山林生活

小湊鉄道飯給駅前にある「世界一大きなトイレ」へ

小湊鉄道飯給駅前にある「世界一大きなトイレ」へ

[更新日]
[著作者]

私が千葉に山林を購入したのが2016年。購入してから6年経過しました。山林を購入する以前は千葉に行くことは少なかったです。子供の頃に木更津に行ったくらい。あとは浦安、松戸、柏などの東京に近い千葉には行きますが、南総は行ったことが無く、勝浦や鴨川は位置すら曖昧な地域でした。それが山林を購入した後は月に一度は通っています。ほぼ第二の故郷と呼んでもよいんじゃないでしょうか。

【 三大CMホテルの一つ】新しく生まれ変わった勝浦のホテル三日月へ
【 三大CMホテルの一つ】新しく生まれ変わった勝浦のホテル三日月へ

「伊東へ行くならハトヤ。電話は4126」 「ホテルニューお・か・べ」または「ホテルニュー塩原」 「ゆったり、

勝浦といえばホテル三日月。こちらにも宿泊しました。勝浦タンタンメンも食べたしおらが丼もなめろうも食べたし、千葉、すべて理解したと言ってもよいレベルです。心の中ではもう千葉県民なんです。

千葉にあるのに東京ドイツ村はまだ行っていませんが、色々な観光スポットに行ってます。
マザー牧場には行っていませんが、色々な観光スポットに行ってます。
鴨川シーワールドには行っていませんが、色々な観光スポットに行ってます。

案外行っていない観光スポットが多くある。

今日はこちらの駅に来ております。なんて読むのかわからない。

「いいきゅ....」

千葉って結構難解地名があるんです。こちらは「いたぶ駅」ってところ。
名前の由来は1300年以上前に起きた出来事によるものなんだとか。

時は672年、天智天皇の息子である大友皇子が皇位継承をする予定だったが、それに納得できなかった天智天皇の弟である大海人皇子が内乱を起こしたそうです。それが世にいう壬申の乱。この争いの結果はクーデターを起こした大海人皇子が勝利、のちの天武天皇になったそうです。
余談ですが一般的に反乱が成功した場合「乱」ではなく「変」になるはずです。本能寺の変は成功したケース、大塩平八郎の乱は失敗し鎮圧されたケース。壬申の乱はクーデターに成功したけど変ではなく乱になっています。この辺の表記の仕方に関してはよくわかりませんね。

この壬申の乱が飯給の地名の由来なんだそう。

壬申の乱で敗れた大友皇子は処刑されずに千葉に逃げたんだそう。その際に地元民が大友皇子へ「飯を給した」ことからその名前がついたんだとか。

この付近には大友皇子にまつわる伝説が多くあるようです。
おそらく大友皇子はこのあと東北に行き北海道を経由してモンゴルへ。最終的にチンギス・ハンとしてモンゴル帝国を築いたのでしょう。

飯給駅は無人駅です。

電車は一時間に一本。一度くらいは小湊鉄道で山林まで行くのもありですね(駅降りてからかなり歩きますが)。電車もほとんど来ない無人駅の飯給駅ですが、現在は観光スポットのようになっているみたいです。

こちらの駅のそばにトイレがあります。このトイレ「世界一大きなトイレ」と呼ばれているんだとか。この黒い木の壁に囲まれた中が全てトイレなんだとか。名称は「Toilet in Nature」で建築家の藤本壮介さんという方が造ったそうです。トイレというより芸術作品って感じでしょうか。でもちゃんとトイレとしての役割も果たしているようです。ただトイレがあるだけだけど世界一大きなトイレであれば当然観光地化しますよね。

女子トイレなので中は拝見できませんが、200平米の土地の中心にポツンとトイレがあるそうです。

世界一大きなトイレ??

ウチのトイレは1500平米だわ。
もし飯給駅が世界一大きなトイレを名乗るなら、私の所有する山林にあるトイレは宇宙一大きなトイレになります。
土地の広さは1500平米ですが、間仕切りや壁がないため実質の広さは地球の表面積と同じ509949000000000平米になります。

200平米なんてウチのトイレと比べたらウンコだわ(トイレだけに)。

このように千葉にはいろんな観光スポットがあります。とはいっても女子トイレしかないので外観だけ。
いつか世界一大きい男子トイレができるのを期待しています。

関連記事

消滅可能性都市・勝浦市街地探索。ここは第二の故郷となり得るか
消滅可能性都市・勝浦市街地探索。ここは第二の故郷となり得るか

山林を購入したのが2016年の春頃。あれから6年経ちました。開拓の進まない山林生活、未だ生活できない小屋暮らし。でも...

 
バンコクへ日帰り気分!成田にあるワットパクナム日本別院
バンコクへ日帰り気分!成田にあるワットパクナム日本別院

成田空港にいます。最後に成田空港を使ったのは今から12年前くらい。マレーシアに行ったときでしょうか。コロナになってか...

 
平潟遊郭は赤線街から学生街へ。松戸の街の黒歴史
平潟遊郭は赤線街から学生街へ。松戸の街の黒歴史

松戸には水戸街道の二つ目の宿場町、松戸宿がありました。水戸から水戸街道を江戸へ。松戸宿の先には江戸川があります。現在...

 
【 三大CMホテルの一つ】新しく生まれ変わった勝浦のホテル三日月へ
【 三大CMホテルの一つ】新しく生まれ変わった勝浦のホテル三日月へ

「伊東へ行くならハトヤ。電話は4126」 「ホテルニューお・か・べ」または「ホテルニュー塩原」 「ゆったり、たっぷり、の...

 
子育ての街「市原市五井」夜の街と特殊なお店
子育ての街「市原市五井」夜の街と特殊なお店

本日は市原市にお邪魔しています。 こちらは五井駅です。 五井駅は内房線と小湊鉄道の二路線ある駅です。...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS