調布赤線街「調布百店街」に現存する遊廓の名残を求めて
調布にきてます。 調布は23区外なので都下と呼ばれるところですが、新宿にも出やすく便利な所です。明大前で乗り換えれば渋谷や吉...
【NO CINEMA NO GAY!】野毛を探索。横浜光音座で映画鑑賞
横浜に来ております。まだまだ新型コロナウイルスの影響はありますが、緊急事態宣言解除以降徐々に営業再開をする店舗も増えてきまし...
【墓石の墓場】よみうりランドのそばにある「ありがた山」【存続危機】
緊急事態宣言が解除されました。とはいってもまだまだ自粛傾向です。解除されたら行きたかった映画館が横浜にありました。全国が解除...
【終焉の地】さとし君から右翼まで恐怖スポット津田山霊園
自宅から一歩も出ない。人と会わない。こうなると昼から飲める環境が作れます。そんなわけで最近は平時で酔っていることが多いです。...
【空高く飛び立て】中二心くすぐる名の天空橋に行ってみた
穴守稲荷に来ております。 海外旅行や地方に行くときは川崎から京急線で羽田に行きます。そんなわけで比較的利用する京急線。蒲田は...
【うまい】ラーメンショップ【うまい】の一号店に行ってみた
一時期毎日のようにラーメンを食べていました。新宿に住んでいたころ、昼は大体ラーメンでした。ラーメン屋の店主に顔を覚えられるく...
震災機構「仙台市立荒浜小学校」に行ってみた。
今年で震災発生から丸9年となりました。 震災による死者・行方不明者は19000人ほど、避難者もまだ50000人ほどいるようで...
【昭和文化遺産】こっそり堂は男のロマン【大人の階段】
仙台市内から丸森町に行ってきました。のんびり下道、そして海沿いを南下していきました。まだまだ工事している個所があちこちで見ら...
【ネコと和解せよ】聖書配布協力会のある丸森町に行ってみた。
神と和解せよ。死後さばきにあう。 黒い看板に黄色と白のゴシック体で描かれた看板。古い納屋、マルフクの赤い看板の横に必ずといっ...
ギネスブックにも載った仙台にある世界的名峰「日和山」に初登頂!
富士山に何度か登ったことがあります。 とはいっても車で行ける五合目までが数回、それとそこからちょっとだけ登ったのが一回だけ。...