山林生活

【250SB】バッテリーを購入。ついにバイクを動かすとき

【250SB】バッテリーを購入。ついにバイクを動かすとき

[更新日]
[著作者]

私はバイク乗りです。

というのは嘘で“バイク持ち”ってだけです。
これまで様々なバイクを所有、そして手放してきたわけですが、年齢的な事や色々なことが重なりバイクに乗らなくなっていました。

本来であれば「守るものができた」とかいう大人の階段を上っているかのような理由を挙げられれば良いのですがそうではなくただの老いです。

そんなわけでバイクを所有しながらも全然乗ってないのですが、乗らないのにずっと任意保険を払っているという頭の悪い子なのです。保険会社的には養分でしかないと思われているのでしょう。

手元にはバイクがある。任意保険は入っている。

つまりあとは私の心持ち次第というわけです。
それであれば始動させようじゃないか。そんな気持ちになりました。

これまでバイクがあるのに無かったことにしてきましたが、流石にそれはバイクがかわいそうです。とくに現在所有しているバイクは友人の忘れ形見です。ちゃんと乗ってあげなきゃ悪いですよね。そんなわけで動かそうかと思います。

最後に乗ったのは三年前です。
その三年前も一度きりでその前はこれまたさらに三年前。オリンピックのような感じで三年ごとに乗っているだけです。

保険は月2500円くらいですが3年間で9万円。つまり1回乗るのに9万円払うような感じです。ちょームダ金です。これならばレンタバイクで充分なんです。レンタルバイクのサイトを見たところ10RRが2万円程度で一日借りれるわけです。ハーレーの883も同じく2万円。年に数回しか乗らないのであればその日の気分で好きな車両に乗れるレンタルバイクの方がよさそうですね。とくに私は一つのバイクでは納得できない浮気者なわけです。

一人の女に尽くすよりも、その手のデリバリーしてくれるヤツの方が性に合っているのかもしれません。

ただ、「レンタルバイクがあるからいいや」とバイクを手放せば、結局借りないまま一生バイクに乗らなくなるのでしょう。
今回も所有しているから乗るわけです。乗るまではめんどくさいんですが、やっぱり乗れば楽しいものなんです。
でもやはり乗るまでが億劫。そんなわけなんでこのバイクを手放せばもう乗らなくなる。

手放すときがバイクから降りる時なんだと思います。

そんなわけなんでこの保険料を払い続けたことは無駄ではないんです。
保険を中断することもできるけれど、好きな時に乗りたいわけです。保険を中断するということは乗るのを諦めるわけです。それじゃあダメなんです。

乗る意思を示すことに意義があるんです。

とはいっても乗るためにはこの保険代だけ払っていればよいというわけではありません。当然乗らなければバイクは不動車となるわけです。

案の定エンジンかかりませんでした。バッテリーが三年前のものですからね。
そんなわけでAmazonで購入です。

大概バッテリーは格安のものがあるんです。国産のバッテリーは結構良い値段がします。チャイナ製は安いです。これよりも安いやつはありましたが、あまり安すぎるのは不安が一杯です。これくらいが限度でしょう。

とはいってもメイドイン中華。
中国のバッテリーっていうところが不安しかありませんが、この消耗品に高いお金を払いたくないというのが正直なところです。

台湾だし中国とは少しばかり違うのではないでしょうか。そして安心のユアサです。

安いバッテリーで済ませるという時点で一時期だけ乗ってまた見ないふりをしようとしている感があります。でも何をするにもこの一歩が大事なわけです。

まずバッテリー交換です。
三年前、実家の車庫に入れて放置したままです。
その際バッテリーは外しておきました。しかし外してもそのままだったので何の意味もないです。

そして久しぶりにバイク触るのですが、バッテリー外すのに工具が必要なんですね。そんなことすら忘れていました。車載工具なんてものもありません。

工具一式は山林に持っていったまま。
手元に工具が無いわけです。ただ必要なのはドライバーと8か10のレンチがあればよさそうです。

そのためエブリイに積んであるのでそれを取ってきました。
バッテリー替えるためだけに車まで取りに行ったわけです。どうせなら買えばよかった。

バッテリーの取り付け方。毎回忘れてしまいます。
プラスからでしたっけ?マイナスからでしたっけ?毎回こんな感じで悩んでしまいます。
普通に考えればどっちから取り付けるべきかわかるんですが、そういう機構を理解していないとどっちが先かなんてわかんないですよね。
私は過去にマイナスから取り付けてバチンッてなりました。ただそれだけなんですが、場合によっては重大事故になる恐れもあるみたいです。

ターミナルナットをセットして端子をボルトに挟んで締めるんですが、この車両にはシガーソケットとか色々と配線があるみたいです。そのためボルトの長さが微妙に足りません。純正のままだったら挟む端子は一つだけなので長さが足りるのでしょうが、全然足りないのです。プロであればうまい具合に対処してくれるのでしょうが、技術がないうえに工具もない私には対処できません。

そのため前のバッテリーについていたターミナルナットを追加。二段重ねにすれば大丈夫なんじゃないでしょうかね。

恐らくこの作りになっているのは振動で外れないようになんでしょうかね。そもそもこの取り付け方であっているのかどうかも疑問。もう少し素人でも簡単に扱えるつくりにして欲しいものです。

とりあえずこの段階でエンジンをかけてみます。ガソリンの臭いもガソリンっぽいしたぶん大丈夫でしょう。

滞りなくエンジンがかかりました。

しかし、ナンバーがついていない!

以前この車両に乗った時は私の名義ではありませんでした。
そして名義変更をしたもののナンバーを取り付けずに放置したままでした。

三年前に取得したナンバー、どこやったっけな??

関連記事

メグロオートバイに敬意を表しW650を購入
メグロオートバイに敬意を表しW650を購入

もともと私は乗り物に興味はなく、むしろ乗り物が嫌いな人間でした。 乗り物酔いもするし、親の車はタバコと匂い玉が混ざった...

 
サンバーのエアコンコンプレッサが焼き付く
サンバーのエアコンコンプレッサが焼き付く

高速道路を走っていると急にエアコンが効かなくなりました。しかも後方エンジンルームから異音と異臭が。。。 窓を開けると異臭。...

 
【MC18型】89’NSR250Rに乗ってた(持ってた)ことがある
【MC18型】89’NSR250Rに乗ってた(持ってた)ことがある

モタードにはまりその後小っちゃいオフロードバイクまで買っちゃいました。 土に慣れることでDトラッカーの乗り方も以前とはだい...

 
【自作】ヘルメットの内装リペアを目指す。
【自作】ヘルメットの内装リペアを目指す。

先日久しぶりにバイクに乗りました。最後に乗ったのは三年前、そしてその一回限りしか乗っていません。そしてその前は三年前。つまり...

 
車中泊をしやすいようにサンバーを改造する
車中泊をしやすいようにサンバーを改造する

山林に来ているのに小屋の修復作業もせず、開拓もせず、どうすればサンバーの車中泊がしやすいのかなぁ~って考えています。 ...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS