山林生活

‐日本探索のカテゴリ‐

日本探索のカテゴリ記事一覧

記事一覧

教育県のなれの果て。外国人スナック街「戸倉上山田温泉」
教育県のなれの果て。外国人スナック街「戸倉上山田温泉」

長野は温泉地数が全国で二番目の数なんです。一位は北海道で243カ所、長野は205カ所あるそうです。ちなみに源泉数の一位は大分...

信州上田の歓楽街「袋町」にある怪しいスナック群
信州上田の歓楽街「袋町」にある怪しいスナック群

本日は上田にいます。 上田市のシンボルでもある上田城へ。 もともと人気の高かった真田ですが、数年前に放映された大河ドラマ「真...

ここは長野のナナプラザか?御代田町のタイパブ街「牛乳風呂」
ここは長野のナナプラザか?御代田町のタイパブ街「牛乳風呂」

今年の7月、私はタイバンコクに旅行に行きました。やっぱり南国はいいですね。秋になり少しずつ寒くなってきて南国の暑い気候を恋し...

岩村田遊郭跡とちょっと怪しい「いわんだゴールデン街」
岩村田遊郭跡とちょっと怪しい「いわんだゴールデン街」

長野は教育県と呼ばれ江戸の頃から教育に力を入れていたそうです。 「風紀乱れる遊郭は教育に良くない」それが理由の一つでもあるの...

廃娼県を目指した長野。それが色濃く残る佐久市中込飲食街
廃娼県を目指した長野。それが色濃く残る佐久市中込飲食街

遊郭は人身売買の温床である。 江戸時代は当然のように人身売買があり、とくに女性の人権は蔑ろにされていました。 男性社会であっ...

【甲府】昔あった「穴切遊郭」と現在の遊郭「春日通り」
【甲府】昔あった「穴切遊郭」と現在の遊郭「春日通り」

今年の夏は新型コロナウイルス感染者が多く、自粛の夏となっていましたがピークは過ぎてだいぶ落ち着きました。ビザの緩和、規制解除...

悪党どもに墓標はいらぬ!ここは地獄の八柱霊園
悪党どもに墓標はいらぬ!ここは地獄の八柱霊園

人は死ねば葬式を上げ墓場に入る。 誰しもいつかは死ぬのです。そして死んだ先はお墓に入れられます。一般的な日本人であれば先祖代...

【マッドシティ】松戸駅東側に遊郭の名残りを求めて
【マッドシティ】松戸駅東側に遊郭の名残りを求めて

千葉県松戸市。インターネット上では治安の悪い都市の意味で「マッドシティ」と呼ばれています。東京との県境に位置する松戸駅は江戸...

平潟遊郭は赤線街から学生街へ。松戸の街の黒歴史
平潟遊郭は赤線街から学生街へ。松戸の街の黒歴史

松戸には水戸街道の二つ目の宿場町、松戸宿がありました。水戸から水戸街道を江戸へ。松戸宿の先には江戸川があります。現在は松戸駅...

赤い鳥居の向こう側。異国感じる新松戸でペルシャ料理を
赤い鳥居の向こう側。異国感じる新松戸でペルシャ料理を

新松戸駅にいます。水戸街道の宿場町は松戸駅そばにある松戸宿と北小金駅そばの小金宿。 そもそも新松戸駅は水戸街道から少し離れた...

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS