フィリピン料理はリアルマニラで!フィリピン名物「パレス」
竹ノ塚の東口側にはフィリピン人街が形成されています。
リトルマニラと呼ばれ街の中にはフィリピンパブやフィリピン料理店が軒を連ねて夕方にはそれを求める人たちが多く訪れます。
先日は竹ノ塚の訪れましたが日中営業している店が無かったので諦めて帰りました。でもやっぱりフィリピンを味わいたいです。フィリピンパブで遊ぶのもよいけどフィリピン料理に舌鼓ってのも粋じゃないでしょうか。
おいしいフィリピン料理を食べたいんです。
フィリピン料理は甘いか酸っぱいか辛いかのどれかといったイメージでした。
比較的砂糖を使った料理が多く甘い味付けになるのが特徴ですがそれだけではないようです。
こちらはパレスという料理でここはパレス専門の屋台です。いわゆる煮込み料理で牛肉や枝肉、臓物を長時間煮込んだ料理です。匂いも煮込みに近い感じ。
パレスは店によって味が異なり八角や砂糖が入ったルーローハンのようなものや香辛料を使ってないあっさり系のものもあります。店によって作り方が違うようで私は香辛料をつかってないのが好きです。
この店のパレスは香辛料が少なくなんとなく日本の煮込みに近い感じ。このパレスにマミと呼ばれる麺をいれるんですがこれがなかなかの美味です。
煮込みなので簡単な料理ですが作るのに時間がかかります。そのため家で作ることはなく店に行って食べるのが一般的なんだとか。
パレスにはトマトソースと唐辛子ソース、カラマンシーを絞っていれるのがツウの食べ方のようですね。
この店は結構人気のようで人の往来が激しいです。でも来るのはフィリピン人のみで日本人は全くいません。そもそもフィリピン人の街ですからね。
ちなみにこちらのパレは80ペソ。約200円くらいでしょうか。おかわり自由です。
そうなんです。フィリピン料理を食べにフィリピンに来ちゃいました!
旅行に来た理由はマイルがたまっていたからです。
私は去年の夏にマイルでバンコクに行きました。
コロナで旅行に行けずにずっとマイルがたまり続けていたのでファーストクラスで行くこともできたのですが、もったいないセーブがはたらき結局エコノミーでいきました。そのため余剰マイルがあったのです。
そして今年になり「3月に有効期限が切れるマイルがある」というアナウンスがありました。ほんの数百マイルですが翌月も、その次の月も順々に減っていくのです。せっかく貯めたマイル、使わな損ってことで急遽旅行に行くこととしました(ちなみにマイルは2月に入り期間延長する旨の連絡がありました)。
行きたいところはインドか中国でした。
インドは天竺を目指したのに結局行けていません。そのため行きたかったんです。しかしロシアとウクライナの戦争により原油は高騰。それによりサーチャージが高くなっているんです。本来マイルで行くと空港使用料と諸税がかかるくらいなのですが、サーチャージがめちゃくちゃ高いんです。当然距離が遠くなれば料金も高くなるわけで、インドは負担が大きいのです。
そして中国に関してですが、そもそも中国は観光客の受け入れができていません。勝手に勝利宣言をしていますが、いまだ不透明なまま(3月になり観光ビザが発給されてます)。なんだったら新たなウイルス発生してるんじゃないかと疑うレベルです。そのため中国も行けませんでした。
ってことは今年も無難にバンコクかなーって思ったんですが、タイもやはりサーチャージが高いんです。
サーチャージは距離によって金額が変わり、韓国、北京、台湾などの東アジアと呼ばれる地域が一番安く、次はフィリピン、香港、マカオ、ベトナムが安いです。そしてタイ、ラオス、インドネシア、マレーシア、ミャンマーといった具合に遠くなればどんどん高くなります。そうなると韓国か台湾のどちらかになるんですが、冬場に韓国はあまり行きたくないです。ってことは台湾が候補として挙がるのですが、ちょっと味気ない感じ。
ってわけで行先はフィリピンになりました。
フィリピンは先日足立区の竹ノ塚で行きました。しかしフィリピンを満喫できていない。満喫するためにはリトルマニラではなくリアルマニラに行くのが一番でしょ!ってなったわけです。
竹ノ塚の記事でも書いた通り、私は20年ほど前にフィリピンを訪れています。しかし行先はリゾート地のセブ島でした。そのためマニラじゃないんです。やはりフィリピンを味わうのであれば首都に行くべきなんです。
マニラと聞いて何を思い浮かべるでしょうか。やはりフィリピーナの出生地って感じでしょうかね。なんとなくマニラは観光に行くようなところではなく、仕事で行くか、もしくは一昔前のタイの春を買うツアー的なヤツで行くところでしょうか。なんとなくそっち系のお遊びをする人が行くイメージです。あとは指名手配の人が逃げ隠れるところってイメージ。とくに先日その件でメディアが大盛り上がりしていましたからね。
海賊王に、俺はなる!
マニラとはそういうところなのでしょう。フィリピンパブ、KTV、マッサージパーラー...。
ひとつなぎの財宝を求め、フィリピンの首都マニラへ!
とその前にチケットの予約と入国の準備をします。
新型コロナウイルスの影響は少なくなり各国が規制緩和に乗り出しました。国によってはコロナ前と変わらない形で入国できるような状態になっています。フィリピンへの入国の場合も多少は緩和されてるようですが、日本と同じようにワクチン接種者はその接種の証明、ワクチン未接種の場合は陰性証明や隔離措置をしなければなりません。
etravelというサイトで入国前に事前登録をしなければなりません。入国日時や目的、宿泊先などを登録。そしてワクチンの接種日などを記入し、その際表示されるQRコードをスマホに保存。これがフィリピン入国には必要な書類となります(2023年2月現在)。到着日時の72時間前から登録ができるため、私は二日前に登録しました。
出発日。いつも通りサンダルです。やっと日が明けるころ、本日の最低気温は2℃のようです。この気温でサンダル姿はただのヤバいやつです。
羽田空港からANAマイルで行けるフィリピン直行便は朝9時頃の飛行機しかないようです。9時に出て14時にマニラに着く。入国手続きをしてホテルに移動したら15時ころになるのでしょう。慣れない土地で夜到着は不安でしかないですからね。
結構乗る人が多いです。フィリピン航空との共同運航便。見るからにフィリピン人が多め。あとはスーツ姿の男性、それに「明らかに遊びます!」って服装の中年男性(私含め)。ちょうど卒業旅行シーズンですが、女子大生が卒業旅行でマニラを選択しないようです。
フライト時間は4時間30分くらいでしょうか。そこまで遠くありません。
機内食。鶏照り焼ききんぴら丼を選択。これよりフィリピン料理かフィリピナイズされた日本料理を食べ続けるんです。
きんぴら、いいですね。
飛行機は多少遅れたもののほぼ時間通りにニノイ・アキノ国際空港へ到着しました。到着後は入国審査前にeTravelの確認。その後入国審査へ。eTravelがあるため入国カードの記入が不要となっています。そのため手続きがだいぶスムーズでした。
ニノイ・アキノ国際空港はマニラの中心地からそこまで離れていませんが、鉄道は未開通なのでここからの移動手段はバスかタクシーとなります。私はGrabを利用しています。
昨年滞在したタイではクレジットカードの登録がうまくいかず現金払いをしていましたが、今回は日本に滞在時にカードの登録を済ませました。そのため支払いはキャッシュレス。スマホで現在地と行先を登録すれば近くの運転手が迎えにきてくれて、あとは乗るだけ。何も話さなくてよいんです。便利な世の中となりました。
しかし、カードが拒否される。
決済ボタンを押すと「カードが無効です」と言われて拒否されます。ほかのカードを登録するも受け付けない。登録できるクレカもあるようですが、やはり私の所有しているカードは全然ダメでした。
結局現金払いか。煩わしいんですよね。おつりの無いようにお金を用意しなきゃダメってのがめんどくさい。2019年の時はGrabに登録できたんですが、それができなくなってしまいました。これはGrab用にカードを新調した方がよいかもしれませんね。それまではニコニコ現金払いしかないです。
っていうより現金も利用できない。
ベトナムでは現金が不可のようです(一定の基準をクリアすれば使えるようになるし使えるようになりました)。
使えるのは「クレカ」「銀行引き落とし」「e-cash」で、銀行引き落としはフィリピンのIDが必要だし、e-cashは現地のSIMカードが必要なようです。
つまりGrabは終了。
でもニノイ・アキノ国際空港ではGrabの受付があり、そこであれば現金利用ができるんだとか。
とりあえずGrabの受付でGrabのアプリ画面を見せて配車手配をしてもらいました。中心地まで298ペソ。それ以外に高速代が別途35ペソ。高いか安いかわからないけど。とりあえず初めての街の不安はお金で解決します。
バタバタしていて全然写真撮ってませんが、バンコクと比べるとマニラはまだ発展途上段階で、比較的治安が良くて金融街と言われるマカティ地区なのに普通にストリートチルドレンがいるし、コンビニのドアを開け閉めしてお金を要求してくるんです。バンコクもかつてはその雰囲気がありましたが、マニラはそれ以上のようですね。これは結構先が思いやられます。