激安ワイン「リバースフラミンゴ」と炭火焼きステーキ
1月末の寒い時期に山林に滞在しています。寒いといっても日中は日が出ていれば結構暖かいです。 この時期でも風が無ければ日光浴で...
【居酒屋ガスト】ガストでひとり、オフライン飲み会
年明けいつもであれば新宿花園神社に初詣に行き、一年の無事を祈るのですが今年は緊急事態宣言発令中。とくに新宿は感染者が多くいる...
明日もう一度来て下さい。本当のすき焼きを食べさせますよ
今年は夏場に京都まで旅にでました。 京都へは電車の乗らずに行きました。日本橋から自転車に乗って途中ズルしながら最後は大津から...
【アウトドア飯】スキレットですき焼きを作ってみた
山林での食事は米炊いて卵かけたり、キノコと一緒に炊き込みご飯にしたり。あとはインスタントラーメンやパスタです。とくにパスタが...
【昆虫食】バッタの味は海老ではなくバッタの味がした
今回も山林に来る前にスーパーに立ち寄りました。 アウトドアといえばバーベキューです。これより一人バーベキューをしたいと思いま...
【インド人を目指せ】CTC製法の茶葉でつくる自作マサラチャイ
今年初めにバンコクに三週間ほど滞在し、帰りに空港で紅茶の茶葉を買って帰りました。その茶葉自体はタイティー用の茶葉でしたが、香...
【アウトドア飯】七輪で作るワイルドステーキ丼
山林で食べる食事といえば缶詰です。最近ではカレーの缶詰を主に食しています。それとパスタと袋めん。どれもインスタントなんです。...
【山林ご飯】クッカーで作るマイタケ炊き込みご飯レシピ
先日カレーのお話をしました。カレーの缶詰は美味しく、これがあれば山林生活も楽ができるんです。ご飯を炊いてかけるだけで料理が出...
【アウトドア飯】冷たくても美味い「いなば食品」のカレー缶詰
先日ネコのおやつと呼ばれているチャオちゅーるを食べてみました。ネコの餌は塩気が薄いということでしたがしっかりとした味付けで、...
【川崎南北問題】川崎のソウルフードってコレなの??
ソウルフード、ご当地グルメ。子供のころに頻繁に食べていたもの、大人になって「あれはその土地ならではの料理だったのか」と気づか...