シイタケ栽培拡張。駒菌を買って原木栽培へ
椎茸を収穫しましたが青カビが生えていました。売っていたぼた木を水に漬けただけ。すでにシイタケの菌糸も植えてあるので楽チンなや...
【山小屋建築】小屋の床に木の板をはる
今回山林に滞在する一番の理由は小屋改修のため。 前回床に杉板をはることを決めました。そして板をホームセンターで購入。しかしそ...
明日もう一度来て下さい。本当のすき焼きを食べさせますよ
今年は夏場に京都まで旅にでました。 京都へは電車の乗らずに行きました。日本橋から自転車に乗って途中ズルしながら最後は大津から...
寒い車中泊。即席めんを食べてラジオを聞く
夜に空を眺めると満天の星空が広がります。 現在視力は悪いですがそれでも星が一杯見れます。東京では夜でも街の明かりがあるため空...
原木しいたけを収穫。しかし全てのキノコに青かびが
畑作業をしていると時間が過ぎるのも早く体力も奪われます。前回来た時も畑作業をしたら疲れてしまい他の仕事ができませんでした。小...
師走の山林生活。自家栽培の状況
山林に滞在しています。 12月、地域によってはすでに雪が降り始めているようですが千葉の房総は今のところその様子はありません。...
ミニマリストもプリンターは必要。省スペースのモバイルプリンターにする
手荷物を出来るだけ減らしたい。最低限の荷物にしたい。ミニマリストを目指すんだ!と言いつつ色々物を買って荷物が増えています。 ...
【新宿のオアシス】都会の片隅でウイグル料理を【ケーリンコルミス】
昨年中国からインドを陸路で目指しました。 しかし所用が入りミャンマーで帰国しなければならない事態に。再度ミャンマーから継続を...
【伊豆】車中泊ができそうな道の駅「天城越え」と「浄蓮の滝」
道の駅「天城越え」に来ました。 天城越えは道の駅から南下して天城峠を越えることを言うのだと思いますが今回は下田からこちらに来...
にゃんと!?世界でここだけ!伊豆にある猫の博物館へ
伊豆へはバイクで頻繁に来ていました。一時期は毎週末伊豆まで来て一日走り回っていたこともありました。でも現在はバイクを手放して...