リバーサイドシティにあるブルーハウス多摩川という建物
山林生活をしたい。小屋を建てたいという気持ちとなった起源である多摩川に来ております。小屋暮らしの原点、いや源流は多摩川の河川...
A5ランク但馬牛で作る神戸牛丼を食べてみる
吉野家、松屋、すき屋。牛丼界の御三家ですが、皆さまこだわりがあるようですね。 私はどこでも構いません。正直言えば味の違いが分...
【修羅の国】石堂橋より川向こうの千代散歩(ちよさんぽ)
博多に来ております。博多といえば中洲。 博多に来たら中洲で豪遊。 あの小さな島にすべてが詰まっているってところが中洲の魅力で...
ボッタクリもなくなった?宇都宮駅前が浄化している
久しぶりに宇都宮に来ております。しかも電車移動です。 新宿を経由して宇都宮線で宇都宮駅へ。新幹線なんて高貴な移動手段は使いま...
川崎の「日の出営業の特殊な風呂屋」に行ってみた
このタイトルをみてピンときた方。 あなたは特殊な人間かもしれません。 タイトル通り川崎にあるお風呂屋さんに行ってきました。 ...
勝浦の銭湯「松の湯」に行ってみた
風呂無しワンルームです。私の山林は風呂無しワンルームなんです。 山林で生活、小屋暮らしをしてる人ってやっぱりドラム缶風呂とか...
新宿しょんべん横丁(思い出横丁)に立ち寄る
山林に行こうと思ったのですが仕事が立て込んでおり行けておりません。 というよりは寒くて行きたくないというのが本音でしょうか。...
宮崎はスナック日本一らしいです。
仕事のため九州滞在です。 前回の車中泊の時、宮崎に訪れましたが、高千穂峡のあとはそのまま南下してしまったため宮崎市内は立ち寄...