山林生活

山林にある小屋の天井修理

山林にある小屋の天井修理

[更新日]
[著作者]

小屋の補修です。
全く進んでいません。なんだったら私は一切手を付けておりません。
親がたまにきて作業をしているみたいですが、意外にも進んでいます。

材料だけ買ってあとは親任せです。
たまに親が修繕した箇所を見て「これじゃないんだよなー」ってときもありますが、まぁ気にしてません。
好きなようにしてもらって、それでだめなら改めればよいだけです。

これまで壁に石膏を張り、その上から漆喰を塗りました。
しかし天井がスタイロフォームのままだったので、そこにベニヤ板をつけようかと。
当初はプラダンも考えましたが、せっかく木でできた小屋なのにここでプラダンを出すのは間違いかなーという気持ちがありベニヤ板にしました。

ベニヤを張るだけーと思っていましたが、そんな楽な作業ではありませんでした。
この小屋は以前のオーナーが建てたようですが、その方も素人。仲間で色々と頑張って建てたのだとか。
そのためか、まっすぐじゃないんです。

角って普通90度のはずですよね。四角い板が収まりません。そのためベニヤ板を切らなければならないのです。
角度を測ってベニヤを切って取り付ける。結構面倒な作業なんです。こんなことになるんだったらプラダンにしておけばよかったと後悔しています。
プラダンだったらハサミでチョキチョキすれば済みますからね。多少強引につけることもできます。
わざわざ見た目のためにベニヤ板を買ったのがばからしいです(値段もちょっと高いし)
またベニヤ板を取り付ける過程で漆喰がはがれています。このあたりの補修がまた必要ですね。

山林界のサグラダファミリアと呼ばれるだけあります。
スクラップ&ビルド。厳密にはスクラップしていないんですが「勝手にスクラップ&ビルド」です。
せっかく漆喰塗ったのにまた壊れてやり直しです。最初に天井仕上げてから壁をやるべきでした。

跡残り半分です。二年前に作業を始めてやっとここまでできました。
でも二年かかって半分ということはあと二年かかるっていう計算ですね。
まぁ気長に作っていきましょう。

天井が出来上がればあとは床です。
床はスタイロフォームをはってその上にフローリングを敷く予定です。
本当は畳に囲炉裏なんですが、金銭的な問題もありフローリングとなりました。
でも囲炉裏に関しては生かすかどうかを今悩んでおりますが、やっぱり囲炉裏あった方が山林生活って感じがしますよね。

関連記事

【男のDIY】掘るのが嫌なら盛ればいい!畑の花壇化計画
【男のDIY】掘るのが嫌なら盛ればいい!畑の花壇化計画

だいぶ寒くなってきました。でも、山林生活再開です。再開といっても2,3日滞在するだけです。 やっとエブリイも車中泊仕様...

 
【畑改修工事】盛土に切土を繰り返し、傾斜地の平たん化を目指す。
【畑改修工事】盛土に切土を繰り返し、傾斜地の平たん化を目指す。

山林の朝は早いです。 6時には作業を開始しています。 車内温度が高くなるので起きてしまうんです。 冬場でもやっぱり...

 
【小屋作り】漆喰を使って虫の侵入経路をふさぐ【セルフビルド】
【小屋作り】漆喰を使って虫の侵入経路をふさぐ【セルフビルド】

やっと天気が良くなりました。 天候が悪いと何かやる気力もなくなってしまいます。かといって晴れたからといって何かするわけ...

 
山林小屋の改修工事着手。まずは床から。
山林小屋の改修工事着手。まずは床から。

住んですらないのに小屋はこの汚さです。ワインの空きビンにビールの空き缶。使いっぱなしの工具類。 住んでないからこそ...

 
囲炉裏に使う木灰が高い!砂利で底上げして安く作る
囲炉裏に使う木灰が高い!砂利で底上げして安く作る

山林小屋には中央に囲炉裏があります。 囲炉裏は隙間の多い小屋にとって重要な存在です。暖を取る、料理をするだけでなく、煙で防...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS