Youtube収益化決定したが「制限付き」動画が多い状態
先日ユーチューブのチャンネル登録者数が1000人に達しました。開始直後は全然登録者が増えずにもう無理かと思いましたが、それで...
登録者数600人突破。マーケティングにおけるターゲット層の搾り方
youtubeのチャンネル登録者数が600人を超えました。 動画をあげ始めたのは昨年の11月。一年で600人です。このペース...
【Youtube動画】総再生時間4000時間超え。まだ道のりは長い。
YouTubeのチャンネル登録者がバンコクに行く前に400人となりました。 「バンコク滞在の三週間で500人を超えてるといい...
Youtube、増えない登録者数
登録者数1000人、総再生時間4000時間を目指しyoutubeで動画を毎日更新しています。 昨年末より動画をアップし始めて...
合成音声と静止画ではYoutube収益化の審査通らない問題
昨年末よりユーチューブに動画を連日アップし始めました。すでに投稿した動画は100を超えました。 連日投稿し始めた理由は単純に...
チャンネル登録者数100人達成。収益化までの道のりは長い
昨年末よりYoutubeを再開しました。 Youtubeを再開したのは収益化を目指すため。youtubeで一発当てて、あとは...
キッズ系ユーチューバーの予定がバ美肉おじさんユーチューバーへ
ユーチューブを開設したのは2019年7月。その時は収益化を目指すのではなく、当サイトで動画を扱うためにユーチューブを利用した...
ユーチューブ、はじめました
ユーチューバーにオレはなると言ったのが2018年8月。 ユーチューブチャンネルを開設して動画をアップしたわけですが、ただ撮影...
旅ブログでは稼げない。旅人という仕事で利益を得るためには?
アフィリエイト、ブロガー、デイトレード、写真家...。 色々な仕事に手を出したもののそもそもの能力が足りないためどれも大した...
【30本の矢計画】ブロガーとアフィリエイターは似て非なるもの
当サイトは2015年8月にドメインを取得し、2016年6月から「山林生活」という名称で運営が始まりました。 山林の生活を知っ...