山林生活

畑を肥沃な大地に!その辺にある腐葉土集めに着手。

畑を肥沃な大地に!その辺にある腐葉土集めに着手。

[更新日]
[著作者]

来年こそ豊作を目指す!

小屋の改修工事そっちのけで畑の開墾を始めています。畑で作物が取れれば、それを調理して贅沢な小屋ごはんが食べられるようになるわけです。山林ではその辺の草とか食べたり、虫を食べるべきか悩んだり、結果的に缶詰とかインスタントとかに頼っていましたが、来年は都心に住んでいる時よりも手の込んだものを食べたいです。枝豆が育つのも大根が育つのも一応確認ができております。これまでは種蒔いて放置という状態でしたが、来年からは山林ファーマーを目指します。

そのため、まずは土からです。

作物は大地に芽吹くもの。土から離れては生きられません。そのため土壌改良です。

先日、畑の一部を掘り下げました。まだほんの一部ですが、このほんの一部でもちょっと土を変えていこうと思います。

【売ってるウンコなら大丈夫】畑の改修工事に着手。
【売ってるウンコなら大丈夫】畑の改修工事に着手。

傾斜地にある畑を平坦な畑にするため穴を掘っていきます。来年に向けた畑事業計画。牛糞たい肥による腐葉土作成。

私の土地は関東ローム層満載の所で、掘れば粘土層、砂岩です。
これでは作物は育ちません。土壌改良はやはり腐葉土です。しかし腐葉土は40リットルで600円くらい。畑の広さを考えるとかなりの金額を腐葉土に費やさなければなりません。

腐った草を金払って買う人間が果たしてこの世の中にいるのでしょうか。

これまで「金で解決!」というのが一番最初に出てきたわけですが、これからは違います。車を買ったからお金がないとかではありません。

自活すべき。

そうです。自活すべきなんです。
井戸の修理も本来自分でやるべきだったのです。
そもそも山林を買ったのも人に邪魔されず、自分で好きなことをするというのが目的。出来る限り自分でやりたいわけです。けしてお金がどうのとかではありません。

そうなると腐葉土を集めなければなりません。

腐葉土は果たしてどこにあるのか?

そんなことは愚問です。ここは山林。しかも人の手があまり入っていないような場所。そこら中に腐葉土は転がっています。大体のものが腐ってやがるんです。つまりはそれを集めて畑の土にしてしまえばよいわけです。

山林を購入した際色々なサイトを見て、

「雑草をコンポストに入れておけば腐葉土になる」
「お手軽に腐葉土を作る方法!」

みたいなのを読み漁っていました。それらに感化され、私もコンポストっぽいものを作りましたが、

雑草は所詮雑草。

たしかに時間をかければ雑草もたい肥化するみたいです。しかし時間もかかります。そのまま放置していればただ腐っていくだけなので手入れも必要。私が作ったコンポストは、雑草を入れ、そのあとは何もせず、そしてコンポストなんか作った記憶を消し去り見ないようにしています。

雑草は燃すに限ります。

それよりも広葉樹の枯葉とかたい肥化しやすいものを集めた方が効率が良いです。市街地とは違って、ここには木々がたくさん生い茂っています。わざわざたい肥化し辛い雑草を頑張ってたい肥にするよりも、すでにある腐葉土や落ちた枯葉を集めた方が効率が良いです。

ということで早速スコップをもって腐葉土回収です。

一応腐葉土になっているのもあるのですが、まだまだ葉っぱの状態のものも多いですね。これを完熟させて土にしなければならないんですもんね。そのため事前にホームセンターで牛糞を購入しました(結局買ってる)。葉っぱと牛糞を混ぜて発酵。ウンコ交じりの枯れ草をつくり、そして完熟させて腐葉土の完成というわけです。

しかし、ちまちまとそんなことをやっていたらかなり時間がかかってしまいます。完熟は後、とりあえず腐葉土集めに集中します。こんな感じで腐葉土を集めるのですが、先日頑張って穴掘ったのにまた土を入れていくって切ないですね。また出来る限り完熟した腐葉土を集めようとすると結構大変です。深く掘れば粘土層。そのため上澄みをかき集める。そうすると枯葉のままのものも多く入ってしまいます。そのへんにいっぱいあるとはいえ、土だから重みもあります。

とりあえずは無計画にどんどん集めていきます。腐葉土は震災後に放射能汚染があるなんて話がありましたが気にしません。

怪しい腐葉土セシウムさん。

かえって免疫がつきます。
また作物も突然変異で大きいのとか育つんじゃないでしょうか。

そもそもメルトダウンした場所から100キロ程度しか離れていないところに何も変わらずに住んでいるわけですのでそんなこと気にしていたらきりがありません。有史以来メルトダウンした近くに住んでいるのは日本人だけってことですからね。多少身体に影響があるのかもしれませんが、私のようにそこまで若くないのであれば影響なんて大したことないでしょう。むしろラドン温泉的な要素もあるのではないでしょうか。

ただちに影響ないって偉い人言ってたし。

なんだかんだで400リットルくらい集めることができました。値段としては6000円分くらいでしょうか。一時間程度でこれくらい集められるので容易いです。ただ落ちてるもの根こそぎ引っ張ってくるだけですからね。しかしこれをあと100回くらい繰り返さないといけないんですよね。当然近場から腐葉土はなくなっていくわけで、採取場所も遠くなっていきます。
それと、まだ畑の5%程度しか掘り下げておりません。腐葉土集めよりも穴掘りのほうが重労働です。2日かけて5%なので全ての作業が終わるのは40日は必要ってことですよね。前回は真夏のクソ暑い時期だったので今後は効率も高くなり、また慣れることで作業もスムーズに進むため日数は減らせますが、気が重いです。

重機があれば一日で作業も終わるんですけどね。でも、お金が...。

いや、お金ではありません。自活です。自活のための畑改修工事です。来年の今頃は美味しい山ごはんが食べれていることを願って頑張ります。

関連記事

生姜、サツマイモの収穫。そのまま調理してみた
生姜、サツマイモの収穫。そのまま調理してみた

これより山林に滞在します。 前回はまだ暑かったですがだいぶ涼しくなりました。涼しくなったというより若干寒いです。 ついこ...

 
【昆虫食】ホオズキカメムシを食べてみた
【昆虫食】ホオズキカメムシを食べてみた

唐辛子がいい感じに育っております。 苦節三年やっと作物が収穫できそうな雰囲気が出てきました。当然予断は許しません。とくに唐...

 
自家栽培した大根の一部を収穫【激辛】
自家栽培した大根の一部を収穫【激辛】

大根の一部を収穫しました。 まだ育ち盛りの状態ですが、枝豆のように消失する恐れがあります。ここは青田刈りです。 ...

 
【自家栽培】作物の成長報告と地球は大きなゴミ箱計画
【自家栽培】作物の成長報告と地球は大きなゴミ箱計画

またまた山に滞在してますが特にすることがない。そして週間天気もなんだかあまり良くない様子です。そのため畑仕事は晴れているうち...

 
山林の畑の大改修計画
山林の畑の大改修計画

台風が来るということでその前に山林に行ってきました。 「ちょっと畑の様子見てくる!」ってやつです。 いい感じに育...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS