コンポストを作ってみる
恐らくコンポストだと思います。 前オーナーが作ったやつだと思います。 山林ということでこの時期は落ち葉だらけです。 夏場は雑...
作った野菜を食べてみる
私の所有する山林には畑があります。 とはいっても大したものは植えておりません。育てる時期でもないですからね。 夏に植えたバジ...
その辺に生えている実を食べてみた
山林生活といいったら、 ・自分で作物を育て自給自足をする。 ・薪を割りそれを燃料にして調理をする。 まぁこんな感じですが、好...
初めての自家火力発電。バイオライトを使ってみた
バイオライトを購入したため使ってみました。火力で発電ができ、それでさらにお湯を沸かしたり調理をしたりできる優れものです。使っ...
【自家発電】火力発電が出来るバイオライトを買ってみた
自宅にいてもキャンプでも、その場で火力発電が出来るバイオライトを購入しました。これで出先でも充電の心配なし!?...
その辺の土で炭窯を作り出してみた。その2
今日も元気にどろんこ遊びです。 山林の楽しいところは何をしても怒られないこと。好きなことを好きなように好きなだけできます。 ...
山林の温度や湿度を知る理由
山林に戻ってきました。 戻ってくれば楽しいのですが一度里に帰るとここに来るのが憂鬱になります。 でも開拓も進めないといけない...
【ANAマイル】飛行機に乗らずにマイルを貯めて海外旅行
ANAのマイルで海外旅行に行くためには相応のマイルを貯めなければなりません。飛行機に乗らなくても海外航空券のゲットを目指しま...
宮崎はスナック日本一らしいです。
仕事のため九州滞在です。 前回の車中泊の時、宮崎に訪れましたが、高千穂峡のあとはそのまま南下してしまったため宮崎市内は立ち寄...
食の安全を考えつつラーメンを食べる
ついついラーメンを食べてしまいます。 山林生活ではサッポロ一番味噌ラーメン。 当然おいしいのですが、やっぱりインスタントラー...