山林生活

山林開拓~傾斜地の整地を始める~

山林開拓~傾斜地の整地を始める~

[更新日]
[著作者]

私の山林には前所有者が建てた小屋のほかに物置小屋とキャンプをするために作ったであろうかまどがあります。
かまどといってもブロックで三方向を固めた程度のものです。
恐らくここで廃材を燃したり、暖をとっていたのでしょう。
しかし先日、恐らくイノシシによって壊されていました。

ただ積み上げていただけなので当たれば壊れてしまいます。
このまま積み上げて再利用をしてもよかったのですがあ、せっかくだからちゃんとしたものを作ろうかと考えました。

イメージとしてはコンクリートかレンガを敷きく感じ。
その上に耐火レンガなどで窯を作る感じ。
そして屋根を作り雨でも使えるようにする感じ。
こんな「感じ」で考えています。

イメージだけはあるもののそれを具現化できないのは技術も知識もお金もないからなんですが、これくらいだったら建物を建てるよりもやりやすいと思いまして...。

とりあえず整地です。
私の山林は少し傾斜しています。
これまであったかまども傾斜地にただレンガが置かれていたという状態でした。
できれば平地にしたい。とりあえず目測で平地を目指しました。

dsc_0012

ただ所詮は素人の目測。水平器を使うと明らかに傾いているのが分かる状態です。
ちゃんと水平をとって作るためには「縄張り・水盛り・遣り方」といった作業をしなければならないようなんです。
家を建てるときその周りに木の杭が打ってあるやつです。

縄張りとはその名の通り縄を張ること。建物を建てる場所をどこにするのかを決めるもののようです。
図面を敷くような感じですかね。杭と水糸ってやつを使うみたいなんです。
水盛り、遣り方というのが水平をとるために行われる作業のようで昔は水位で水平を測っていたようですね。

残念ながら私はそんな知識はなく、またその道具もありません。
いつもであれば多少のゆがみは愛嬌といった感じで考えてしまいますが、ここは少しばかり慎重に作ってみたいです。
恐らくこれに関しては愛嬌で済む話でしょう。しかし今後はトイレや風呂などを作っていこうと考えています。
今後は適当に作ると下敷きになる事故に発展する恐れもあります。そのため現段階である程度の技術を身に付けておく必要があります。
一番無害そうなものからとりあえず挑戦してみて技術をつける。それが今回のかまど?窯場づくりとなりました。

とはいうものの技術もなく知識もなく道具もないこの環境です。
そのためまずは道具集めからとなります。

関連記事

セルフビルドで小屋を建てるための建築確認の要否について
セルフビルドで小屋を建てるための建築確認の要否について

10平米以下の建物であれば建築確認は不要。 ネットだとこのような書き込みがあり、私も漠然とこんな感じで思っていました。 ...

 
山林にある小屋の天井修理
山林にある小屋の天井修理

小屋の補修です。 全く進んでいません。なんだったら私は一切手を付けておりません。 親がたまにきて作業をしているみたいです...

 
【リサイクル】ゴミのガラス瓶を解かして新しいものを作る
【リサイクル】ゴミのガラス瓶を解かして新しいものを作る

先日山林小屋を掃除したところ大量の瓶がありました。 紙類は燃やす。燃えないゴミは持ち帰っていました。でも瓶や缶などのリサイ...

 
酒と尿-山林のトイレを考える-
酒と尿-山林のトイレを考える-

バーボンを片手に広大な山林を開拓する...。 嘘つきました。バーボンではなくテネシーウィスキーです。 嘘つき...

 
【DIY】床の断熱。囲炉裏の有効性。山林の小屋作り
【DIY】床の断熱。囲炉裏の有効性。山林の小屋作り

「床下を剥がすとそこは地面であった...」 小屋改修で少し問題が出てきました。 私が所有する山林にある前オーナー...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS