも咲いていました。食べ過ぎるとお腹壊すんですよね。
でも調べたところモミジイチゴの根は腹痛に効くのだとか。

こんなトイレが屋外のところで下すのはいやです。
ただでさえ人よりも「ゆるめ」なんですから。
日が暮れた後のトイレってかなり怖いものがあるんです。
そのため日が暮れる前に用を足しているわけです。
久しぶりに食べましたが大量に食す勇気はありませんでした...。

普段の山林生活の中で大体が穀物。
そんな中で果物?的なものが食せるのはちょっとだけうれしいです。

だって普段は....。

こんなもの食ってるわけですから。

缶詰といったら「マルハ」と「いなば」。

このサバカレー、美味なんですよ。
缶詰のカレーなんてどこも一緒でしょ!というのは大間違いです。
やっぱりちゃんとしたメーカー品を買わないとだめですね。
前回の山林滞在の際に買ったカレーはあまりおいしくありませんでした。
というよりはそのまま缶詰として食べるやつではなく調理用のカレーの缶詰でした。

そんなハズレカレーがあるなか、サバカレー。あんたはカレー界のサバですね。

カレーに鯖入れちゃうところとかイカれてると思ってましたが、酒のつまみにもご飯のおかずにもなります。

あとはいつものようにサッポロ一番です。
今年は畑から取った具材入れるのが楽しみです。
今はわかめとたまごで我慢です。

こんな感じの食生活です。私、料理自体は好きなんですが、後片付けが大嫌いなもので。
しかもここ山林だと洗い物をするのが一苦労なんです。とくに日が暮れたら洗い物はできません。
日が出てるうちに食事を済ませ、洗い物をする必要があるのです。

結果的に洗い物が少なくなるようなものを買って食べてます。
バターロールにカレーの缶詰とか。バターロールに鯖缶とか。

バターロール、正確にいうとマーガリンロールですね。これ、結構山林だと重宝するんです。
それだけでも腹の足しになる。保存がしやすい。洗い物がいらない。どんなおかずにも合う。

そのため山林に行く前に購入。
ホームセンターとかに行った帰りに購入。
パン生活となっています。

窯を作ってパンを焼けばいいじゃない。

私も山林を探していた時はそんな野望を抱いてました。
ピザ窯とかパン窯とか作ってみたい。

耐熱レンガを積み重ねれば作れるのかー。
でも窯が下の方だと作業し辛いから普通のレンガで高さ出した方がいいかもなー。
屋外に作るから屋根とかもつけないとダメだなー。

ないないない。そんなの作りませんし作れません。そもそも作ってピザとか焼かないでしょ。
私山林にはピザの出前は届かないようですが、だからピザ窯作るっていう発想は正しくないと思います。
唯一やるとしたら鍋かバーベキューくらいです。それすら今のところやってないんですから。

まぁこんな感じで山林の食生活なんてこの程度なわけです。
サバカレー、いいじゃないですか。これこそがまさに「山林メシ」ですな。

関連記事

【アウトドア飯】七輪で作るワイルドステーキ丼
【アウトドア飯】七輪で作るワイルドステーキ丼

山林で食べる食事といえば缶詰です。最近ではカレーの缶詰を主に食しています。それとパスタと袋めん。どれもインスタントなんです。...

 
チキンラーメンかサッポロ一番かアウトドアに適してるのは?
チキンラーメンかサッポロ一番かアウトドアに適してるのは?

山林での食事はインスタント麺が主となっております。以前はご飯を炊いたりしていました。ご飯を炊くための飯盒や土鍋もあります。し...

 
多摩川河川敷で野草採取は違法なのか確かめてみた
多摩川河川敷で野草採取は違法なのか確かめてみた

食べることが好きです。でも食べているだけではどんどん身体に蓄積します。 そのため健康を気遣い、最近散歩をするようになりまし...

 
【昆虫食】アジナガバチの蜂の子食べてみた
【昆虫食】アジナガバチの蜂の子食べてみた

囲炉裏が完成したことで小屋の生活レベルがアップしました。 これまでは調理をするとなればカセットガスコンロを使用するか七輪を...

 
【アウトドア】一切作らないカレーの作り方
【アウトドア】一切作らないカレーの作り方

私の出身は神奈川です。多摩川沿いのため子供のころはキャンプなんかもしていました。 また中学生に入り行動範囲も広がり、夏に子...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS