山林生活

シイタケ自家栽培計画、終了のお知らせ

シイタケ自家栽培計画、終了のお知らせ

[更新日]
[著作者]

シイタケ栽培が全然なんですわ。単純に季節の問題。
シイタケ栽培に適した気温は15℃前後。日中は20℃あると望ましいんだそう。現在の気温は5℃以下。当然成長するどころか芽すら出てきません。

シイタケが生えてくるのは春頃ってことでしょうね。それまで放置です。
ちょっと日が当たってるのでこれも改善する必要ありですね。いっそのこと小屋の中で育てるというのもよいかもしれません。外だとカビが酷いですから。

前回収穫したキノコです。こうやって見るとちゃんと干しシイタケになってるじゃないですか。良い出汁が取れそうじゃないですか。

でも青かびいっぱいなんですわ。一カ月放置したんですがダメですね。

これもいい感じに干しシイタケ。売ってる干しシイタケと遜色ないです。

でも裏っ返すとカビだらけ。ゼッタイ悪い出汁がでそうな色してます。

青かびが生えていても大丈夫。だってキノコだってカビの一種だし。ネットでも味は落ちるが食べられるって書いてあったし、と自己暗示をかけるもやっぱり食べるのはしんどい。だってこれ食べるんだったらまず乾燥から戻すため水に浸けるわけでしょ?ゼッタイなんか浮いてきそうじゃないですか。それで綺麗にカビが取れるんだったらいいんです。明らかにシイタケのヒダヒダの間に青かび生えてますやん。食べられると言われてもやっぱ無理ですわ。Youtubeで「青かびシイタケ食べてみた」って動画を誰かがアップしない限り無理ですわ。
削ればどうにかなると思ったんですが、カリカリやると胞子が飛ぶだけで何も変わらないんです。

というわけでポイします。食べ物を粗末にするなって?

オマエ、コレ食べられるのか??

この後スタッフが美味しく頂きました。
多分キョンとかが食べてくれるでしょう。その辺にバラまいておきました。

シイタケ栽培は思うようにいかないですね。キノコというカビを育ててるのに青かびが生えないようにしなきゃダメっていうのが素人だと無理難題です。
そもそもシイタケ栽培は山林の余っている土地を有効活用するために始めたのに、鳥獣被害があるということでそれができませんでした。

【シイタケ栽培】キノコも鹿や猿の鳥獣被害に遭う
【シイタケ栽培】キノコも鹿や猿の鳥獣被害に遭う

連続して山林に来ております。頻繁に来ている理由は寒くなると行くのがしんどくなるため。11月も後半になるとかなり冷

つまりその時点でシイタケ栽培は失敗しているわけです。もうこれ以上続けることはないでしょう。シイタケで毎月15000円稼ぐ予定が頓挫してしまいました。

シイタケだでなく畑も楽ではありません。

ニンニク畑となりましたがこいつらがちゃんと育つかわかりません。農家の人はこんな状態で過ごしているわけなんですよね。天候がどうなるかわからない中失敗すればすべてが台無しになるかもしれないわけです。保険とかもあるのでしょうが結構胃が痛くなる日々を過ごさなければならないわけです。無農薬で収穫できないリスクを負うよりも、ガッツリ農薬と化学肥料を使用して収穫量増やしたくなるのも当然です。
そもそも全てがちゃんと育ったとしても総数は300個。1個200円だとしても6万円にしかならないんです。肥料や苗の購入などを考えるとこの規模だと採算取れないでしょう。収穫したもので収益をあげるのは考えるなってことです。

とりあえず畑は放置します。奥はシートをかぶせて雑草が生えないようにしてあります。
ホームセンターにはすでにジャガイモの種芋が売られていました。植える時期は三月頃でしょうか。もう少し先のようです。ジャガイモにするかサツマイモにするか悩ましいところです。
前回サツマイモを植えましたがうまくいきませんでした。その理由は肥料が少ないから。痩せた土地でも育つということでしたが肥料ゼロでは育たないようです。それであればジャガイモを植えて肥料たっぷり上げるのが一番なんじゃないでしょうか。次回はジャガイモ栽培ですかね。

いつも通りすき焼きを食べます。今回はすき焼き肉を購入しました。ネギはハサミが見当たらなかったので歯で切りました。雑なすき焼き。でもこれ、美味いんですわ。実家だとすき焼きよりもしゃぶしゃぶが多かったです。一人暮らしのときは卓上コンロが家に無いためしゃぶしゃぶもすき焼きも作ったことはありませんでした。すき焼きって牛丼みたいなもんって感じでしたからわざわざ家で作ろうと思わなかったんです。でもこうやって何度も作っていると自分好みの味付けになっておいしくなります。そして案外簡単なんです。そもそも具材が肉とネギしか入れていないので肉はそのままでネギも適当に切るだけですからね。あとは砂糖と醤油と酒(今回も赤ワイン)を適当に入れて煮込むだけです。高い肉の方が美味しいですが安い肉でも旨いです。山林で冷蔵施設もないため牛肉でしか作っていませんが鶏肉でも豚肉でも美味しく作れそうです。それもこれもこのスキレットがあったから。
多分スキレットでなくても充分おいしいんだと思いますがそこは雰囲気が重要じゃないですか。

買っといてもいいと思います。重くてチョー邪魔だけど。

いつも通り短期滞在で帰ります。次回は何カ月先になるでしょうか...。できれば暖かい時、暖かくなってからにしたいです。でも緊急事態宣言でまた仕事を干されることに。しかも今回は何の保護もないとのことです。稼ぎ口、探さなければですね。

関連記事

【自家栽培経過報告】サツマイモ、サトイモは順調。大根を追加。
【自家栽培経過報告】サツマイモ、サトイモは順調。大根を追加。

今回山林に来たのはニンニクを収穫するためです。天候もそこまでよくなく、晴れが数日続く日があったのでその時に来ました。とりあえ...

 
【収穫祭】無農薬で有機栽培で自作したカブを食す【原始農法】
【収穫祭】無農薬で有機栽培で自作したカブを食す【原始農法】

私が手塩に掛け、来る日も来る日も育ち具合を気にしながら、“丹精込めて”育てた蕪を収穫しました。 実際は蕪はたまたま種が...

 
バジルとオクラを収穫。自家製ジェノベーゼパスタ作ったオマエ
バジルとオクラを収穫。自家製ジェノベーゼパスタ作ったオマエ

そろそろ収穫時期なのですが、山林に行けておりません。 大体いつもこの時期は山林に行かず、気が付けば冬前となっていること...

 
【人は皆間接的にウンコ食ってる】液肥を自作してみた
【人は皆間接的にウンコ食ってる】液肥を自作してみた

桃太郎のおばあさんは川に洗濯に、おじいさんは山にしばかりに行きましたとあります。しばかりっていうものを子供のころは芝刈りだと...

 
【自家栽培】作物の成長報告と地球は大きなゴミ箱計画
【自家栽培】作物の成長報告と地球は大きなゴミ箱計画

またまた山に滞在してますが特にすることがない。そして週間天気もなんだかあまり良くない様子です。そのため畑仕事は晴れているうち...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS