自由な土地が身を縛る。山林を所有して分かったこと
先日所有する土地を手放しました。手放した理由は金銭的余裕がないため。 土地持ちホームレスを目指して開拓中!と言っていましたが...
【30本の矢計画】個人輸入ビジネスへの道
コロナ以降、というより少し前からモノを買うのはネットが主流となりました。店に行って買うものがあるとすれば洋服ですがその頻度は...
旅ブログでは稼げない。旅人という仕事で利益を得るためには?
アフィリエイト、ブロガー、デイトレード、写真家...。 色々な仕事に手を出したもののそもそもの能力が足りないためどれも大した...
【目指せ!画家】LINE Creators Marketでスタンプを売る生活
新型コロナウイルス感染症によって新しい生活様式が取り入れられつつあります。その中にリモートワークがあります。全てをリモートで...
終の棲家「簡易宿泊所」ドヤ街寿町で夢は見れるか
先日までドヤ街と呼ばれる街、寿町にある簡易宿泊所に数日間泊まってみました。 Gotoキャンペーンにより安くなったからホテル暮...
国がキャッシュレス決済を目指してるのに行政が追い付いてない問題
ステイホームということで都内に借りている事務所に全然行っていませんでしたが、さすがに二カ月以上不在にするわけにもいかないので...
貴方が名付け親に!?レンタル農園。ネーミングライツ計画。
新型コロナウイルスの影響で仕事がなくなる。当然考えられることです。休業を余儀なくされる。それにより国から保障がある。今はそれ...
【完全自給自足】オフグリッドライフは果たして負担を少なくできるのか?
完全自給自足。電気を自家発電したいと思う方がいらっしゃいます。オフグリッドライフは現実的なのか?そしてそれは実現可能かどうか...
土地買って家建てるよりキャンピングカーのほうがよいんじゃね?
山を買って開拓して自分の好きな家を建てて...。こんな感じで考える人は多いと思います。でも基本的に考えるだけで実行しない人が...
【不健康で非文化的な最低な生活】年金、その先の老後を生き抜く術
人が生まれてから死ぬまでの間に必要な金額は2憶とか3憶とか言われております。 もうある程度な年齢です。若いころであれば入学費...