山林生活

神の仕業か?呪いのせいか?謎の巨大石像群がある高鍋町

神の仕業か?呪いのせいか?謎の巨大石像群がある高鍋町

[更新日]
[著作者]

ホテルをチェックアウトをして出発します。本日の目的地は高鍋町です。
今回の旅は羽田空港でJALの職員の方に行先を決めてもらったのがはじまりです。普通の旅行ではつまんないから何も決めずに空港に行って行先を他人に決めてもらいそのまま飛行機に乗る形を取りました。

【ガチャ旅】何も決めずに空港へ。行き先は航空会社にゆだねる旅
【ガチャ旅】何も決めずに空港へ。行き先は航空会社にゆだねる旅

47都道府県で行ったことが無いのは沖縄でずっと憧れがあります。 沖縄料理はおいしいし、時間の流れがのん

行き先は宮崎。何も決めずに突然行き先が決まったため右も左もわからないままスタートしたわけです。ただ空港職員の方に「高鍋町へ行け、そこにすべてが隠されている」的な助言をもらったわけです。助言を受けた以上は行かなきゃダメでしょう。というわけで宮崎市から高鍋町に行くことにしました。

高鍋町までは電車で行けます。しかし指定された目的地は駅から少しばかり遠いです。行って帰ってくるのが大変そう。こういう時はやっぱりレンタカーですよね。
当初は借りる予定がありませんでしたが、目的を達成するためには手段を選びません。さっそく駅前でレンタカーを借ります。

とその前に腹ごしらえ。宮崎駅についてホテルまで行く道中に行列が出来ていた店がありました。蜂楽饅頭という店。まだ早かったので行列が出来ていません。

今川焼ですね。九州だと回転焼きって言えばいいのでしょうか。宮崎地元のお店だと思ったんですが、どうやら熊本に本店があって熊本県民のソウルフードなんだとか。

宮崎駅前でレンタカーを借り海沿いの一ツ葉有料道路を北上します。電車だとかなり時間がかかるようでしたが車だと一時間かかりませんでした。

行先は高鍋大師ってとこです。
レンタカーについているカーナビがクソ過ぎて現地まで一切案内してくれません。そのためこの標識を頼りに目指していきます。

久しぶりに軽自動車でない車を運転しましたが、やっぱり普通車は良いですね。
アクセルを踏むとスピードが出ます。また走行音が静か。軽自動車はデッドニングとか防音とかをしましたが、やっぱり限界があります。ノーマルで走行音が静かってのはすばらしい。次に買う車はコンパクトタイプでも良いですね。

JALの職員の方から勧められた景色です。
たしかにこのようなひらけた景色は都心では見れません。何もないけれど、何もないからこのような景色が見れるんです。
奥には太平洋が見えます。この眺望は人に勧めたくなりますよね。

でも高鍋大師の魅力はこれではありません。

何!?この電波を発しそうな雰囲気のある石像!

これまで色々な石像を見てきましたが、ここのは電波発しそうだし作った人は電波受信してそう。
電磁波攻撃とか思考盗聴とか受けてそうな雰囲気があります。

この石像を掘った人は岩岡保吉という方で元々は香川県出身で7歳の時に高鍋に移住したそうです。商才があったのか19歳の時には米穀販売業として独立し成功をおさめたそうです。
その後1928年にこの場所に土地を購入してから彫刻技術を習得。1933年の44歳から仏像?を掘りだしたんだそう。元々は四国八十八カ所をここに来れば回れるように88体の仏像を彫ったそうですが、なんだかんだで最終的に700体の仏像を彫ることに。

別に彫刻師でもない人が趣味で仏像を彫って展示しているだけの場所ってことですよね。つまりDIYの里。

Do It Yourselfで作ったスサノオノミコト。

スサノオノミコトって書かないとスサノオノミコトだとわからない仏像。いや仏像じゃなくて神像になるのでしょうか。

鳥居の奥に見えますのが天照大神です。

全体に何か刺さってますが、たぶん後光をイメージしてるんでしょう。
製作者はちょっと彫刻技術を習った程度の人。どこかに弟子入りして認められたわけではなく「楽しい彫刻教室」的なカルチャースクールに通った程度の方なのでしょう。そのため精度を求めてはダメなんです。

そもそも後光を見た人っているのでしょうか。仏様の背後に光るアレ、結局イメージするのって誰かが描いた後光なんです。
もしかしたら本当はこの後光が正しいのかもしれません。まずは常識を疑え!何か刺さってるのではない。後光が輝いてるんです。

小さい仏像はかわいらしいんですが、

大きくなると様子がおかしくなります。これ、製作者の精神状態が現れているのでしょうかね。

眺望はキレイなんですが

後ろ見ると怖いですよね。

このあたりは古墳が多くあり、高鍋大師も古墳に囲まれています。むかし、盗掘被害が多かったそうで、それに憂い悲しんだ岩岡保吉がこの土地を買ったのがはじまりなんだそう。

神々の怒り的な、古墳の呪い的な何かがありそう。

ちょっとモアイ像的な神秘な雰囲気があります。宮崎県ではここを観光遺産としているそうです。
継続も力なりでDIYをずっと続けていれば、例えそれがスサノオノミコトには見えなくてもスサノオノミコトとして認識されるのです。今からでも遅くない。これからうちの山林に同じものを作れば、いつしか観光地になるかもしれないってことです。

寺院なのか神社よくわからない(そもそもここは宗教法人でもない)ため神様や仏様がごちゃごちゃしていますが、ちゃんと本殿的なものがあります。

これ、絶対夜にライトアップしたら人気出そうな雰囲気ですよね。

山からの眺望は抜群なので当然ふもとからの眺望も抜群です。夜にこの謎の石像を光らせたら観光スポットになりそうです。ソーラーパネルとLEDライトを使えば環境への影響もなく熱源による火災などの心配もないでしょう。インスタ映えスポットになれば県外から人が多く訪れることになります。街が活性化され、仏像グッズもバカ売れ、いつか世界遺産になる日がくるかもしれません。

JALの人、なんでこんな怪しい観光スポット勧めたの?

でもなんかいいですね。一応高鍋町の観光スポットのようですが、宮崎に普通に観光に行くとなると市内観光して高千穂峡見て都井岬で野生の馬と戯れてーみたいなごく普通の旅になっちゃうでしょう。そのため「謎の仏像を見に行こう!」とはなかなかならないです。ネット情報だとどうしても有名どころに偏ってしまいますが、個人的趣味で選んだ観光地であればこのように変わったところにも行けます。だいぶ変わった観光スポットでしたが。

道中に咲いてた謎の花畑です。何の花かわかりません。緑肥でしょうか。

羽田空港にチケット持たないまま行って飛ばされた先は宮崎県。謎の仏像群を見ることで今回の旅の目的は達成しました。
このまま宮崎市内に戻ってもいいですが、せっかくなのでこのまま北上。本州を目指したいと思います。

旅はまだつづく。

関連記事

【船で来た】ガチャ旅のおわりはフェリーで
【船で来た】ガチャ旅のおわりはフェリーで

あまり寝れていません。船が出港したのは24時頃。25時過ぎには就寝したものの何度か起きてしまいました。 ...

 
ヤクザうどんとは言わせない!修羅の国で食べる、カタギうどん
ヤクザうどんとは言わせない!修羅の国で食べる、カタギうどん

北九州のイメージってあまり良くないです。 治安が悪いってのも一般的な治安の悪さではなく結構狂気な治安の悪さのイメー...

 
パルコがあるのが都会の証!大分最大の歓楽街「大分都町」
パルコがあるのが都会の証!大分最大の歓楽街「大分都町」

ほぼインターネットカフェのホテルに宿泊しました。一応寝ることができましたが、何度も目が覚めることになりました...

 
納屋橋ホテル街に蔓延る外国人娼婦の今
納屋橋ホテル街に蔓延る外国人娼婦の今

名古屋駅の東側に来ています。 こちらはモード学園スパイラルタワーズで笹島交差点の近くにあります。 こ...

 
青森から秋田へ移動。秋田駅前で和牛もつ煮を食べる。
青森から秋田へ移動。秋田駅前で和牛もつ煮を食べる。

道の駅などに立ち寄りつつ秋田に到着しました。 時間は16時。特に今日は観光っぽいことをしていないので早くついてしま...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS