山林生活

不健康で非文化的な最低の生活

旅に出たり、街を散策したり。

ブラジルだけじゃない!ムスリムも多いスバルの城下町「群馬県太田市」
ブラジルだけじゃない!ムスリムも多いスバルの城下町「群馬県太田市」

本日は群馬県太田市に来ております。太田は東京から約90kmに位置する群馬県南部の都市。ほぼ埼玉(群馬だけど)。 大田はいわゆ...

ブラジルの人聞こえますか?人口二割が外国人の街「大泉ブラジリアンタウン」
ブラジルの人聞こえますか?人口二割が外国人の街「大泉ブラジリアンタウン」

本日は群馬県邑楽郡大泉町に来ております。こちらは東武小泉線の西小泉駅です。大泉なのに駅は小泉。てっきり大きな泉がある地域だと...

ロヒンギャが集まる宇宙よりも遠い街「群馬県館林市」
ロヒンギャが集まる宇宙よりも遠い街「群馬県館林市」

本日は群馬県の館林に来ております。こちらは東武鉄道の館林駅です。 館林は東京から80kmの位置にあります。都心に通えなくもな...

宿場町戸塚には何もない?駅前に遊郭の名残りを求めて
宿場町戸塚には何もない?駅前に遊郭の名残りを求めて

本日は戸塚に来ています。 戸塚と言えば東海道の宿場町。日本橋から数えて5番目にあり、距離は約42kmのところにあります。当時...

ノーパンしゃぶしゃぶがあった街「西武新宿駅前」
ノーパンしゃぶしゃぶがあった街「西武新宿駅前」

本日は西武新宿線の西武新宿駅前に来ております。 川越市にある本川越駅と同駅を結ぶ西武新宿線。住宅密集地の中を走る路線のため同...

女性器の街「保土ケ谷」にあった遊廓
女性器の街「保土ケ谷」にあった遊廓

本日は横浜の保土ケ谷にいます。 保土ケ谷と言えば保土ケ谷バイパスのあるところ。横浜新道と国道16号線が交わる交通の要。そのた...

万日山の崖にあったコリアタウンと「河原町繊維問屋街」
万日山の崖にあったコリアタウンと「河原町繊維問屋街」

本日は熊本にいます。こちらは熊本城です。震災から8年が経過しました。まだ崩壊した石垣はそのままの状態ですが天守閣は元に戻った...

八代の日本昭和遺産 日本唯一のグランドキャバレー「キャバレー白馬」
八代の日本昭和遺産 日本唯一のグランドキャバレー「キャバレー白馬」

私がはじめてグランドキャバレーに出会ったのは2006年頃でしょうか。 グランドキャバレーって存在は知っていましたが、キャバク...

八代にあった紺屋町遊郭はスナックだらけの飲み屋街へ
八代にあった紺屋町遊郭はスナックだらけの飲み屋街へ

本日は八代市に来ております。 こちらは九州旅客鉄道の八代駅です。八代市は人口12万人で熊本県では二番目に人口の多い都市です。...

飲兵衛の街「熊本下通歓楽街」は飲み屋しかない
飲兵衛の街「熊本下通歓楽街」は飲み屋しかない

こちらは熊本名物の馬刺しです。レバ刺しが規制されて以降、生の肉を食べる機会はかなり減っています。でも九州だと鳥刺しもあるし馬...

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS