山林生活

蕨駅から歩いていける川口市の銭湯「ニュー松の湯」

蕨駅から歩いていける川口市の銭湯「ニュー松の湯」

[更新日]
[著作者]

湘南新宿ラインで蕨駅で降り、川口側に来ております。

こちらは猫橋というところ。名前の由来は諸説あるようですが、竪川に架る橋の部分の道が猫背のように曲っているからそのような名前をつけられた、もしくは鋳物が盛んだった川口に由来するものなんだとか。鋳物に使う砂鉄は川底にあるため「ネコ(寝粉)」と呼ばれていたそうです。この辺りの鋳物業が盛んな理由はかつて荒川で砂鉄がとれていたからなんだとか。竪川も荒川水系なので、ここで「ネコ」が採れたのかもしれません。全然猫は関係ありませんでした。

でも「ねこや」ってのが近くにあります。

猫関係ないのに。

在日クルド人自治区「ワラビスタン」でラクを飲む
在日クルド人自治区「ワラビスタン」でラクを飲む

今回の池袋滞在、埼玉散歩。一番行きたかったのはここ蕨駅です。本日は蕨駅界隈を散歩します。

蕨のこのあたりは以前立ち寄っています。川口市は外国人が多く住んでおり、このあたりはクルド人が多く住む「ワラビスタン」と呼ばれる場所です。実際に街を歩くとそれっぽい人たちが多くいて、中東系の飲食店も見かけます。

ちなみに前回立ち寄ったケバブ屋さんは移転してさらに蕨駅に近くなってました。

本日はこの辺りで一泊します。そのため付近の銭湯に行きます。
鋳物の街・川口。労働者の街には銭湯がつきもの。かつては多くの銭湯があったのでしょう。しかし風呂無しアパートのような住居は嫌厭され、どこの家にも風呂やシャワーが設置されました。銭湯の存在意義はなくなり、現在川口市内の銭湯の数は七軒しかありません。代わりにレジャー施設のスーパー銭湯が増えているようです。
蕨駅界隈も銭湯が少なく、川口側に一軒、それに蕨市側に二軒あるだけです。蕨市の朝日湯に行きたかったんですがちょっと遠いため、本日は川口市芝五丁目にある「ニュー松の湯」におじゃましました。

埼玉の銭湯に行くのははじめてです。外観がきれいです。建物は比較的新しいようですね。

値段は480円。サウナはプラス200円になっています。最近どこの自治体でも銭湯料金が根上がっているようです。川崎も先日値上がり、東京も高くなっていました。原油高高騰と物価上昇による措置なんだとか。物価が安くなろうが原油が安くなろうが一度値上がりした銭湯代は安くならないのが辛いですね。どんどん高くなってしまいます。サウナも入れて800円くらいの銭湯もあるので、その金額ならスーパー銭湯の方が安いってところもありそうです。

ニュー松の湯さんは男湯と女湯が日替わりのようです。一階と二階に浴場があり私が行った日は一階のお風呂でした。大きな湯舟に座風呂、寝風呂、電気風呂があります。こちらの電気風呂は少し弱めなので私にはちょうどよい電圧です。あとは薬湯と露天風呂があります。

サウナは広く、テレビありです。平日の開店間もない時間に行ったのですが結構混雑しています。銭湯がここにしかないのでこのあたりに住む人が多く集まるのでしょう。
まだ早い時間帯のため老人が多いですが、地域柄、文身を背負った人たちがチラホラいます。

川口は比較的その手の組織に属する人が多い地域です。

【NK流】マッサージに中華に!西川口チャイナタウン化計画
【NK流】マッサージに中華に!西川口チャイナタウン化計画

西川口に来ております。昨日の板橋もそうでしたがここの駅で降りるのも人生初めてです。埼玉自体あまり

蕨駅の隣、西川口駅前はかつて違法風俗店が軒を連ねる場所でした。当然そのような営業をしているところはその手の組織が関係していたのでしょう。
蕨駅界隈にもその手の組織の事務所があり、先ほど立ち寄った猫橋のそばにもどうやらあるようです。刺青があるとスーパー銭湯に行けません。そうなると銭湯に集まるのは自然な流れです。

その手の組織に属する人だとしても、強面なだけで別に普通の人。目が笑ってないけど常に笑顔の優しい人たちです。そのような人たちがいても何も気にしないし、むしろ立場上礼儀をわきまえているのでしょう。逆に安心して入れます。

このように地域柄ちょっと特殊な人たちが出入りするのですが、やはり外国人の街である川口。銭湯に外国人が多く来るようです。

【両国】異国情緒ある銭湯「松の湯」と元禄二八蕎麦「玉屋」
【両国】異国情緒ある銭湯「松の湯」と元禄二八蕎麦「玉屋」

両国に来ています。 相撲の聖地・両国。コロナ前は外国人に人気だったのでしょう。 私はスポーツ全般

錦糸町の近くの銭湯にも外国人がいましたが、川口のこのあたりはやはりクルド人がくるのでしょうか。クルド人は国籍上はトルコです。トルコも入浴文化が盛んのようですので日本の銭湯と似たようなものがあるのでしょう。ただ全く同じってわけでは無いようで外国人トラブルがあるようです。私がこちらの銭湯に立ち寄った際も外国人がサウナを利用していましたが、かけ湯をせずに水風呂に入ろうとしたため注意しました。

いい湯でしたね。埼玉県には32軒の公衆浴場があるんだとか。川崎市内とほぼ同じ軒数ですね。ちょっとずつ行けばいつかは埼玉県を制覇できそうですね。残り31軒。とくに銭湯は年々減少しますので急いで回らなきゃだめですね。

関連記事

唐人街と長崎中華街。長崎名物「ちゃんぽん」を食べる
唐人街と長崎中華街。長崎名物「ちゃんぽん」を食べる

こちらは長崎にある唐人屋敷跡です。1688年に中国人居住区として作られたのが始まりです。開国する1859年まで170...

 
岐阜金津園のゴールドチェアに伝説の泡姫の夢を見たか
岐阜金津園のゴールドチェアに伝説の泡姫の夢を見たか

本日は岐阜に来ております。 名古屋には頻繁に行ってますが岐阜へはあまり行きません。 車中泊の旅で白川郷は行き...

 
土佐中村にあった赤線街「岩崎新地」はスナック街となる
土佐中村にあった赤線街「岩崎新地」はスナック街となる

高知県は東西に長く190kmほどあるそうです。新幹線に乗っているとき静岡が長く感じますが155kmなので高知はそれよ...

 
お風呂屋さんが二種類ある。遊廓だった宿場町「嬉野温泉」
お風呂屋さんが二種類ある。遊廓だった宿場町「嬉野温泉」

長崎県には三大遊廓の一つである丸山遊郭がありました。昔は人気の歓楽街でしたが、終戦後に遊郭を解体。現在は料亭が数軒あ...

 
ここは千葉のスリランカ「山武リトルコロンボ」
ここは千葉のスリランカ「山武リトルコロンボ」

2020年東京オリンピック、いや、2021東京オリンピックではグローバル推進や地域の活性化、観光振興などに資する観点...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS