【川崎南町】特殊浴場の隣にある公衆浴場「政之湯」
ビジネスホテルの場合、朝食付きプランがありますがそれを選ぶと1000円くらい高くなります。バイキング形式のところが多く、好き...
川崎のドヤ街・貝塚にある銭湯「吉の湯」へ
今回川崎区に滞在しているのは銭湯に行くため。川崎市には35軒銭湯があり、川崎区には銭湯が16軒、隣接する幸区には6軒あります...
【お前はまだ川崎を知らない】治安の悪い川崎で夢のホテル暮らし!
ホテル生活をしたい。去年は京都で一カ月ほど滞在しました。その時はGOTOトラベルキャンペーンがありホテル代が35%オフとなり...
【川崎銭湯35次】川崎区かまぶろ温泉のサウナ
川崎大師のそばにある若宮八幡宮です。金山神社とも呼ばれるこちらの社、毎年4月はにぎやかな祭りがあります。4月の第一週の日曜日...
【武蔵小杉】銭湯「今井湯」に入浴。怪しいスナックビルでお粥を食べる
「ようこそ!かわさき検定」を受けました。本日は日曜日です。 試験明け(たいして勉強してないけど)。我慢していた酒も飲めます(...
川崎にもあった!源泉かけ流しの天然温泉「たちばな温泉 たちばな湯」
本日も銭湯に入りに武蔵新城界隈に来ております。 先日までは駅最寄りにある銭湯に行っていました。駅から10分圏内にある銭湯でし...
武蔵新城の公衆浴場「里の湯」はザ・銭湯だった
三度武蔵新城に来ています。行きはレンタサイクル、帰りは電車って感じで運動もしつつ健康的な銭湯ライフをエンジョイしています。 ...
サウナと水風呂で整えろ!武蔵新城の銭湯「バーデンプレイス」
本日も武蔵新城駅にいます。 新城駅の近くには公衆浴場が多くあります。このあたりは溝ノ口や武蔵小杉のような商業地ではなく住宅が...
商店街の多い街、武蔵新城の「千年温泉」に古き良き喫茶「ヴィ」
本日訪れたのは南武線の武蔵新城駅です。 南武線には「武蔵」が冠につく駅が並んであります。武蔵溝ノ口、武蔵中原、武蔵小杉、そし...
【川崎市多摩区】宿河原浴場、多摩川の河川敷で一杯
本日は南武線の宿河原駅に来ております。今回は駅近くにある銭湯に行くためにこちらに来ました。 市内35ある銭湯。そのほとんどが...