水口宿から草津宿へ。甲賀B級グルメ「スヤキ」を食べてみた
東海道五十三次をいろんな手段で京都に向かう旅。現在はレンタカーで滋賀県を走っています。もっと早くレンタカーを使っていればもっ...
【ハイブリッド東海道五十三次】石薬師宿から土山宿へ
スーパーホテルの朝食は現在バイキングではなく弁当を配布しています。食堂ではなく、部屋で食べれます。 朝からカレーを食べます。...
【四日市宿】名物トンテキと夜の四日市
桑名駅前につきました。現在桑名駅はリニューアル工事中です。 そのため駅入り口が封鎖されています。本来の駅改札の案内が一切あり...
【バスできた】桑名宿にて名物ハマグリを食べる
ついに禁断の移動手段であるバスを利用しました。しかしこのバスは桑名まで行かないようです。 テレビの旅行番組で見て知っています...
【東海道五十三次Z】これが現代の「七里の渡し」熱田宿から桑名宿へ
朝7時です。いつもより少し遅めの朝です。 GoToトラベルキャンペーンは楽天などを介して予約をすれば35%値引きとなります。...
【徒歩できた】岡崎宿から熱田宿まで歩く【名古屋】
岡崎宿から15km歩いてきました。あと残り14kmで名古屋の熱田に行けます。徒歩で14km。この旅に出る前はかなり遠い感じで...
吉田宿から池鯉鮒宿へ。チャリと徒歩のハイブリッド旅
本日も良い天気です。ずっと晴れています。これより自転車で岡崎を目指したいと思います。自転車で30kmです。朝飯前といった感じ...
【吉田宿】形を変え現存する豊橋の遊廓跡「小池遊廓」の今
藤沢でレンタサイクルを借り愛知県豊橋市の中心にある吉田宿まできました。 吉田宿は日本橋から数えて34番目の宿場町で吉田城の城...
【チャリできた】藤枝宿から浜松、そして浜名湖・二川宿へ【浜松餃子】
朝6時です。昨晩雨が降ったようで路面が少し濡れています。雨が降ったおかげか少し涼しいです。でも現在は晴れており太陽も出ていま...
岡部宿を通り宿泊地の藤枝宿へ
旧東海道は生活道路のようなところに設置されていますが、たまに現在の東海道、つまり国道一号線沿いのところもあります。 こんな感...