山林生活

山林生活再開。除草剤の購入を検討する。

山林生活再開。除草剤の購入を検討する。

[更新日]
[著作者]

久しぶりの山林です。一カ月ぶりでしょうか。
車が壊れたことを理由に屋根のある家で温い生活を一カ月続けていました。
一度離れるといくのがめんどくさくなるんですよね。
いつものことですが来たら来たで楽しいのですが。
久しぶりの山林生活です。有意義に生活をしてみましょう。

相変わらずの草の生えっぷりです。これより来るたびに草刈りをしなければなりません。
芽生えの季節ってやつですか。五月ころから秋の終わりまで草生やし続けるわけです。
草を刈れば翌日には生え、根を抜いても一週間もたてば新芽が出るわけです。

畑は黒いビニールで覆い、雑草が生えないようにしましたが、さすがにその辺の空き地までそれをするっていうのはせっかく土があるのに残念な形になってしまいます。
どうやら黒いビニールで覆い、太陽熱で死滅させるっていう方法のようですが、

ナチュラリストである私にとってはそのような非道は通れないわけで...。

私の山林の向かいには近所の農家の人がそこで農業をしています。
場所柄、獣の被害があるため一日一回は畑を見に来るわけですが...。

「そろそろ草刈りの時期だね。除草剤撒いちゃえば?」

まぁ当然のことです。
ちなみに向かいの農家の人は畑以外の場所に除草剤を撒いているようです。

ぺんぺん草も生えない土地になっています。

たしかに来るたびに草刈りって面倒ですよね。
そこまで坪数は大きくないものの、放っておけば勝手に雑草は生えてくるわけです。
昨年は草刈り機で来るたびに除草していました。刈っては捨ての繰り返しです。
草刈りを始めると半日くらい無駄に過ごしてしまいます。

当初は「除草剤なんて!そんな鬼畜のするようなことなんてしたくないわ!」
という意気込みでしたが今は、

「除草のためなら鬼にも蛇にもなろう」

そんな気持ちでいっぱいです。
たしかに除草剤を撒けばその時は汚れてしまうのかもしれません。
しかし毎度のように草刈りをしていては草刈りのために山林を購入したことになります。

まぁ除草剤撒こうかと。

でも畑の周りは避け、問題なさそうなところに撒くといった感じでしょうか。
農家の人も撒きすぎると流れちゃうから適度に撒けばいいんじゃね?ということでした。

ちょっとホームセンターに行ってよさげな除草剤を買ってこようと思います。
これが真のナチュラリストってやつですわ。

関連記事

山林開拓をせず車中泊サンバーを改造中
山林開拓をせず車中泊サンバーを改造中

サンバーのテーブルに関してですが、先日作ったのではちょっと問題ありで結局ステーとかを買って補強しました。 まだ修復しなけれ...

 
【山林を売る】最後の山林生活。でも山林生活はまだ続く。
【山林を売る】最後の山林生活。でも山林生活はまだ続く。

私が山林に興味を持ったのは2015年の冬頃。なんとなく一人で自由にできる土地が欲しいと思ったのです。自給自足をして、自家発電...

 
【山林整地】山林開拓用の草刈り機について
【山林整地】山林開拓用の草刈り機について

山林を購入したことを家族に伝えたところ、両親が遊びに来るようになりました。そのため小屋のカギも渡したところ月に二回ペースで山...

 
【iPhoneでは土を耕せない】小屋暮らしはミニマリストには不向き
【iPhoneでは土を耕せない】小屋暮らしはミニマリストには不向き

スローライフな生活、ミニマルな生活をしてみたい。だから小屋暮らしとか山林暮らしとか憧れる!っていう人がなんだか周りに多いので...

 
【自販機】山暮らしや小屋暮らしの問題点【近くに店がない】
【自販機】山暮らしや小屋暮らしの問題点【近くに店がない】

小屋の中で作業をしていたら結構大きな蛾がいました。 いったいどうやって入ってくるのか謎です。 山林は夜寒いようで虫が...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS