山林生活

梅雨時期の山林。雨が降ったら何もしないが晴れても何もしない。

梅雨時期の山林。雨が降ったら何もしないが晴れても何もしない。

[更新日]
[著作者]

三週間ぶりに山林に来ました。本日は雨です。この時期はジメジメしてずっと雨が降っています。明日晴れるようなので前日入りをしました。今回は先日収穫して干しておいたニンニクの回収のために来ました。しかしそれだけでは済まなそうです。

前回来たのは約三週間ほど前。それにもかかわらず畑の雑草は酷いことになっています。

毎年思うんですが、いくら手入れしてないとはいえたかだか三週間でこんな状態になるもんなんでしょうか。雑草は刈ったその日からすでに伸び始めているんでこうなるのは仕方ないんですが、一応ここ畑なんです。畑ってこんな感じになるもんなんですかね。

今日は雨なので作業はしないですが、明日は多少草刈りをしなければならないですね。今回は草刈りだけで終わりそうです。

先日収穫して干しておいたニンニクです。意外にも収穫できました。若干ミニサイズなのは栄養が少なかった、植えた時期が遅かったのが原因です。でもニンニクっぽい感じだし、匂いもそれっぽいです。
ニンニクは前年度の秋に植えて冬を越し梅雨前に収穫するというスケジュールです。この時期は雑草も少ないです。夏場の雑草の伸びようを考えるとニンニクだけ育てる方がよさそうな気がしてきました。ジャガイモとかサツマイモとか育てたいですが管理が面倒だし、一番の悩みの鳥獣被害があります。ニンニクだとその被害が無いです。昨年植えたニンニクはほぼ収穫できました。肥料を与えないといけないようですがそこまで頻繁に手入れが必要なものではない感じです。たまにきて土寄せして肥料を与える。それを繰りかえすだけでよいんだと思います。
つまりこれから山林の畑はニンニクに絞って育てることにしようと思います。秋⇒初夏まではニンニク。初夏⇒秋は休耕地として次のニンニクを植えるまで準備をする。このかたちが一番適しているように思いました。この畑をどうすべきかはもう少し考えたいと思います。

さて、目的であるニンニクの収穫も終わったので食事にしたいと思います。
今回も肉を買ってきました。でも前回とは少し違います。

今年の7月よりレジ袋が有料化となりました。とくにレジ袋が有料化になって何かが変わるわけではありません。買い物の際に数円取られるようになったということでしょうか。毎日買い物をしたとして3円の袋を毎回買ったとしても年間1000円の出費です。わざわざエコバックを買って汚いまま使い続けるよりもきれいな袋で持ち帰って、その袋をゴミ袋として使用した方がよいと思うんです。そもそもレジ袋有料化となったのは海洋汚染を軽減するためということでした。マイクロプラスチックが海洋汚染をしているんだとか。そのためストローが廃止されたり、今回レジ袋が有料化になったようです。でも、燃えるゴミとして出してるのであれば海洋汚染もクソも無いんだと思うんです。そんなわけなんでこれまで通りレジ袋はもらいます。1000円のエコバッグを買って持ち歩くより、3円の袋買った方が衛生的だし経済的でしょう。

と言いつつ今回は買い物をする前に100円ショップに立ち寄り保冷袋をゲット。

買い物を済ませ「あっ、オレ袋あるんでダイジョブです」とドヤ顔をします。
保冷袋の中にロックアイスを入れました。こうすることで肉を長期保存できます。今回購入したのは鶏肉と牛肉です。鶏肉は痛みも速いですからね。山林まで冷やして持っていかないと不安です。鶏肉よりも牛肉の方が日持ちすると思ったので鶏肉から食べたいと思います。

肉を焼くのは七輪を使うのですが炭おこしをしなければなりません。前回来たときはたき火で炭を作りました。

【アウトドア飯】七輪で作るワイルドステーキ丼
【アウトドア飯】七輪で作るワイルドステーキ丼

山林で食べる食事といえば缶詰です。最近ではカレーの缶詰を主に食しています。それとパスタと袋めん。どれもインスタン

しかしあいにくの雨です。これでは火をおこせません。こうなると思っていたのでこちらも購入してきました。

成形炭です。
これであれば簡単に火をおこせるようです。誰でも手軽に火がつけられるんだそう。成形炭にはすぐに火がつけられました。これはかなり楽です。

成形炭にはすぐに火が付きましたが普通の炭にはなかなか火がつきません。炭火焼きはこの調理ができるようになるまでちょっと時間がかかるのが難点です。でも先日のやり方よりは時間がかかりません。これより調理をしたいと思います。

肉をただ網にのせるだけ。塩振って焼けるまで待ちます。グラム150円ほどの比較的良い鶏肉です。塩だけで食べる。そう、素材の味を活かすのです。

炊き込みご飯用のような小さめにカットされた肉を選んだため網の隙間からどんどん落ちていきます。焼けると小さくなるのを考慮していませんでした。宮崎の地鶏炭火焼きをイメージしていたんですがただの燃えカスになってしまっています。

食べてないのにどんどん網の下に落ちていきます。これ、出来上がる前になくなるパターンですよね。
普通のサイズの肉を買うべきでした。このサイズだったらそれっぽいのが作れると思ったんですがね。
でも味はやっぱり炭火で焼く方が美味しいですね。炭の味っていうやつでしょうか。ただ肉に塩振って焼いただけなのにすごい美味しいんです。家で炭火焼きはできませんが、小屋であれば周りに迷惑をかけることもないですからね。これこそ小屋の醍醐味ってやつなんじゃないでしょうか。
次回は大きめの肉を買ってきたいですね。できればセセリとかがあると地鶏の炭火焼きっぽい感じで食べられるのですが。明日のランチは牛肉になります。

関連記事

山林生活再開。除草剤の購入を検討する。
山林生活再開。除草剤の購入を検討する。

久しぶりの山林です。一カ月ぶりでしょうか。 車が壊れたことを理由に屋根のある家で温い生活を一カ月続けていました。 一度離...

 
山林生活におけるラジオの重要性
山林生活におけるラジオの重要性

娯楽がない。もちろん山林なのでそんなのは当然です。あるのは木と土。そして獣と蜂くらいです。 どろんこ遊びも毎日は飽きち...

 
土地買って家建てるよりキャンピングカーのほうがよいんじゃね?
土地買って家建てるよりキャンピングカーのほうがよいんじゃね?

山を買って開拓して自分の好きな家を建てて...。こんな感じで考える人は多いと思います。でも基本的に考えるだけで実行しない人が...

 
玄関は家の顔。山林小屋の玄関掃除
玄関は家の顔。山林小屋の玄関掃除

山林に来ております。ここのところ間を開けずに来れています。その理由はニンニクとジャガイモ畑が気になるから。今年こそはちゃんと...

 
【太陽熱温水器】自作の朝日ソーラーじゃけん。
【太陽熱温水器】自作の朝日ソーラーじゃけん。

先日、シャワー室を作成しました。 [nlink url="https://real-hunter.com/bl...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS