大内宿、鶴ヶ城。会津若松は見どころいっぱい
これより東北の旅を始めます。詳しいルートは決めていませんが、太平洋側を北上して青森まで行き、帰りは日本海側を通る反時計回りの...
【車中泊しない旅】まだ寒いのに東北へ車で旅してみる
千葉に山林を買ってある程度の期間が経ちました。まだまだ山林の造成をしている最中。やるべきことは多いのですが重い腰が上がらない...
【武蔵小杉】銭湯「今井湯」に入浴。怪しいスナックビルでお粥を食べる
「ようこそ!かわさき検定」を受けました。本日は日曜日です。 試験明け(たいして勉強してないけど)。我慢していた酒も飲めます(...
川崎にもあった!源泉かけ流しの天然温泉「たちばな温泉 たちばな湯」
本日も銭湯に入りに武蔵新城界隈に来ております。 先日までは駅最寄りにある銭湯に行っていました。駅から10分圏内にある銭湯でし...
武蔵新城の公衆浴場「里の湯」はザ・銭湯だった
三度武蔵新城に来ています。行きはレンタサイクル、帰りは電車って感じで運動もしつつ健康的な銭湯ライフをエンジョイしています。 ...
サウナと水風呂で整えろ!武蔵新城の銭湯「バーデンプレイス」
本日も武蔵新城駅にいます。 新城駅の近くには公衆浴場が多くあります。このあたりは溝ノ口や武蔵小杉のような商業地ではなく住宅が...
商店街の多い街、武蔵新城の「千年温泉」に古き良き喫茶「ヴィ」
本日訪れたのは南武線の武蔵新城駅です。 南武線には「武蔵」が冠につく駅が並んであります。武蔵溝ノ口、武蔵中原、武蔵小杉、そし...
【川崎市多摩区】宿河原浴場、多摩川の河川敷で一杯
本日は南武線の宿河原駅に来ております。今回は駅近くにある銭湯に行くためにこちらに来ました。 市内35ある銭湯。そのほとんどが...
【読売ランド前駅】マフィアX、ヘルスよしの、ビール【川崎銭湯巡り】
本日は小田急線の「読売ランド前駅」に来ております。 駅名のとおり「ここはよみうりランドの前」かと思いきや全く前でも何でもあり...
【西の最果て】百合ヶ丘探索。松葉浴場、洋食レストラン「フローラ」へ
川崎は七つの区で成り立っております。川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、そして麻生区です。大きく分けると川崎、幸、...