山林生活

歌舞伎町にある通称「ヤクザマンション」に住んでみて

歌舞伎町にある通称「ヤクザマンション」に住んでみて

[更新日]
[著作者]

以前私は歌舞伎町に住んでいました。
満員電車に揺られて30分、1時間乗って仕事に行くくらいなら都心に住めばいい。
「その電車移動の時間を有効に使えた方が有益だ」といった浅はかな理由から都心に住むことを選びました。

利便性が高くなれば家賃も高くなる。
地価が上がるわけですから賃貸料も高くなります。
最初は代官山や恵比寿で探していましたが、手の出せる金額ではありませんでした。
そもそも私はリア充でもなければ陽キャでもなく、どちらかというと日陰の人間です。そのため住みたいランキング上位の場所に住めるはずがありません。まぁそもそも住むための原資がないのが一番の理由でしたが。ただそのような中、手の出せそうな金額だったのが歌舞伎町でした。

最寄り駅はJR新宿駅、小田急、京王、丸ノ内線、副都心線、都営地下鉄新宿線、大江戸線、西武新宿線、東新宿駅、新宿三丁目駅、新宿西口駅。
どこにでも行ける立地。そして目の前はアジア最大級の歓楽街歌舞伎町が広がっています。日本一栄えている街です。

そんな好立地のマンションの一室が家賃6万円で借りれるんです。

通勤圏内で30分離れたとしても家賃は1Rで6万円~といったところ。それが新宿駅まで徒歩10分圏内でこの金額。
新宿なら電車乗る必要もないので駅までの距離を気にすることもありません。それが6万円で借りれるんです。
満員電車に乗る必要もなく、終電も気にしない。自宅の周りはホテル街、ちょっと歩けばおねぇちゃんのいる店が複数ある。夢のような場所です。

部屋の間取りは1Rで6畳。ユニットトイレに申し訳ない程度のキッチン。ほぼ独房に近いのですが、寝るだけを考えれば別にこれで充分です。
料理はせずにコンビニか外食で済ます。ネットさえ繋げられれば快適な生活ができるわけです。

洗濯機を置くスペースもありませんでしたが、近くにコインランドリーもありました。
建物自体は古く、狭い部屋でしたが快適な暮らしが出来ていました。

ただこちらに入居をしようとしたとき、不動産屋からこのように言われました。

「ここはヤクザマンションって不動産業界では言われている」

知り合いの不動産屋に「ヤクザマンションに住んでた」と言ったら、場所を知っていたくらいです。有名なんでしょう。
どうやらマンションには組事務所があったり、組の人が住んでいるようです。歌舞伎町は歓楽街ですので当然その手の方々が仕切っているのでしょう。満員電車に揺られて出勤するヤクザなんてなんか恥ずかしい。だから最寄りのマンションに住んでいるのでしょう。

建物が古いから家賃が安いのではなく、治安が悪いから家賃が安いのです。
実際に私が住んでいた時にも事件が起きました。また発砲事件的も過去に起きているようです。

でも、このマンションのセキュリティはある意味万全なんです。
マンションにはヤクザが住んでいます。そしてそれを監視するために警察が24時間体制で巡回しています。

中には武装した人が、外にも武装した人がいるのです。

誰もそんなところに泥棒に入ろうとはしません。
日本一空き巣に狙われないマンションと考えてもよいのではないでしょうか。

流れ弾こそしっかりと避けなければなりません。あと薬物中毒者がいるのでそのような人にさえ注意していれば概ね問題ない場所でした。とくに住んでいてヤクザがどうのこうのといったトラブルはありませんでした。その手の方はカタギには手を出さないですからね。

それよりも少しうるさいことが多かったです。
ホストのタコ部屋もあったので朝方騒いだりしている人も多くいて、それを怒鳴る爺さんの声がうるさいんです。壁が若干薄いんですよね。建物が古いため壁が薄いのかもしれませんが、隣の部屋の声が結構聞こえるんです。

でも、ネットカフェに泊ることを考えたらこのマンションに住んだ方が居心地はよいでしょう。

最寄り駅は東新宿か新宿三丁目です。
でも歌舞伎町の中を通り抜けて新宿駅に行くほうが多かったです。お店はそっちの方がいっぱいありますしね。家賃は安かったのですが常に外食だったためエンゲル係数は高かったです。調理器具や食器もない生活。この当時が一番のミニマリストだったのでしょう。
自宅にあったのもパソコンと衣類とベッドだけでした。

ミニマリストを目指すならば、ヤクザマンションが一番適しています。

キッチンも狭いので使わない。だから食器とか冷蔵庫とか電子レンジとかも不要。
一応ホテルにあるようなミニ冷蔵庫もありましたがそれすら使わず、私の冷蔵庫はマンション近くのファミリーマートでした。
ご近所さんの付き合いも一切ありません。付き合ったら色々と面倒だし、密接関係者になってしまいますし、入居時の挨拶もしていません。挨拶に行ったら強面の人が出てきたーってなったら嫌ですからね。
そもそも人の入れ替えが激しいマンションなんで隣に誰が住んでいるかなんてわかっていません。また夜の仕事をしている人が多いため、日中は寝てるでしょうから起こすのも悪いですからね。私は一回更新をしたので3~4年ほど住んでいました。

記した通りコインランドリーもあるため、衣類とパソコン持ち込むだけで住めます。
セカンドハウスとして借りている人もいるようです。※コインランドリーは盗難が頻繁に起きる地域です。
埼玉や神奈川の一軒家に住んでいる。でも、帰りたくない日があるって人もいるでしょう。そんな人が秘密基地代わりにしているケースもあるんじゃないでしょうか。

ヤクザマンションは一軒だけではありません。
有名どころが一軒ありますが、それ以外にも歌舞伎町は何軒かその手の組織の方が入居する「ほぼヤクザマンション」があります。

好立地、低価格、セキュリティー最高レベル。もし、都心に住みたいとお考えであれば手始めにこちらに住んでみてはいかがでしょうか?

ヤクザマンションへの道は以下の道を通っていけます。

新宿遊歩道公園「四季の路」とゴールデン街
新宿遊歩道公園「四季の路」とゴールデン街

新宿です。今日は新宿の公園を紹介します。先日は歌舞伎町にある大久保公園について紹介しました。 都内

関連記事

【バイカーの聖地】光輪モータースが無い「上野バイク街」の今
【バイカーの聖地】光輪モータースが無い「上野バイク街」の今

上野界隈は昔頻繁に来ていました。神奈川からだと電車で行きづらいところですが、バイクだったら行きやすかったんです。靖国神社の前...

 
貧乏人の街「下北沢」、でも夢はあった。
貧乏人の街「下北沢」、でも夢はあった。

本日は下北沢に来ています。 かつての下北沢は駅前からごちゃごちゃしており、線路脇には薄暗くジメっとした...

 
【東京のフィリピン】足立区竹ノ塚、団地の中のリトルマニラ
【東京のフィリピン】足立区竹ノ塚、団地の中のリトルマニラ

本日は東武スカイツリーラインの竹ノ塚駅に来ました。私の中では荒川を越えた向こう側は埼玉という認識ですが、そこには埼玉...

 
【闇社会風】歌舞伎町の“裏の味”上海小吃(シャンハイシャオツー)
【闇社会風】歌舞伎町の“裏の味”上海小吃(シャンハイシャオツー)

新宿区歌舞伎町。 アジア最大級の繁華街でお店も色々あり観光客も多いです。 多くの人が往来するため様々なトラブルがあります...

 
【うまい】ラーメンショップ【うまい】の一号店に行ってみた
【うまい】ラーメンショップ【うまい】の一号店に行ってみた

一時期毎日のようにラーメンを食べていました。新宿に住んでいたころ、昼は大体ラーメンでした。ラーメン屋の店主に顔を覚えられるく...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS