山林生活

【山林ご飯】クッカーで作るマイタケ炊き込みご飯レシピ

【山林ご飯】クッカーで作るマイタケ炊き込みご飯レシピ

[更新日]
[著作者]

先日カレーのお話をしました。カレーの缶詰は美味しく、これがあれば山林生活も楽ができるんです。ご飯を炊いてかけるだけで料理が出来るわけですからね。でもですね。毎日カレーって飽きるんですわ。

【アウトドア飯】冷たくても美味い「いなば食品」のカレー缶詰
【アウトドア飯】冷たくても美味い「いなば食品」のカレー缶詰

先日ネコのおやつと呼ばれているチャオちゅーるを食べてみました。ネコの餌は塩気が薄いということでしたがしっかりとし

不味くないんです。不味くないけど飽きるんです。美味しいんですけどね。別の味でもやっぱりカレーなんですわ。
インド人だって毎日カレー喰わないでしょ?
毎食カレーを食べないでしょ??

インドではスパイス料理をカレーって言うんだよおじさん「インド人はカレーだよ」

そもそもインド人じゃないし。カレー好きだけどたまには違うものを食べたくなるじゃないですか。そんなわけなんで今回はちゃんとした?料理をしたいと思います。
これまで山林の食事は質素なもので、パスタの場合は和えるだけ、インスタント麺は茹でるだけ、ご飯は何かをかけるだけで済ませてきました。一時は納豆とたまごを買ってきて卵かけ納豆ご飯を食べたこともありましたが、それも所詮はかけるだけです。それだとずっと同じものを食べることになると思ったわけです。少し飽きてきたのでちょっと変化が欲しくなったんです。

今回、炊き込みご飯を作ろうかと思いまして。
炊き込みご飯は以前作ったことがあります。干しシイタケに何か入れて作った記憶があります。今回は干しシイタケではなく生マイタケを買ってきました。生のため日持ちはしません。でも植物なので常温に保存が可能です。マイタケを使った炊き込みご飯を作りたいと思います

【材料】
・米:一合くらい
・マイタケ:一房の半分くらい
・顆粒出汁:適量
・醤油:適量

これだけです。
まず米を一合くらい用意します。計量カップがないので紙コップ擦り切れ一杯程度。たぶん一合ないくらいです。そして水を米の量の1.4倍いれます。これも約1.4倍くらい。そして30分ほど浸水します。クッカーで、そしてガスで米を炊くので事前に浸水が必要です。これしないと芯が残るんです。30分から1時間程度浸水していきます。

浸水が済んだらマイタケを入れていきます。クッカーがそこまで大きくないので半房を入れていきます。手で割いてマイタケを細かくしていきます。それに顆粒出汁を入れます。醤油も少々入れます。この辺は全て目分量です。そもそも調理自体が不安定な環境で行うので分量を量ってもあまり意味がないんです。全ては感覚で作っていく。ちょっとしょっぱくてもそれは愛嬌。それだけです。

あとは火にかけ「はじめちょろちょろせずに全火力集中、赤子泣いてもふた取るな」で作っていきます。

チリチリ音がし始めてコゲの臭いがしたらガスを止めて蒸らしに入ります。その間に味噌汁を作ります。味噌汁はインスタント味噌汁にインスタント具材を入れるだけです。汁物があると食事も華やかになります。

一応できました。ちょっと水の量が多かったっぽいです。具材はマイタケだけですがこれだけでもおいしいですね。とくにキノコの炊き込みご飯はマイタケが一番香りもよく味がおいしくなります。
いつもの茶色いご飯になってしまっています。やっぱり人参とかの色味が欲しいもんですね。では人参を切って入れるかとなるとそこまではしたくないんです。そもそもこの山林には包丁が無いんです。あるのはハサミだけです。今回のマイタケご飯のマイタケも手で割いただけですからね。乾燥人参的なものってあるんでしょうかね。

でもちゃんと調理してつくったマイタケご飯を食べると、一緒に作ったこの味噌汁が美味しくないです。まず具材がいただけないです。今回、お湯に入れてすぐ使えるみそ汁の具みたいなのを買ったんです。ネギにワカメ、油揚げが入っているんですが、これが美味しくないんです。とくに油揚げがいまいちでした。味噌もインスタント味噌汁のもとを使ったんですが、安いやつは美味しくないんですね。

本来であればマイタケも自家栽培のものが望ましいんですが、残念ながら育てていません。探せば食べられるキノコもありそうですが、さすがにその域には達していません。そんなわけで売っているキノコで対応しました。でもこうやってちゃんと料理をするっていうのも重要です。料理といってもキノコとご飯を一緒に炊いただけなんで何の技術もいらないんですが、たったこれだけの作業で美味しい料理が出来上がるわけです。
缶詰カレーも充分おいしいんです。でもずっとそれだけだと飽きちゃいます。ガスがあり火も使えるわけです。つまりいろんな料理ができる環境にあります。小さな冷蔵庫はありますが、一切使っていません。また使うこともとくに考えていません。つまり常温でどうにかなるものを今後作りたいです。

常温でも大丈夫なモノ。調理が比較的簡素なモノ。そうなると主に炊き込み系のものばかりになっちゃいますが、色々試したいですね。本当は豚汁とか作りたいんですが、豚肉が常温無理ですからね。あとステーキとか焼肉とかもやりたいです。そうなるとクーラーボックスが必要ってことですよね。

関連記事

缶詰のカレーはやはり至高のグルメである
缶詰のカレーはやはり至高のグルメである

気温14℃。湿度80%。少し湿度が高いです。 昨日、あまりの寒さに寝れなかったため少し変えてみました。 先日までは窓を開...

 
ペットボトル漁法は違法か合法か?
ペットボトル漁法は違法か合法か?

先日山林に行ったときに川を探索しました。 この魚。どうやらクチボソではなくウグイらしいです。 アブラ...

 
冬の山林飯。やっぱりアウトドアっぽいのを食べたい!
冬の山林飯。やっぱりアウトドアっぽいのを食べたい!

寒い季節になりました。日中は小屋の外にいれば暖かいのですが日が暮れるとグンと寒くなります。 小屋には囲炉裏があるけれど...

 
【キャンプ飯になる】無印良品の意識高い系パスタを食べてみた
【キャンプ飯になる】無印良品の意識高い系パスタを食べてみた

無印良品は意識高い系の人たちが使うブランドだから個人的にあまり好きではない。 こんな理由で無印良品から少し距離を置いて...

 
その辺に生えてる草「カラスノエンドウ」を食べてみた
その辺に生えてる草「カラスノエンドウ」を食べてみた

先日その辺の雑草を使ってサラダを作りました。 サラダっていうかただ葉っぱを食べただけですが、山林生活っぽいんじゃないで...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS