山林生活

福島茨城のソウルフード、シーフードレストラン「メヒコ」へ

福島茨城のソウルフード、シーフードレストラン「メヒコ」へ

[更新日]
[著作者]

せっかく茨城・福島に来たんだからその土地の酒を。ということでワンカップかったのですが、ひとつは福島の酒ですがもう一つは岩手のお酒でした。

まぁ東北の括りということで。売っているものを何も見ずに買うとこういうことが起こります。ちゃんと見て買えばよいんですけどね。それができないんです。基本的に東北の日本酒にハズレはないんで別に構わないんですが、ブログを書くのであればその辺気にすべきなんでしょう。そして本来であれば野外でバーベキューして旨そうな肉を手に取るべきなんでしょう。

せっかくバーベキューできるのに。
炭とか用意されてるのに。肉も買ってくれば焼けるのに。

何もしません。

今回、トレーラーハウスに宿泊してます。

【グランピング】茨城にあるトレーラーホテルに宿泊してみた。
【グランピング】茨城にあるトレーラーホテルに宿泊してみた。

仕事上頻繁にビジネスホテルに泊まる私。出来るだけよいホテルを安く泊まれるように探しております。しかし近年外国人観

実際に寝泊まりしてちょっと埃っぽい感じがあります。ホテルのような空調があるわけでもないので空気が流れないのでしょう。そのため埃っぽい感じになってしまうんだと思います。車中泊の車内も結構ホコリがたまりますからね。まぁそれでも人生初めての経験であるトレーラーハウス。グランピングを楽しんでいるとはいえませんが、満喫できました。やっぱり車の中で飲む酒は最高です。

しかしせっかくこっちまで来たんだからご当地のものを食べたいです。

アンコウ鍋とかなんでしょうが、そういうのって予約がないと食べられないようなんです。そのためそれ以外のものを探したところ、この地域ならではの店を見つけました。

シーフードレストラン・メヒコです。

メヒコとはシーフード料理を主力とするレストランで、1970年にいわき市で開業したようです。名前はメキシコという意味のようです。メキシコに関係があるのかは不明ですが看板メニューはカニピラフとのこと。2005年に負債30憶を抱え民事再生法を申請。倒産したものの2006年にほかの企業の子会社となり復活しました。カニピラフは福島や茨城の人のソウルフードなんでしょう。

お店自体はそこまで混んでいません。なんだったら人がいなさ過ぎて、この店本当に大丈夫なのか?と思うくらい閑古鳥状態です。
しかし引っ切り無しにお客さんが店に来ます。どうやら持ち帰りの弁当もあるようで、電話で注文をして取りに来ているそうです。店に来て注文して待つよりも、電話で頼んで出来上がるころに取りに来るという形の方が楽なんでしょう。

今回行ったところは違うところですが、メヒコにはフラミンゴ館というちょっと変わった店舗があるようです。そちらには名前の通りフラミンゴがいてそこで食事ができるんだとか。フラミンゴがいる理由は不明です。恐らくフラミンゴのいる店舗はそこで食べる人も多いのでしょう。しかしそれが無いのならば自宅で食べる方がよいと考える人が多いんでしょうね。

どうやら都内にもメヒコはあるようです。フラミンゴがいる店は福島と茨城、山形にある6店舗だけのようですが、フラミンゴは別にどうでもよいという人であれば都内のメヒコを利用すればよいでしょう。

せっかく来たので伝統のカニピラフとやらを頼んでみます。

殻付きと剥き身が選択できるようですが、めんどうなので剥き身を選びます。カニピラフ以外にもウニピラフとかうまそうなヤツがメニューにあります。グラタンとかドリアも旨そうです。シーフードレストラン自体にあまり行ったことがないのでこういうのは新鮮です。シーフードだとどうしても和食で海鮮丼が無難ですからね。

これがメヒコ伝統のカニピラフです。米の感じ、蟹の旨味、しっかりしてます。
シーフードピラフとかエビピラフとかは食べますがカニピラフというのはそんなに食べたことがなかったです。しっかりと味がしており、蟹の旨味が感じられます。

そして牡蠣のアヒージョを頼みました。

三陸は牡蠣が有名ですからね。生ガキが好きなんですが、生ガキを食べるときはノロウイルスになっても問題ないときじゃないと不安です。過去に「生ガキを目いっぱい食べたい」と食べに行き、ノロウイルスに感染したことがあります。生ガキは衛生面がどうのとかそういうのはあまり関係ないそうで。四つ以上食べた場合は自己責任ということのようです。一個でもあたるときは当たるんです。

そんなわけで加熱された牡蠣を食べました。加熱用の牡蠣の方が栄養価も高くて美味しいんだそうです。

カニピラフも美味しく、ほかのメニューも気になるものが色々ありました。ウニピラフとか気になります。魚卵とかその手のやつなんで、明らかに私が食べちゃダメなヤツ満載ですが、やっぱ体に悪いものはうまいわけです。次はその「身体に悪いヤツ」を食べようかと思います。

福島や茨城の人からしてみればごく普通のレストランなんだと思います。
山田うどんを記事にして書いているような感じでしょうか。でも県外の人間からすれば知らない店だし「普通のレストランなのに旨い」と思います。山田うどんだって美味しいはずです(行ったことないですが)。
川崎ってそういうの無いんですよね。山林のある勝浦に至っては店自体が無いですからね。こういう店これからも色々紹介したいと思います。

また行きたいと思います。次はフラミンゴのいる店舗へ。

関連記事

秋田から山形へ。海沿いドライブの旅
秋田から山形へ。海沿いドライブの旅

横手市にある増田まんが美術館でさいとう・たかを氏と浦沢直樹氏の原画展があるんだそう。 ゴルゴも見てるし...

 
独自の文化を遂げた大須観音の今【北野新地】
独自の文化を遂げた大須観音の今【北野新地】

大須に来てます。 前回名古屋に来たときは日帰りでしたが、今回は名古屋に滞在します。空き時間があったので大須観音にお参りにき...

 
【遺書】知覧特攻平和会館はかなりしんどい施設だった【特攻隊】
【遺書】知覧特攻平和会館はかなりしんどい施設だった【特攻隊】

鹿児島に来ております。鹿児島から市街地は少し遠いのでレンタカーを借ります。仕事だと車が必要です。 安いレンタカ...

 
【Bad City】平家滅亡によりできた下関遊郭
【Bad City】平家滅亡によりできた下関遊郭

下関には遊郭が複数あったそうです。 壇ノ浦の戦いにより平家は滅亡しました。その平家に仕えていた女官が生活のため...

 
長崎名物「トルコライス」の発祥や起源について
長崎名物「トルコライス」の発祥や起源について

長崎にある国の重要文化財の眼鏡橋です。以前長崎に立ち寄った時は人だかりとなっていましたが、天候も時勢も悪いため誰もい...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS