山林生活

【DA17V】エブリイの車中泊ベッド作成

【DA17V】エブリイの車中泊ベッド作成

[更新日]
[著作者]

再度山林に来ました。山林開拓もせず、今回も寝床の作成です。

車中泊を出来るようにするためにエブリイをカスタムしています。カスタムといってもポン付けするだけのことで、私のように不器用な人間でも簡単にできる作業をさも難しいように語っているだけのことです。今回はエブリイの荷室を車中泊仕様にする作業に取り掛かります。

私は以前スバルのサンバーを所有していました。様々な理由により「泣く泣く」そして「断腸の思いで」サンバーを手放し、今回エブリイを購入しまして。
サンバー同様に車中泊ができる仕様を目指したいのですが、再度既製品を買えばお金がかかってしまいます。

マルチシェード、マットなど諸々合わせると10万近く。そんなものにはびた一文出せません。そのためサンバーで使っていたものを流用していきます。

まず最初にゴムマットです。サンバーはエンジンが後方についておりました。そのためエンジンをかけると後方はうるさく、またエンジン熱が荷室に伝わるような造りでした。その音と熱を避けるため、ゴムマットを搭載して凌いでいたのですが、そのゴムマットをエブリイにも流用します。

ただのっけるだけです。効果がいかほどかわかりませんが、ないよりはましなのでしょう。

続きまして―。スタイロフォームです。

50mmの比較的厚みのあるスタイロフォームです。こちらは断熱用です。冬の車中泊は下からくる冷気がヤバいです。それを避けるのがこのスタイロフォームです。こちらはゴムマットよりも効果大です。サンバーで使っていたものをそのまま流用しようと思ったのですが、このままでは入りません。加工が必要なので削りつつ切り貼りして適度なサイズに合わせていきます。

これだけ削りました。つまり、エブリイはサンバーよりもこの切れ端分狭くなっているということです。

見た目がどうのとかの批判は受け付けません。でもビニールでカバーした方が使い勝手はよさそうです。スタイロフォームは発泡スチロールみたいなやつなのでちょっとしたことで傷ついたり、落ち込んだりしてしまうのです。ナイーブなので誰かが守ってあげなければなりません。傷ついた水色の粉が車内に蔓延するので、スタイロフォームを使うときはビニールで巻くことをお勧めします。

そして、マットです。こちらもサンバーで使っていたものを流用します。汎用マットなのでサイズは合いませんが、これを乗っけることで車中泊ができるようになりました。でも、サンバーの時はかなり隙間が空いていたのにギリギリになりました。なんだったら運転席を前の方にしないと入らないくらいです。

感覚ですが20cmほど狭くなっている感じがします。
そういえば先日、何もない状態で車中泊をしたのですが、若干狭く感じました。てっきり荷物があるから狭くなったんだろうと思っていたのですが、そうではなく実際に狭いようです。ここについては検証すべきところですね。

とりあえずマットが敷けたので次は窓のマルチシェードです。サンバーの窓サイズに合わせたマルチシェードのため当然サイズは合いません。でも無理やり取り付けていきます。

ハッチバックの窓以外は何とか取り付けられましたが、ハッチバックは窓が大きいようでサンバーのマルチシェードは合いませんでした。そのためサンバーのフロントガラス用のやつを流用。これで後ろと側面はマルチシェードで覆われました。フロントガラスに関しては別の形で対応しようと思います。サンバーの時も車載カメラとかついていたので専用のマルチシェードでもきれいに使えていませんでした。そのためあまりフロントガラスには使用していなかったんですよね。とくに車中泊の時は運転席助手席に荷物を置き、生活空間は後部座席と荷室でした。前はそのまま、後ろはカーテンで仕切るという形でした。でも今後は前もちゃんと利用して居住空間を広げたいものです。とくにエブリイは助手席の背もたれを倒してテーブル代わりにできるんです。これを上手く利用したいものです。

新たに買わなければならないかなーと思っていたのですが、意外にも何とかなるもんですね。当然寸足らずなところがあったりするので多少は不便を強いられるところがありますが、そこまで気にならない程度で収まってよかったと思います。

天井、床のデッドニングは終わりました。あとは壁のデッドニングをやって収納スペースを作れば車中泊ができるようになります。でも、ドアのデッドニングって面倒なんですよね。実は運転席のデッドニングをしていた時、ついでにドアもやろうと思いました。途中まで外したのですがパワーウィンドウのスイッチのカプラーが上手く外せず、そっ閉じしてしまいました。サンバーの時は電気系統はなかったので簡単に外せたのですが、エブリイはそんな簡単に外せるわけでは無いようですね。ちょっと考え直す必要があります。

それと天井の収納スペースですが問題が発生しております。
クレトムのインテリアバーが使えません。

イレクターパイプの外径とインテリアバーの引っかけるところが合わないようです。ポン付けで使えると思ったのに大きな誤算です。なんか引っかけるためのジョイントを作るか買うかしなければならないみたいですね。

関連記事

【DA17V】エブリイの灰皿をドリンクホルダーに交換する
【DA17V】エブリイの灰皿をドリンクホルダーに交換する

タバコは値上がりし、タバコを吸う人口も減ってきました。しかし、車には「シガーソケット」と「灰皿」が常設されています。喫煙者が...

 
【250SB】バッテリーを購入。ついにバイクを動かすとき
【250SB】バッテリーを購入。ついにバイクを動かすとき

私はバイク乗りです。 というのは嘘で“バイク持ち”ってだけです。 これまで様々なバイクを所有、そして手放してきたわけ...

 
【夜に駆ける】軽自動車で高速道路の深夜割引を使って広島へ
【夜に駆ける】軽自動車で高速道路の深夜割引を使って広島へ

軽自動車は近隣を移動するための車両なので長距離移動に適していません。昔と違って性能は高くなっていますが、それでも高速巡行は疲...

 
エアコンも動かなくなり、ソーラーパネルもお釈迦となり…
エアコンも動かなくなり、ソーラーパネルもお釈迦となり…

私の車にはエアコンがありません。 エアコンはありましたが、動きません。 先日エアコンが動かなくなり車屋さんに見てもら...

 
車内で寝ると結露が…。サンバーの結露対策
車内で寝ると結露が…。サンバーの結露対策

山林に滞在しているときは車の中で過ごします。 小屋があるのに車中泊です。残念ながら小屋の中はまだ寒いです。 完全体ではな...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS