【重さ4kg】長期海外旅行でも対応できるバックパックの中身
今回東海道をなんとなく宿場町に立ち寄り京都を目指しました。歩くつもりで飛び出した割りには日本橋で自転車を借り、歩くのがつらく...
タイのQRコード決済「TrueMoney Wallet」に登録してみた
AISのSIM2Flyを日本で使えば安く済ませられるんじゃないか?と思って色々試してみたのですが、ローミングサービスがそこま...
AISのSIM2Flyを日本国内で使えば安く済むのではないか?
今の世の中、スマートフォンがないと生きていくのは難しく、何をするにもネットにつないでいます。買い物をするのもスマホが必要。電...
【ミニマリスト】必要なものを入れたらバックパックの重量は5kgに
緊急事態宣言がとけたりとコロナウイルスで規制されていたものが徐々に緩和されるようになりました。とはいうもののまだまだ自粛とい...
【素朴な味】タイのお菓子「カノムトゥアイ」が日本でも買える
今年のはじめにバンコクに半月ほど滞在しました。やはり長期旅行というものはよいものです。これまでは長くても五泊くらいしかしたこ...
セキュリティアップのためチャックの引手交換をする
新型コロナウイルスにより海外旅行に行けそうにありません。落ち着くのは果たしていつになるのでしょう。そんな状況なのに先日旅行バ...
LPガスの虫よけスプレー。機内持ち込み可能?
夏休み、子供のころは野山を駆け回り、カブトムシやクワガタを取ったものでした。カマキリやバッタ、蝉を捕まえたり日常に虫がいる生...
ColumbiaのCastle Rock25Lは海外旅行に不向き?
旅行の際に荷物を運ぶのに必要なバッグ。トランクケースは便利なんですがそれをずっと持ち運ぶのは大変です。必ずしも舗装された道が...
【手荷物軽量化】薬の入れ物変更でかさばる荷物を減らせる!
旅行時には爪も切るし耳もかくし髭も剃ります。お腹が緩くならないように整腸剤を持っていったり、頭痛が酷い時用に頭痛薬を持ってい...
ダイヤル式南京錠は誰でも開けられる。海外旅行はどうすれば?
旅行時には必ずカバンにロックをかけています。日本では置き引きなどは少ないですが海外はすごい多いです。そしてホテルでも従業員が...