寿町のノミ屋は情報弱者のためのセーフティネット
ホテルでのんびりタブレットいじりながら過ごすというのが気分的に難しそうなので基本的に外にいます。日中はファミレスや喫茶店で文...
渋谷系と山谷系、ストリートファッションは似て非なるもの
昨日と同じメニューです。でもこれでいいんです。朝食を出してくれるだけありがたい。 今回宿泊しているホテルは外観は大分古いです...
【ドヤ街宿泊旅】横浜中華街にある銭湯「恵びすの湯」
今回宿泊しているホテルには部屋に風呂はついていませんが共同シャワーがありこちらは無料で利用できます。でも寿町の周りにはいくつ...
横浜中華街で四川麻婆豆腐を食べてみる
寝れるか心配でしたがぐっすり寝ることができました。 部屋には何もないですが寝るだけであれば何ら問題ありません。エアコンがある...
【横浜石川町】電子マネーも使える激熱銭湯の小山湯
簡易宿泊所は風呂がついていません。シャワーはありますが基本的に有料です。今回の宿泊プランは無料でシャワーを浴びれるようですが...
【この社会の片隅に】ドヤ街横浜寿町の簡易宿泊所に泊まってみた
本日は横浜に来ております。 先日まで京都に二週間ほど滞在しました。京都は観光客が激減し、ホテルの空きが多いようです。そのため...
悪そうなヤツが思春期も早々に渋谷探索。20年前と今
本日は渋谷に来ております。 渋谷に来たのは時間をつぶすため。現在11時。これより7時間ほど時間つぶしをしなければなりません。...
【重さ4kg】長期海外旅行でも対応できるバックパックの中身
今回東海道をなんとなく宿場町に立ち寄り京都を目指しました。歩くつもりで飛び出した割りには日本橋で自転車を借り、歩くのがつらく...
ブログ運営にミラーレスカメラは不要。そして旅行にも不要
最初に結論から言ってしまうとブログ運営、そして旅行にはミラーレスカメラは不要ということになりました。 なぜ必要が無いのかをこ...
54年の歴史に終止符。新宿駅西口「新宿メトロ食堂街」の最後
新宿駅に来ております。以前であれば毎週新宿には寄っていたのですが新型コロナウイルス発生以降は行く機会が極端に減りました。日本...