【千葉県大多喜町】廃校を改装した蕎麦屋「もみの木庵」に行く
山林に行くときは基本的に平日となります。その理由はアクアラインが混むから。時間帯にもよりますが渋滞に巻き込まれるとかなり無駄...
なめろうだけじゃない!房総半島はやっぱりアジフライが美味しい
私は最近ほとんど小屋の作業はしておりませんが、父親がたまに来て修復しています。 一応私から指示は出していますが基本的にお任せ...
クッカーでパスタ茹でてみた【パスタ作ったお前】
山林生活、しっかりと料理をしています。といっても穀物を食べられる状態にしているだけというお粗末な調理ではありますが、以前のお...
玄米はパーフェクトフードなのか?【癌が治るらしい】
山林に来るときはスーパーに立ち寄りパンとインスタント麺を購入。調理はそこまでせず、出来る限り簡素な食事にする。パンであればか...
【トクホ】体脂肪やコレステロールを下げたりできるのがあるらしい
学生の時、学生といっても未成年の時のお話です。医者から「痛風のケがある」と言われました。どうやら尿酸値が若干高いようで、痛風...
多摩川河川敷で野草採取は違法なのか確かめてみた
河川敷に行けば食べられる野草が生えております。採取して調理をすれば食卓も豪華になるわけですが、そもそも河原で野草を採取する行...
野菜マシマシにすれば高脂血症防げるのでは?
山林に来るときは必ずラーメン屋に立ち寄ってラーメンを食べます。 俗世との別れの際はやはり慣れ親しんだ味で〆る。そして入山する...
原因不明の病気「シイタケ皮膚炎」になりました。
生や生焼けの椎茸を食べると椎茸皮膚炎という症状になることがあります。爪で引っ掻いたような痕が体中に現れ、めちゃくちゃ痒いです...
チキンラーメンかサッポロ一番かアウトドアに適してるのは?
アウトドアやキャンプの時、必ずしも料理をするわけではありません。空腹を満たしつつ楽に作れるのがインスタントの袋めん。サッポロ...
小屋暮らしの食事事情「魚肉ソーセージは主食」
山林滞在中の食材はパンと缶詰のカレー。調理はしません。 一応インスタントラーメンを買ってきたものの、それすら作る気がしません...