山林生活

東北最大の繁華街・仙台国分町を歩いてみた

東北最大の繁華街・仙台国分町を歩いてみた

[更新日]
[著作者]

仙台駅から歩いて一番町へ。外堀は埋めました。これより本丸である国分町に行きたいと思います。
雰囲気はそのまんま歌舞伎町のようなところです。日中なので実際どんな感じで営業しているのかはわかりませんが、多分よくある歓楽街と同じ感じなんでしょう。

街中には無料案内所あり、そして無料案内所あります。歌舞伎町でもこの手の店が多いです。最近では外国人観光客向けになりつつあります。お金を持っていない日本人を相手にするよりも中国人とかの富裕層を取り込んでいった方がいいってわけですからね。多少高くても観光気分なんで払いもよいのでしょう。仙台はまだ日本人向けっぽいです。

以前はピンクチラシで集客していたそうですが条例で禁止となり今は無料案内所で客を集めるのが主流となっております。

良いですね。このビル。100軒近い飲み屋が一つのビルに入っているんです。歌舞伎町にも区役所通りにこのようなビルがあります。品のない店の集まりですが、ここまで集合するとこれは芸術です。でも誰かの紹介じゃなければ絶対にその重い扉をあけることができないんでしょう。歌舞伎町に住んでいましたが友達もいないので一度も近くのスナックには行きませんでした。

国分町コミュニティカフェ「たいいくかん」。看板のイメージから「ゼッタイにコミュニティカフェ」じゃないことは想像できます。ネットで調べたところいわゆるセクキャバのようです。

ある意味コミュニティカフェではありました。

ちょっと怪しいお店もちらほら見かけますが、国分町にはソレ系の店が数は少ないようです。ほとんどがデリバリー。店舗は特殊浴場が6店舗ほどしかないようです。

【湯船から墓場まで】小名浜のソープランドは社会福祉が整っていた
【湯船から墓場まで】小名浜のソープランドは社会福祉が整っていた

小名浜に来ております。 小名浜は東日本大震災で被害のあった地域です。 津波被害はそこまで大きなも

東北には福島に小名浜があります。そのため縮小しているのでしょうか。
関東や関西のようなその手の街がありますが、仙台には無いっぽいですね。唯一規模は小さいけども国分町がそれを担っているのでしょう。

こちら、国分町にある数少ない特殊浴場です。この控えめな感じが素晴らしいです。そして建物の形状も美しい。このサイトは山林生活という名称です。山林に住むために日夜私が努力しているところを配信しているわけです。そのためこれもそれの一環であるわけです。街を見て山林に役立てるわけです。この特殊浴場も同様です。私は店を利用するのではなく外観を観てるのです。この手の施設は法律改正により新規で作られることがなくなりました。今後老朽化によってなくなっていくのでしょう。
同じように法律改正により作られなくなった茅葺屋根というのがあります。こちらは消防法や建築基準法による規制でしょうか。理由はどうあれ消えてなくなってしまうんです。そのような中で必死にどうにかして試行錯誤しているわけです。

私にとっては特殊浴場と茅葺屋根は同じジャンルなんです。

しかしGoogle先生はなぜかその部分を理解してくれないんです。
最近この手の記事を書くと「アドセンスプログラムポリシー違反が見つかりました」と言われ広告が配信停止となるケースが増えております。違反内容は「アダルトコンテンツ関連」というものです。色々な性癖もあります。考え方もあります。
でも、

茅葺屋根はアダルトコンテンツではないはずです。

おそらく違反かどうかの判断は機械的に選択しているんです。そのため再審査をすればすぐに元には戻ります。それと機械的に選ばれないように最近では言葉を多少選んでいます。「ソレ」とか「アレ」とか言い回しを考えているわけです。ソレに思われないようにアレをしているわけです。
アダルトコンテンツかどうかを判断するのは「自分の子供に見せても大丈夫なモノ」というのが判断基準のようです。全然見せられますし何も問題ありません。隠す必要はありません。なんだったら“息子”も大喜びなわけです。

話が逸れてしまいました。
日中しか見ていないのでわからない部分がありますが、歌舞伎町とほぼ変わらない感じです。歌舞伎町も性風俗店がありますがそこまで多いというわけではありません。どちらかというと飲み屋がメインです。国分町もそんな感じでした。飲食店も多いので仕事終わりに飯食って、二軒目にキャバクラ行って、以後は各々各自好きなようにといった感じでしょうか。滞在時間が短かったので全体を見れませんでした。今度来たときに再調査したいです。
本来であればここで昼食を取ろうと思ったのですが夜の街と呼ばれるだけあって開いている店が少ないです。そして仙台って意外と寒いです。雪はあまり降らないようですが流石は東北です。東京から二時間程度しか離れていないのに気温が違います。よさそうな店を探そうと思ったのですが街中を歩くのがしんどい。東京でちょうどよいくらいの装いで来たのが失敗でした。長居できなかった理由はこれです。当然夜まで待つこともなくそのまま仙台駅へ引き上げました。冬の北国は私にとってはちょっとしんどいですね。日中で寒いんだから夜になればもっと寒いわけです。

仙台といえば牛タンなんでしょうが結構なお値段です。定食が2000円とか3000円とか。昼飯にそんなかけられないと思い牛タンは諦めて昼から飲めるお店へ。ちょい飲みセットが1500円。なんだかんだ言いながら結局1500円払っているわけです。でもいいんです。酒が飲めるしご褒美のようなもんです。しかも定食よりも安い金額で飲めるんです。

お酒は独眼竜政宗。仙台といえばやはりコレになります。アテはホヤとサバと蒲鉾と厚揚げ、それに煮物と茶碗蒸しみたいなやつ。酒によく合います。アテがあると酒がすすむ。結果的に酒が足りなくなり追加注文をすることに。

伯楽星という純米吟醸酒です。ほのかにやさしいバナナの香りがするということで飲みました。フルーティな発酵臭がして美味しいです。昔はそこまで日本酒を飲まなかったんですが、外で飲むことが多くなってからは色々な日本酒を飲む機会が増えました。こんな感じで地方に行くとその土地土地の地酒が飲めるというのもいいもんですね。

牛タン定食食べればよかった。結局2000円以上支払うことに。

関連記事

【NK流】マッサージに中華に!西川口チャイナタウン化計画
【NK流】マッサージに中華に!西川口チャイナタウン化計画

西川口に来ております。昨日の板橋もそうでしたがここの駅で降りるのも人生初めてです。埼玉自体あまり行くことが無...

 
【福岡】塩辛が美味い!天麩羅処ひらおで酒盛り
【福岡】塩辛が美味い!天麩羅処ひらおで酒盛り

毎年この時期になると博多にいます。生憎の雨ですがこの時期は仕方がありません。 そしてちょうど山笠祭りの時期だったのですが、...

 
【甲府】昔あった「穴切遊郭」と現在の遊郭「春日通り」
【甲府】昔あった「穴切遊郭」と現在の遊郭「春日通り」

今年の夏は新型コロナウイルス感染者が多く、自粛の夏となっていましたがピークは過ぎてだいぶ落ち着きました。ビザの緩和、...

 
【世界遺産】豪華なる金色堂!それ、中尊寺!【平泉】
【世界遺産】豪華なる金色堂!それ、中尊寺!【平泉】

本日のホテルもチェックアウトは11時。ギリギリまでホテルに滞在します。 そして牛タン弁当を食べます。仙...

 
札幌最後の屋台団地「カネマツ会館」と「五条東会館」の今
札幌最後の屋台団地「カネマツ会館」と「五条東会館」の今

ススキノには昔「屋台団地」と言われる売春窟があったそうですが1980年頃に近代化の波に押しつぶされました。業態が法的...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS