山林生活

【男のロマン】バイクの修理に着手(着手したわけではない)

【男のロマン】バイクの修理に着手(着手したわけではない)

[更新日]
[著作者]

最後にバイクに乗ったのは3年前の3月中旬。その前はさらに3年前。
免許を取り、初めてバイクを買ったころはバイクと心中するつもりでした。

毎週末、ツーリングに出かけ、泊りがけの旅に出たり。渋谷や新宿にもバイクで出かけていました。終電がなくなってもバイクがあれば家に帰れる。そのため夜な夜な出歩いていた時期がありました。交通事故に遭い、骨折をしてもなおバイクから降りませんでした。その当時は輝いていたと思います。
しかし気が付けば乗らなくなってしまいました。

それでもまだバイクは所有しているのです。
しかし、所有しているだけで乗ってはいません。つまりは丘ライダーってやつです。
乗らずに3年間放置されれば、

ハンドルグリップにもカビが生えるわけです。

バイクは機動力のある乗り物。雨風や暑さ、寒さはあるものの、気軽に乗れるというメリットがあったわけですが、2006年6月1日に道路交通法が改正されて、駐車違反の定義や、取り締まり方法が大きく変わりました。その結果、バイクを路駐すれば駐車監視員に撮影され、駐禁シールを貼られることに。しかしながら駅前にはバイクの駐車場がなく、行った先で止められないなんてことも。バイクのナンバーを外して駐禁を回避するということもしていたのですが、それも面倒になり。

結果的に乗る機会が減ってきました。

以前はちょっとした買い物、外出でもバイクだったわけですが、いつしかツーリングとかでしか利用しない状態に。そのツーリングというのも数年に一度。恐らく周りも年を取り、所帯を持つ人も増え、危険なバイクから遠ざかっているのでしょう。私もまた視力の低下、運動能力、判断力の低下によりバイクがより危険な乗り物となりつつあります。そのためたまに伊豆や奥多摩に行くだけの乗り物となってしまいました。
その数年に一度、あるかないかわからない日のために任意保険を払い続けているわけです。これだったらレンタルバイクのほうがよさそうな気もします。そのためバイクを手放そうとも思った時期がありました。

でも、今所有しているバイクはすこし勝手が違うものです。

今所有しているバイクは250SBです。名前がナウいですよねー。250SB(SuzukiのBike)ですからね。
カワサキの「Dトラッカー」をベースとしたOEM車です。

Dトラッカーも以前私は所有していまして。
現在250SBを所有しているのは亡くなった友人の忘れ形見なんです。
3年前の3月、友人数名で伊豆にツーリングに行ったときに事故に遭いまして。私はそれからバイクに乗らなくなったのですが、忘れ形見としてもらってきました。

その友人のバイクを受け継いだわけですが、結局は乗らずに実家に放置のまま。カビも生え、恐らく今は動きません。しかし動かさないのも亡くなった友人に失礼なわけでして。現在はバイクに乗りたいという気持ちは無いに等しいのですが、せっかくバイクがあるんだから乗れるようにしたいと思いました。

とはいうものの、当然バッテリーはあがっています。
新しいバッテリーを買わなければなりません。また恐らくカワサキ車ベースなのでキャブの中とか掃除しなければならないですよね。ガソリンタンクの中身もどうなっているか不安なところがあります。これから寒くなるというときに、バイクを乗れる状態にしても、どうせ乗らずにまた放置となりそうですが、これはバイクに乗るために修理をするのではなく儀式みたいなものです。

とりあえずはバッテリーを買ってこようかと思います。修理はまたの機会に。

久しぶりにマジマジと自身が所有しているバイクを見ましたが、結構お金をかけているようです。

エンジンはボアアップ済み。たしかキャブもいじっていたと聞いております。

マフラーはアクラポビッチのフルエキ。

ブレーキキャリパーとディスクはBRAKING。

サスペンションはオーリンズ。フロントもバネがオーリンズと聞いております。

恐らく車体よりもカスタムの費用のほうが高いんじゃないでしょうか。

個人的におススメの部分はこのミラーです。このミラーはたしかフサベルの純正ミラーだったきがします。簡単に折り畳みができるためすり抜けのときミラーを畳んだりできるわけです。

ミラーって出っ張ってますが畳めるので駐車の時も邪魔になりません。

250SB自体が古いため最新の250㏄のモタードには劣りますが、お金をかけている分多少は性能がよいのだと思います。
私が所有しているバイクなのにも関わらず、何が付いていてどんなカスタムがされているかわかっていない。乗ってないんだから当然なんですが。
できれば来年には動かせる状態にして、バイクで千葉の山林に行けるようにしたいと思います。

そう、私は昔、バイク乗りだったわけです。

最初に買ったのはアメリカン風のバイク。飽きっぽい性格なため様々なバイクを乗り継ぎ、気が付けばモタードとなっていました。

当サイトは山林生活という名ではありますが、山林とは関係のないことをずっとつぶやき続けております。当然山林の話もしていきますが、山林生活の運営者である私のことを少しでも理解してもらうため、今後私が所有していたバイクの話もしていこうかと思います。

関連記事

サンバーのドライブシャフトブーツが壊れてしまう
サンバーのドライブシャフトブーツが壊れてしまう

サンバーを購入してもうじき二年が経ちます。 走行距離は三万キロくらいでしょうか。 二年間で三万キロ。西日本周ってきました...

 
【RJ03】99のYZF-R6は100%楽しめるバイクだった
【RJ03】99のYZF-R6は100%楽しめるバイクだった

先祖に敬意を表して購入したW650。しかし私には合いませんでした。 そもそも先祖の敬意を表するのであればW650ではなく、...

 
九州まで自家用車で行くのは金銭的に見ても好ましくない
九州まで自家用車で行くのは金銭的に見ても好ましくない

広島を出て最初のサービスエリアについたのがもう12時過ぎ。 東京まで約800kmくらいでしょうか。行きはこの距...

 
【DA17V】収納スペース及びテーブルの作成【エブリイ】
【DA17V】収納スペース及びテーブルの作成【エブリイ】

有意義な車中泊ができるよう、荷室をカスタムしております。 エブリイの課題点はやはり収納スペース。本来荷室は荷物を入れて...

 
【DA17V】エブリイバンのデッドニングをして防音・静音化を目指す
【DA17V】エブリイバンのデッドニングをして防音・静音化を目指す

そこまで不自由なくヘッドシェラフを取り外すことができました。 [nlink url="https://real-hun...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS